• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月25日

2年前?

2年前? 2005年9月、TC1000で行われた、
ロード&スター誌主催、
フルオープンMTGに行った時の写真。

マツダスピードのエアロがまだ付いています。


TC1000までは自宅から30分ぐらい。

急遽休みが決まり、暇だったので覗きに行ったのですが、
当然お知り合いも居なく、一人であっちこっちへフラフラ・・・

タクサンのロドに囲まれているのに、シャイ?な私はお話も出来ず、
寂しく皆さんの走りを眺めていました。(笑)

あれから2年。こんな私でもお友達が増えて、今じゃ考えられませんね。
みんなこの車が運んで来てくれた、幸せなんですねぇ。

『同じ車に乗ってるいる』ただそれだけで知り合って、一緒に遊べる。
何時までも、仲間を大切にしたいと思うし、車好きで良かったと思える。
こんな車、他には無いですよね。

仲良くして頂いてる皆さん、変なオヤジですけど、これからもよろしくお願いしますね。




風邪はまだ微熱が続いています、早く良くなってオープンで走りたい!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/25 22:07:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

胃カメラ
もへ爺さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2007年10月25日 22:25
マツスピ仕様いいですね~

かっこいいじゃないですか!!
コメントへの返答
2007年10月26日 10:51
とにかく頑丈でした、エアロをぶつけるとバンパーごと外れるくらい(笑)
結構高い物だと知ったのは、売却後でした、

今思えば、売らない方が良かったかなぁ
2007年10月25日 23:10
なんか、今の自分みたいです(笑)

自分も2年後には、hariさんみたいになれるのかな~??
コメントへの返答
2007年10月26日 10:54
2年後と言わず半年で私以上になれますよ。
みんカラ始めたの、2007年5月だし(笑い

自分から一歩前へ出ないと、何も始まりませんから~!
2007年10月25日 23:26
ココに登録して沢山仲間も出来ましたが・・・

物欲も凄く加速したりして・・・。(爆)
コメントへの返答
2007年10月26日 10:58
う~ん、たしかに。特にMTGに顔出してからは、急速に加速中!

皆さんのロドはそれぞれ拘りがあって、弄りのヒントになってます。

物欲は皆さんのお手伝いでまぎらわせていますが。。。(笑)
2007年10月25日 23:37
2005年の2月の終わりごろ、ロドが我が家にやってきました(^^)
その年の軽井沢MTGでは、知り合いが一人もいない状態。
かろうじて顔見知りのS2レーシングの社長さんとお話した程度でした。
8月になってみんカラを始め、9月には北関東の某MTGに。
あっというまにおともだちがいっぱいになりました(笑)
2年以上が経った今、仲間も含め得たものみんな大切な心の財産です(^^*)
お風邪、早く完治しますように!
コメントへの返答
2007年10月26日 11:57
2004年4月の終わりに、ロドが私のところにやってきました。
2005年2月に車検を取って、試行錯誤に弄り始め、2年以上一人でやってきました。
2007年4月、地元のMTGに出くわし、5月にある人?のお誘いでみんカラ登録。
6月に初おはカナ参加、仲間と一緒だと楽しみも大きくなる事を実感しています。
あれから半年、この車を通じて知り合えた仲間は、何にも代えがたい私の宝物です。

風邪>だいぶ良くなりました、ご心配有難うございます。
2007年10月26日 0:10
ボクも、
一人で初めて行った軽井沢MTG。
ぼ~ッと一人で回って、
一人で帰りました。

でもいまわ!
ホント、ステキです。
コメントへの返答
2007年10月26日 12:04
えっ、オーハシさんが一人で???
何時頃の話?なんかイメージが(笑)

でもいま>う~ん、不思議な縁ですよね。
でも、誘って貰わなかったら、今の自分も無い訳で、素晴らしい仲間との交流も無かった訳で・・・

ナンカ、ステキですね(笑)
2007年10月26日 4:30
現代の総ストレス社会にロード☆
真面目に特効薬かもしれませんね。

その気持ち良く解ります♪
コメントへの返答
2007年10月26日 12:09
sutakoさんとも会いたいよなぁ、
なんか通じる物がある気がするし・・・

ロド乗りさんは、老若男女、みんなフレンドリーですからぁ♪

何時行けるかな~郡山、仕事でも作りますかね(笑)
2007年10月26日 5:56
おいらの2代目マリナは2005年の3月納車
みんカラ登録は確か次の日?だったかな?
登録5分後には友達が出来ました(爆)
マリナ連合立ち上げると言う事でお誘いを受け
ソコからは一気でしたね(笑)
コメントへの返答
2007年10月26日 12:14
あのマリナ、まだ2年半ですか?弄り過ぎですってばぁ(笑)

でも不思議だよなぁ、雪さんもまだ3回しか会ってないのに、昔からの知り合いのような気がします。

これからも宜しくです!
2007年10月26日 10:02
仲良くしている変なオヤジです(笑
自分の2代目ロドは2005年の11月納車でした。
いつののごとく飽きてしまい
実は今年の春に売却寸前まで行ったのですが
某k君に
売るのは何時でも出来るんだから
そんなに焦らなくても・・・
と言われ
次に欲しい車も無かったので
じゃぁとことん楽しんでやろうと
あの、走行会へ・・・生まれて初めてのサーキット
その時頂いた一枚の名刺がロドの関係を変えたんですねぇ
コメントへの返答
2007年10月26日 12:26
アハハハ、そう言えばクマさんとの出会いは、TC1000でしたね!

同じ歳だから、気楽に話せてイイかな~、なんて思っていたけど、ロド乗りさん達は年齢関係ないもんねぇ(笑)

売却>しなくて良かったですね、仲間も一杯増えたし、若い子からエネルギー貰って、末永く楽しみましょう。

私も一通り手を入れ終わると、飽きちゃうんですが、この車は不思議と飽きませんね。

今は弄って来た、ノウハウが皆さんのお役にたってる?かもしれません。
2007年10月26日 17:04
シャチョーをしてた会社の
社用車として購入したのが初代ロド。
オールペンしたりいろんなパーツを経費使って投入w
しかし、仕事の都合で売却。

二代目・ろどすタンは
珍しく、ドケチな父親が
アシ車を買ってくれるというので
遠慮なく購入wwwwwwwww
どうしてか、最初からロドを買うと決めていました。
八王子に出来たばかりのロド屋の
初めてのお客ということでかなり歓迎されwwwwww
漢仕様なのも気に入ったので即決w

しかし、結婚することになり
オープンカーが三台になってしまい、仕方なく売却。
値段より、大事にしてくれる人に譲りたかったので
いちばん大事なソウルメイトに託す。これ正解。



なぜか今
三代目の、すたん二世がうちに。

なんでしょう、欲しいと思ったら
とまらない性分ではあるのですが
特にロドに関しては
運命的な何かを感じました。

呼ばれてるというかwwww
コメントへの返答
2007年10月26日 18:31
経費でパーツ購入>良くある話ですよねぇ、アルミとかナビとか、えっオールペン!
その前に、社用車にロドってのが凄いですね・・・福利更正かなんかですか(笑)

二代目>漢仕様は最初からだったのか!
でも、託した先は正解でしたね、ホント大事にしてるのが良く解るもの。
車って不思議な物で、ちゃんと生き物で、オーナーと会話出来るんだと思います。
愛情がそのまま伝わるって言うか、手抜きメンテすると調子崩すしね。

まぁ、イマイチ車が理解出来ていないみたいだけど(笑)、自分で一生懸命やろうとしてる気持ちが大事だと思うし、そういう人には、手を貸してあげたい。
やっぱりね、オーナーの車に対する愛情が、私のメカ心をくすぐるのよ。


三代目>そりゃやっぱり運命でしょう!
特に仲間を意識し始めたら、残念ながらもう降りられないですよ。

欲しいと思って、オープンカー3台所有出来る環境が羨ましい!!!

私も何時かは、競技用と通勤用と休日用のロドが欲しい(タダノオバカカモ?)

その前にガレージかぁ・・・
2007年10月26日 21:16
やっぱり、エアロない方がスッキリしていいですね♪
ワタシは約8年間特に友達付き合いなしでロドさんに乗ってきて、病気のこととかもあり手放そうかと考えていました。

でも去年みんカラ&ロドさんを通じてたくさんの仲間に会い、一人では味わえないいろんな楽しい思い出ができました。
クルマという関係を超えた付き合いもできる友達もできたし、ホント感謝してます(^^)

風邪、天気良くなるまでに治りますように!
コメントへの返答
2007年10月26日 21:49
エアロ>やっぱり無い方がイイですよね♪

私も3年乗って、やりたい事一通りやって、乗り換えようかな?なんて考えてた時期もありました、ちょうど洞峰公園の頃かなぁ。
あの時みんカラもやってなくて、居合わせただけなのに、tomo-chinさんが仲間に入れてくれて・・・・・
それから人生変わりましたよ!(マジ)
『誰もが幸せになれる』コピーは本当でした。

これからも宜しくお願いしますね。

風邪>だいぶ良くなってきました、大丈夫です!





2007年10月27日 20:23
私なんか、欲しくて欲しくてマリナ買ったのに・・・

そろそろ降りても良いかなぁ???

って時に皆と知り合って・・・

今じゃこの有様(笑

オヤジの友達が増えるのが嬉しいね!!!
この歳になると仕事の柵が無い友達なんか仲か出来ないから(笑

コメントへの返答
2007年10月27日 20:49
私もホントはNA欲しかったんですよ~!
もう、探して探して20台ぐらい見て、程度イイのが無くて、結局今のNBに。

3年かけて、一通りやりたい事やって、
¥も乗り換え出来ないぐらい掛かってしまって(汗

で、みんカラデビューして半年、お友達にも恵まれて・・・もう、降りられない(笑)

オヤジの>そうそう、ロドに乗って無かったらmayさんだって絶対知り合う訳無かったし、仕事で知り合うと、ちらちらと裏側も見えるしねぇ。

『気のおけない仲間』ってホントステキです。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation