• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月07日

週末のTC-1000

週末のTC-1000 に間に合いました。

←コレ!


実は4日の夜、オイル交換中に発見。
急いで手配して貰って、昨日夕方交換しました。


メーカーさん曰く、『対策部品に代わっています』との事。

その対策部品なんですが(画像は取り忘れました)、対策って言うより別物?
今まで付いていた物の、3倍はある肉厚。(更に1部2枚重ねになっています)

交換後はシフトフィ-ル向上と、エンブレ時のビビリ音が見事に改善!
つう事は、1月半ばから何か変?って感じがしてたのはコレだったのかぁ・・・
ノーマルパーツじゃ無い以上、改めて日頃の点検が大事だって解りましたよ。

あっ、そうそう左後ろのステンメッシュのブレーキホースが少しよじれて、
1G状態だと、サイドブレーキワイヤーにカスってました。(これも修正済み)
でも何でよじれたかは、不明のままなんでチョット気持ち悪い・・・

さて、週末はTC-1000で走ります。(もちろん超初心者クラス)
タイムアタックは2度目なんですが前回は一日雨、今回はせめて曇りであって欲しい(祈)

あ~後タイヤ履き替えなきゃ、ちなみにスタッドレスのまままんです(笑)
暗くなってからはシンドイから、明日は早起きかなぁ・・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/07 12:41:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2008年2月7日 13:18
私の車もようやく11日に退院出来そうな感じです
(^-^:
9日、雪の予報みたいなんですがせめて曇になって欲しいです、、、。
コメントへの返答
2008年2月7日 15:38
11日って月曜日じゃん、あっ祝日か(笑)
良かったッスね、相方さん(えっ!)

何とか雪は免れそうですが、後雨って微妙な感じですね(後って何時?)

天気予報変わり過ぎだってば・・・(怒)
2008年2月7日 14:02
コレはいったい何の部品なのでしょうか?

あしたガンバってきてください。
コメントへの返答
2008年2月7日 15:41
タコアシのミッション所のステ-です。

明日は早起きして実家行って、タイヤ交換して荷物積んでから出勤予定です(笑)
2008年2月7日 18:48
純正パーツですか?
コメントへの返答
2008年2月7日 19:11
マキシムのエキマニ用です。
メーカーに在庫があって良かったです(汗)
2008年2月7日 19:55
私のも!【このステー】割れました(汗汗

土曜日♪ 晴れるとイイですね(願う♪
コメントへの返答
2008年2月7日 20:11
やっぱり! ヤバイ、ヤバイ(汗)
こんなの1個でシフトレバーに伝わる振動まで変わるんですね(驚)

土曜日>せめて夕方まで曇りに・・・(祈)
2008年2月7日 20:06
雨じゃないといいですね;

晴れますように★
コメントへの返答
2008年2月7日 20:13
せめて雨だけはかんべんして欲しい(涙)

ここは大人に、お金で解決・・・できねぇ!
2008年2月7日 21:04
曇り『のち』がかなり遅い時間帯(出来れば走行会終ってから)に
して欲しいと切に思います。
コメントへの返答
2008年2月7日 21:16
ホント、ホント!
走行終了『のち』雨、なら良いのにねぇ。

って、翌日から仕事ですが(笑)
2008年2月7日 21:28
こうなったら・・・
雨も筑波も走ってみたくないですか!?
という考えも♪
コメントへの返答
2008年2月7日 22:31
前回、初計測のTCが一日雨だったから、降らないで欲しいのよね。
あんまり参加する事出来ないし(涙)
2008年2月7日 21:44
ちょうど去年の今頃,筑波を走る前にマキシムの排気漏れ(部品交換云々でなくうちのは寿命だった模様…)を見つけてしまい,慌てて交換してピカピカのまま全開走行をしました(走ったのは私じゃないけど)…(^_^; 
走行中にカラカラ音が気になっていたのですが,交換で見事解消しました。
それにしても天気が走行時間が終わるまで,もって欲しいですね~(祈)
コメントへの返答
2008年2月7日 22:45
マキシムの割れは良く聞きますね。
私のも新品からすでに5万キロオーバー、
そろそろ補強しとかないとダメかなぁ・・・

交換直後にサーキット、最高じゃないですか、良い色に焼けてるでしょ?
ステン官の焼き入れは「最初に高回転でブン回す」が基本ですから(笑)

天気はみんなでテルテル坊主作りましょう!
2008年2月7日 22:52
何か日曜もヤバそうですが・・・

予報が外れたら良いなぁ
コメントへの返答
2008年2月7日 23:11
神奈川方面は『雪』ですもんねぇ、、、

日曜>ジムカ練習会でしょ?路面のμが下がるから、挙動を覚えるのには雨も良いんじゃない?
頑張ってスピンして来て下さい(マジ)
2008年2月8日 4:13
>エンブレ時のビビリ音が見事に改善

∑(;゚ロ゚)モシヤ・・・

3000回転での例の音も止まるのだろうか!?
コメントへの返答
2008年2月8日 9:38
3000回転で走行中、アクセルオフした時の、(ヴィーギ・ビビビビベベブブ)?
は止まりましたけど・・・・・

チョット厳しい言い方かもしんないけど、
一度考えをリセットして、変な先入観を持たないでチェックして貰った方が良いと思うよ。ある意味プロはお客さんが『この辺が可笑しい』って言うとそこばかり見るからね。
少し車に詳しくなって、知識が増えるとどうしてもそうなりがちなんだけどね!
2008年2月8日 12:22
明日、応援に行けなくくなりました涙
見に行きたかったふらふら
コメントへの返答
2008年2月8日 13:44
仕事?残念な気持ちは解りますが、
今はそっちの方が大事じゃない?

大丈夫、TCは無くなりませんから(笑)
2008年2月8日 12:48
超初心者?
・・・スーパー初心者!
なんとなく、納得です(^^)
天気、持ちそうな感じになってきましたね。でもあまり後ろにずらさないでくださいよ。私が2/11にジムカ場なもので(^^;
コメントへの返答
2008年2月8日 13:53
そうなんです!!
口先と知識だけが上級者です(汗)
昔言われたんですよ。『プロとして弄るなら、ドライバーの要求が解らなければダメ!その為には自分でもある程度は走れなければダメ!』って(笑)

2/11、今の所晴れですね、頑張って下さいね!
2008年2月9日 1:47
頑張って走ってきて下さい!
実家の1BOX引っ張り出しておでん屋ひらくのも夢想したんですが、わたしゃ自宅で赤ん坊の相手してます(^^
コメントへの返答
2008年2月9日 6:56
コメントありがとうございます!
先週はあれだけ皆さんに口出ししてたのが、嘘のように緊張しています(笑)

なんかいっぱい、いっぱいです!

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation