• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月27日

TRG仕様に

TRG仕様に する為にパット交換しました。

今回はアクレのスーパーファイター。

選んだ理由は、前後で1万円は安いから(笑)
純正や社外ノーマルより安いのは魅力。

午前中チョット中古車屋さんに行ってたら、
始めるのが遅くなっちゃっいました(汗)

場所は何時もの秘密基地。まずは4輪ジャッキアップしてタイヤを外します。
この前の走行会で使ったプロμのHC+からの交換です。

HC+>鳴きも少なくてガッツリ効くし、走ってる途中でふかふかにもならなくて、
良いパットだと思うんですが、さすがにダストが凄くてホイール真っ黒(汗)

今までの経験上、メタルパット系は街乗り(ローター温度が低い時)で減りが早いような
感じがするので、今後はサーキット用に保存しといて、走る前に交換する予定です。
まぁこれでローターアタックも少なくなるハズ(セコイ?)

タイヤも01Rを組んだレイズから、RP-F1に履き替え。
Z1が付いていますが、山も残り少ないんでそろそろ換えないとなぁ。。。

あとはお決まりの定期メンテナンス。ハブガタ見たり、ブレーキホースの状態見たり、
下回りのオイル漏れチェックしたり、エンジンルーム内点検して・・・・・
エンジンオイルが少し減ってるくらいかなぁ、とりあえず足しておけば良いかな?

んで、様子見に一っ走りして来ようかと思っていたんですが、腰の痛みが再発!
更に首の痛みまで復活して現在かなりキツイ状態(涙)

痛み止めと湿布でごまかしていますが、次のお休みはマッサージかぁ?








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/03/28 11:35:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年3月28日 13:10
オイラは、前回までスーパーファイターでサーキットもこなしてましたw
ノンアスらしく、初期制動は良いので気に入って使ってました。。。
まぁ、安いのが一番の理由ですけどねw
コメントへの返答
2008年3月28日 20:36
初期制動>確かに良いですね、急激に立ちあがる事も無いし、扱い易い気がします。

安い>おんなじ理由だったりして(笑)
2008年3月28日 14:08
腰、大丈夫ですか???
私もヘルニア持ちなので1週間に2回、整体へ通ってます
(^-^:
コメントへの返答
2008年3月28日 20:39
頚椎ヘルニアなんで腰より首が辛いです(涙)
整体>当たり外れが多いって効きますけど、どっか良い所知ってます?

出来れば、若いおなごが良いかな(笑)
2008年3月28日 14:11
お疲れ様~。
作業に関して毎回アクティブですよね~。
私もちょっとは見習わなければ(汗)。
時間を作って・・・・・

幌交換して、内装の一部を引っぺがしてワンオフの内装のために採寸して、出来ればショックをはずす・・・・(全てNCのお話)

ってやりたいなぁ~~(汗)。
その為にはサポーター&フロアジャッキ&馬が必要です(苦笑)
コメントへの返答
2008年3月28日 20:44
作業は平日休みなんで遊んでくれる人が少ないだけですよ~!

いよいよNCサーキット仕様に変身ですか?
この際徹底的にやっちゃいましょう!
NAは貴重なんで保存方向で(笑)

ジャッキとウマは売ってますが、サポーターは売ってませんからねぇ、、、

でも一杯居るじゃん(謎)
2008年3月28日 14:19
なんともタイムリーな話題(笑)
自分のRSもリアパッドなくて次のもの思案中です。

アクレの安いのってどうなんでしょうか?今アクレだから同じかんじかな~?
インプレお願いします!!
コメントへの返答
2008年3月28日 20:47
まだ通勤にしか乗ってないんで良く解りませんが、ノンアスらしく乗り易いです。

ライトスポーツにしようかとも思ったんですが、街乗り用だしフロント分で前後買える価格が最大の魅力です(笑)
2008年3月28日 15:02
じぶんも前のロドには、つけていましたよ。今の満里奈のパッドが無くなれば変えるつもりです(・∀・)
コメントへの返答
2008年3月28日 20:49
これ街乗り用ならあなどれないですよ。
コストパフォーマンス最高じゃないかと!

まぁお山走ってどうなるかは解りませんが・・
2008年3月28日 17:10
私もアクレのスーパーファイター使ってます、純正からの交換だったので特に不満は無いのですが、
プロμからだと、どの程度性能的に悪く感じるにかが知りたいです。
コメントへの返答
2008年3月28日 20:52
普通にゆっくり止まる時は、この方が使い易い感じです。
メタル系はもっと急激に立ち上がる感じ?
ドカンと踏むなら、プロμの方が効きますよ、たれてふかふかにもならないし。
2008年3月28日 18:51
自分も明日メン手の予定・・
天気良ければ走り行っちゃうかも?
コメントへの返答
2008年3月28日 20:55
だから、走りに行っちゃダメですって(笑)
もうチョット体の事考えましょうよ。

まぁ『これぐらいなら』って我慢しちゃうのが、私達世代に多いのも事実ですが・・
2008年3月28日 20:05
自分自身要診断と言われてますが未だイケません(T_T)
コメントへの返答
2008年3月28日 20:58
そうそう怖くて行けないッスよね。
要診断>若い看護師さん一杯居るかも(笑)

つか、チャンと行って下さい!!
2008年3月28日 20:13
ずいぶんと高いウマに乗ってますねー。
私の安物ジャッキではここまで上がりません。
やっぱ違うな~(^^)
コメントへの返答
2008年3月28日 21:01
一応ガレージジャッキですから(笑)
積んでサーキットとかには無理ですけど。

このぐらい上がらないと、ミッションが降ろせなかったので、その頃買いました。
2008年3月28日 21:39
自分もHC+からS500に替えています
理由は同じです普段乗りに良いものは
あんまり必要性を感じないから…(爆)
コメントへの返答
2008年3月28日 23:09
普通に乗るならコレで十分な気がします。
ダストも少ないだろうし、こびり付かないと思いますし。。。

更にコストも安い(←コレ大事)
2008年3月28日 22:21
たまには体のメンテもしようね!!!


体は新しいパーツ売ってないからねぇ

コメントへの返答
2008年3月28日 23:16
じゃ、良い店紹介して下さい。
もちろんmayさんのツケがきく所で(笑)

まじめに考えなくては、いけない年頃なんでしょうね。
今後の遊びに差し支えるからなぁ・・・
2008年3月29日 0:37
あたしもHCからアクレに以前変えましたが
あまりの停まらなさに、ビビリ、500kmで交換。上げちゃいました。
ちなみにHCは4万km(うち、サーキット数回)もちましたよ。
なかなかメタルにしては 長いと感じました。
コメントへの返答
2008年3月30日 23:30
おぉ~ナカマハケーン!って思ったら・・・
ダメだしですかぁ。。。
まだ通勤にしか乗ってないから、初期タッチの良さだけ感じてるのかもなぁ!?

まぁ今度のお休みにお山でも走ってみます。
2008年3月29日 8:57
お体♪ ダイジっすか~??

エキマニ割れたので・・・(涙
(前から3番パイプの付け根付近)

近々、下に、もぐります・・・(爆!
ふぅ~・・・
ユウツでしゅ (笑
コメントへの返答
2008年3月30日 23:38
マジ体キツイっす!
この土日は歩くのさえしんどかった。

出来れば休んで、マッサージにでも行きたい所なんですが、稼ぎ時だから無理。。。

今は背中までパンパンです(涙)
2008年3月29日 21:32
空飛んでます~><

大丈夫ですか?
お大事にしてください><
コメントへの返答
2008年3月30日 23:43
意識が飛びそうですー><

私の体調なんて、お客様さんには何の関係も無いッスからねぇ。。。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation