• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月31日

セッティングを

セッティングを ←画像はこの前の『いっしょに走ろ♪』で、
プロの方が撮ってくれた物。

最終コーナー出口なんだけど、アンダーぎみ?
車高もかなり落ちてる気が・・・・・

まぁアンダーなのは腕なんですが、その前に
セッティングでもう少しどうにかならないかと!

2月9日に走った時から、気になっていたんですけど、
ロールが大きいし、前後に荷重が移動し過ぎる感じ。

今付いてるエグゼのローダウンサスに、純正形状コニスポの組み合わせも、
街中だと気にならないし、乗り心地も良くイイ感じの足なんですけどねぇ。

あとアライメントも、もう少しキャンバー付けないと踏ん張りが効かないよなぁ、
前輪なんかみごとに外減りしてるし・・・(汗)

暫くはサーキットを走る事も無いだろうから、このまま乗るつもりだけど、
来年?の事を考えて、年末までには何とかしたいかな。。。

あっ、来月は日曜日のお休みがあります♪久しぶりに遠征しようかな?






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/03/31 22:56:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

F1ではターボでも発電‼︎
kazoo zzさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年3月31日 23:05
アライメントって重要ですけど、走りに合わせてキャンバーつけると街乗りで片減りするし、つけないとサーキットできっちり食いつかないしで難しいですね。

ちなみに自分はキャンバーつけっぱなしです…(汗)
コメントへの返答
2008年4月1日 12:24
今のままでも街乗り&通勤だと、後輪は内減りしてます。前輪は均等に減るかな?
直安と普段の乗り易さを狙って、納得出来るように取ったアライメント数値です。

もう少しキャンバー付けて、その分直安はキャスター寝せてみようかなぁ・・・
2008年3月31日 23:09
日曜日?
20日に群馬の榛名でMTGがありますよ~
(^-^*
コメントへの返答
2008年4月1日 12:29
20日>残念その前の週です。。。
榛名は季節外れの平日の方が、走り易くて良いと思うのでその内お邪魔します。
あっ、それじゃMTGに参加出来ないか(笑)

2008年3月31日 23:24
偶然にも同じ画像が(笑


当然オハカナだよねぇ
今回から場所が変わりますよ。

コメントへの返答
2008年4月1日 12:37
同じ走行会で、同じ人が、同じ場所から撮れば同じような画像になりますね(笑)
だから較べる事が出来て勉強になるんですよ、実際あの時の4台並べて見てみると、特徴がチャント出てますよ。

場所>何処から入って行くのが早い?
お花見渋滞は大丈夫かな??
2008年3月31日 23:35
聞いてくださいよ!!!!
今月、相方も同じく 赤日が全部お休みです!!!!!
凄くないですか(爆

多分、もう一生ないですw
コメントへの返答
2008年4月1日 12:48
赤日5日全部?
そりゃ、凄ぇなぁ(羨ましい)
私も過去最高、土曜日2回、日曜日1回だったもんなぁ・・・・・

あ~確かに転職しない限り一生ないな(笑)
2008年3月31日 23:36
プロの方の写真はさすがですね♪
サーキットと街乗りの併用は,思わず不便な事ってありますよね(^^ゞ
コメントへの返答
2008年4月1日 12:52
流石にピンボケは無いみたいだし(笑)

えっ、ロド=サーキット&TRG&MTG?
ミスター=通勤&街乗り・・・・・
不便なのは荷物が積めないだけじゃん。
2008年4月1日 0:04
日曜は…オハカナですね。

で す よ ね ! (笑)
コメントへの返答
2008年4月1日 12:56
日曜>・・・・・たぶん(笑)
半年ブリッす、場所解るかなぁ・・・

まさか、山桜渋滞とか無いよね???
2008年4月1日 0:56
6日と13日はけっこう神奈川組が集まりますよ~。
待ってますので(^^)
コメントへの返答
2008年4月1日 12:59
日曜日のお休みは13だけッス。

え~と場所が良く解らないので、とんQまで迎えに来て(笑)
2008年4月1日 1:30
いっそのことサーキット専用車に・・・^^;
コメントへの返答
2008年4月1日 13:00
もう一台所有する甲斐性があれば・・・(涙)
2008年4月1日 6:27
おはかなっすよね!!
コメントへの返答
2008年4月1日 13:05
そのつもりっす、起きられればね!
前日まで何が起こるか解らない業界だし。
2008年4月1日 7:11
先日はお疲れさまでした
長居は出来ませんが
ちょろっと行きたいなって思ってます
コメントへの返答
2008年4月1日 13:07
お疲れさまでした!
長い>折角なんで、ちょろっとでも寄って下さい。たぶん10時前には居ますよ!
2008年4月1日 7:32
ロールを抑えるのにスタビの強化と言う手もありますね
コレなら乗り心地を損なわずにロール制御できます
ロールスピードまでは制御できないし前後のダイブ量も変らないですが…
コメントへの返答
2008年4月1日 14:51
考えてるのは純正形状のままレートアップ。
トーコンのキャンセル。
アッパーマウントのブッシュを強化品に。

ダイブも何とかしないと1コーナーが(謎)
2008年4月1日 8:48
私も同じく最終も含めアンダー傾向になってしまった感じです。軽量化が進み重量バランスが変化してFが浮き気味になってるからかな、Fの車高落とせば直るのか、アライメントなのか悩んでます。
コメントへの返答
2008年4月1日 14:58
う~ん、どうなんすかね?
私の場合、突っ込みはオーバーで、出口でアンダーになります。

車高調付いてるんだから、色々弄って見ては?バネも一杯出てるしね!
2008年4月1日 9:18
まぁ、現実的にはサーキット走行は年に数回の事ですからねぇ。。。
サーキットに主眼を置くなら、車高調にして、バネレートも10kくらいは欲しいですからね。。。

普段の通勤を考えるか、サーキットや峠に比重を持ってくるかですね。。。
コメントへの返答
2008年4月1日 15:04
いっその事、サーキットの時だけ足組み替えるか!?
いずれにしてもこのままじゃ、『楽しく』
が無くなっちゃう(笑)

まぁ一般道走ってる時間が、ほとんどですからねぇ。。。
2008年4月1日 10:12
動かない足も困るが
動き過ぎるのもダメなのね。
走行会ようにサス1式買うとか・・・
コメントへの返答
2008年4月1日 15:09
基本コニ足は伸び側の減衰しか調整出来ないので、バネレートがダイブの決め手。

現状フルバンプしちゃってるもんなぁ。。。
2008年4月1日 12:41
ターボ用のスタビを前後買っちゃいますか?
スタビ前後とゴム4つで14000円ぐらいでしたよ。
コメントへの返答
2008年4月1日 15:21
スタビの前にやっぱりバネかなぁ・・・
ロールもだけど、ダイブを抑えないとダメな気がする。
フルバンプしてるのは、ショックに悪そうだし
2008年4月1日 12:42
追加

夏ボーで二人して、ラルグスの車高調買いませんか?
全長調整、32段、10k 8k って感じですが74500円です。
コメントへの返答
2008年4月1日 15:27
夏ボーってナンですか(笑)
車高調>純正形状にこだわりたいのよねぇ、
夏場はサーキット走らないと思いますし、冬までになんとかなれば良いかな。

その価格は魅力的ですが・・・
2008年4月1日 22:08
写真格好いいです◎


おはかなですか(´・ω・`)!

コメントへの返答
2008年4月1日 22:38
やっぱ、プロだな!って思わせる物あるよね。

半年ぶりだけど、行ってみようかなと。
中央道、八王子ICから近いみたいだし。
2時間ぐらいかな、行く?
2008年4月3日 21:25
会議前なので場合によっては出勤かもしれません;(T_T)
近くなったら連絡します(´・ω・`)!
コメントへの返答
2008年4月4日 14:20
『おはよう』ってぐらいだから、朝が早いから無理しないように!
まぁ連絡まってます・・・

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation