• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月31日

ガソリンが

又あがりますねぇ、通勤で車を使ってる身としては厳しいですね!

今職場まで約14km、チャリで通えない距離でもないんですが、
帰りにあっちの店回ってとか、朝こっちの店寄ってから、
ってやってるとそうもいかず(回り道してると片道40kmぐらいになっちゃう)

まぁ特別離れたお店に行く時はしかたがないとしても、
近距離だけでもなんとかしたいなぁって事で、バイクを探しています。

出来れば125cc以内で(原付2種で登録可能なもの)が良いかな?
流石に50ccだと、バイパスで怖いのと制限速度30kmはチョットなぁ。

250ccでも車検が無いから良いかなって思ったんだけど、保険が高い!
ちなみに原付2種までは、車のフャミリ-バイク特約でOK。

で色々見てみると、実働で売り物って結構するのねぇ・・・
だれかボロイけど要らないって人居ませんか(笑)
ある程度なら自分で直せるんで、完全不動じゃなきゃどうにかなるかな?

最悪原チャリスクーターでも良いんだけどね。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/01 01:12:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2008年6月1日 1:29
バイクですか!
私,実は原チャリすら乗ったことがありません…。
一応免許は持っているみたいですが(笑)
コメントへの返答
2008年6月1日 10:09
バイクって言っても、原チャリです。
その上になると維持費が持ちません。

まぁそうなったら意味ないしね(笑)
2008年6月1日 1:37
残念ながらバイク探しは力になれませんですわ~。

こういうのって探してる時には見付からないくせに、必要ないときになってひょっこり出てくるんですよね。
コメントへの返答
2008年6月1日 10:14
そうそう『この前まで納屋の中にあったのに』とか(笑)

まぁ直す(弄る?)為のベースだし、テケトーなの見つけますよ。
2008年6月1日 2:04
片道32キロの自動車通勤です。
でも往復は70キロ超えます(謎

おれもバイク通勤に変えようかな(-.-)
コメントへの返答
2008年6月1日 10:21
毎日通勤で使うなら、その距離だと毎月イチマン以上浮きますね。

最近何処に出かけるでもなく、ロドの距離が伸びるのがシノビナイ!
2008年6月1日 2:41
スクーターなら2台持ってるけど、2台とも手離せない~(^^;

バイクは車より危険ですから通勤で使うのはちょっと心配ですけど、、、気をつけてくださいね(>_<)
コメントへの返答
2008年6月1日 10:30
まぁ*Seiさんのは拘りのバイクだし。。。
私が考えてるのは、本当の下駄代わり。

この前、実家の隣のガキンチョのゼファーに乗ったら楽しかったんで、チョット嵌まりそうだけど(笑)
2008年6月1日 2:48
バイク。。。
3年前に買ったら、昔のようにバイクと一体になれない自分に気づいて、こけたら死ねると直感してから一切乗ってないです。。。

車だと、安心して走らせられるのに。。。
コメントへの返答
2008年6月1日 10:41
仲間内で現役のST600に乗るレーサーが居るんだけど、一度そいつがGSXR1100で普通にアクセルターンして、ウィリーしながら寝かしこんだの見てから、私には無理だと悟りました(笑)
リッターバイクがまるでおもちゃ!
2008年6月1日 9:50
バイクは何台か持ってたんだけど、最近ほとんど手放しちゃったんだよなぁ、今はゴリラしか残ってない、ゴリラじゃ遅すぎるからね、カブの90なんか速くて燃費良くて面白いんじゃないかな、オシャレに乗らないとダサいけど。
コメントへの返答
2008年6月1日 10:51
ゴリラも弄るには楽しいよね、今高くて手が出せませんけど(汗)

カブの90は良さそうだね、結構ありそうだし。
まぁおしゃれに乗るのは人間が無理っぽいけど(笑)
2008年6月1日 9:58
125ccの中古バイクは結構いい値段しますね。

やはり維持費が安いので、需要があるのでしょう。

程度のいい250ccよりも高かったりしますので、ある意味選択幅のある250ccの方が安く仕上がるかもしれません。
コメントへの返答
2008年6月1日 11:01
今国内ではまともに作ってないからなぁ、
海外のホンダとかスズキブランドだとありそうですが、中古になってからとかは日本に入って来ないだろうから、結構な値段がついてますね。

探してるのは、ある意味イタズラされても良いかなぐらいの物なんだよね。
2008年6月1日 20:02
ガソリンの価格で・・自分のファミリーカも・・・・・
プリウスが・・・・ダンダン現実になってきましたね。

^^;
コメントへの返答
2008年6月1日 22:42
一時まじめに探してましたインサイト(笑)
ハイブリッドでマニュアルがあるのが他には無くてね。

プリウスねぇ、うちのは絶対乗らないな。
だからってロドも手放せないし・・・

2008年6月1日 20:09
保険のメリットと車体の安さを計算したら250や400でいいやぁ!と思ってZZRを買った思い出が。
高速乗れますから!(笑)
軽自動車料金で、いまはバイクETC使えるし、、
コメントへの返答
2008年6月1日 22:46
初めは車検が無ければ良いかなって事で250で探してたんだけど、任意保険を別に掛けないとならない事が判明!
ファミリーバイク特約で使えるのは原付2種までだからなぁ。。。
高速>逆に乗れるとロド売らされそうですが(汗)
2008年6月1日 22:25
自分も同じように片道13kmほど毎日通勤で使用しているので
このガソリン値上げはかなりきついです
何でも200円まで上がるらしいとか(滝汗)
原チャリ通勤を自分も考えています、今不動になっているので
まずは動くようにしないとですが…
コメントへの返答
2008年6月1日 22:58
さすがにきついよね、このままじゃ通勤だけで何処にも遊びに行けなくなっちゃう。
不動だったら直しましょうよ、元が掛からないんだから勿体無いッスよ。
本気で買ってまではどうかな?って思うけど、続かなかったらマズイから、適当なやつをおもちゃ感覚で弄って乗れれば良いかな(笑)
2008年6月1日 22:36
125の4STスクーターがいいよね。
1Lで30km位走るし・・・
でも今人気だから高いね(汗
コメントへの返答
2008年6月1日 23:01
そうそう125の4STが良いよね!
で、オクとか見てるとγとかばっかり目が行っちゃって・・・(汗)

やっぱり2輪はスズキが良いな(笑)
2008年6月2日 0:44
実家にTZR125とかFZR250とか転がってるはず!
カラッカラの納屋のなかだから結構保存状態は良いはずだけど・・・、85~88年前後のバイクだからなぁ(^^;
コメントへの返答
2008年6月2日 1:16
えぇ~勿体無い直しましょうよ!
でも確かに20年前のバイクですね。
燃費は4STのFZRの方が良さそうですが、維持管理費はTZRの方が安いかな。
ちなみに実働しそうですか?
2008年6月6日 23:30
ウチのは原付2種。保険、税金 で決めた!
http://minkara.carview.co.jp/userid/131578/blog/3510006/

一応 XL なんだけど原形とどめてない。ははは。


で、ガソリン、タンクから漏っているので燃費悪~い。

↑の TZR 欲しいなぁ。
コメントへの返答
2008年6月7日 0:15
オフ車も良いですね、古いハスラーとか。
・・・・・何故か刺さるのが2STばっかり、
最近ウルフなんかも気になってたり(汗)

XL>ブログ見てきたけど、結構程度良いじゃないですか。
今じゃだいぶ変っちゃったのかな?

↑のTZRは気になりますね、乗ってない時期が長いと直すのが大変ですが、それも楽しみですからね(笑)

栃木まで見に行こうかな・・・

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation