• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

カタナ復活!

この1年半、2か月ぐらい前にエンジンを掛けたものの、車庫(物置?)で休眠中だったカタナ復活! 私の体調だったり家庭の事情だったりで中々乗れなかったけど、やっとと言う感じです。 まずは掛からなかったら押して物置に入れるのはキツイので、出す前にエンジンが掛かるか見てみる事に。 頑張ってプラグ外し ...
続きを読む
Posted at 2019/02/24 19:13:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク弄り | 趣味
2018年11月04日 イイね!

ロードスターに続いて

祝!カタナ復活。 ほぼ1年ぶりのエンジン始動。カタナは物置の中、当然バッテリーは上がってるので、 ロドの後ろに止めたラウムからブースターケーブルを繋ぐ。(10mの長さだと楽に届きます) バッテリーはエアクリボックスの下なんで、諸々外してケーブルを接続。 最初はプラグを外してクランキング ...
続きを読む
Posted at 2018/11/04 16:53:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2017年09月16日 イイね!

カタナ近況?

お久しぶりです。取り敢えず元気にやっております。 お盆明けにカタナの継続車検を受けました。これで2年安心・・・出来ないかも知れませんが乗れます(笑) 車検のステッカーが車と一緒になりましたね。表からも裏からも貼れるらしいですが、大きすぎてはみ出してます。 しかもステッカーの上に貼る保護用の ...
続きを読む
Posted at 2017/09/16 20:28:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2016年09月03日 イイね!

やっと手を付けたって感じか?

以前から考えていて、部材も揃えて、頭の中では完成形。なのに中々手を付けない事って無いですか? 今回はそんな物の一つ。カタナ用のナビホルダー?を作成(スマホも小型のタブレットもOKです) まぁほとんど使わないっちゃ使わない。ちゃんとツーリングマップルとか見てルート決めて行くし訳だし。 でも普段 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/03 20:15:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2016年04月23日 イイね!

カタナのメンテナンス。

今日も朝はまず散歩から。朝早くから出かけない限り、休日はココからスタートです。 実家に戻ったら、車を移動してカタナを弄るスペースを確保。 この前SYARINに行ってから、そのままだったし、気になる所も有ったのでまず外装前外し! 目的は配線の取回しを変えて、カウル内でぱっつんにならないようにす ...
続きを読む
Posted at 2016/04/23 23:02:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2016年02月28日 イイね!

電圧計交換

電圧計交換
先週初めから職場が移動になりました。まぁ同じ仕事で、 以前居た所なんでそんなに違和感は無いんですが、 使う機材と環境が変わったせいで、ちょっとぐったり気味。 後、通勤時間が片道40分は自分的にちょっと辛い! 距離は15km程ですが、何処を抜けても混んでるし・・・ 裏道を駆使して走ると距離 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/28 19:24:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2016年01月30日 イイね!

春待ち整備?

朝方は一瞬雪がパラつきビックリしましたが、すぐに小雨になり、かなり寒かったけど傘を差してウォーキング。 週末は何時もここからスタート。出かけない限り、必ず歩かないと気持ち悪くなってきました。 戻って買い物に付き合って、11時には雨も上がりカタナを引っ張り出し、作業開始。 今回まずやりたかった ...
続きを読む
Posted at 2016/01/30 20:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2015年11月29日 イイね!

カタナのミラーを

カタナのミラーを純正から変えてるんですが、セパハンに直接付くんで角度が気に入らない。 普通のバーハン用だと、どうしてもセパハンの垂れ角に合わなくて、水平に近くなってしまう。 角度を起こせるミラーを使った事も有るんですが、見た目は良くても重いせいか、振動で動いてしまう。 今使ってるのは角度が多 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/29 19:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク弄り | 趣味
2015年11月21日 イイね!

カタナに小細工を

以前から有ったら良いなと思っていた、スパイダーネットを掛けるアンカーを作ってみました。 左側はセンタースタンド用のアシストグリップが付いてるので、引っ掛かけられるんですが、右にも欲しい。 最初はちょっとしたLアングルでも付けて、フックの先が1か所引っ掛れば良いかなと思ってたんです・・・ で、 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/21 20:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク弄り | 趣味
2015年09月05日 イイね!

これで又2年

これで又2年
カタナの車検が無事終わり、オイル漏れの修理も終わり、 これで又2年は乗り続けられます。 昭和58年式ですから、この先何が有っても不思議じゃ有りませんが、 都度メンテしながら楽しみます。 今回のオイル漏れも、ヘッドガスケットからだろうと信じて? 作業したんですが、これでオイル漏れは止まるか ...
続きを読む
Posted at 2015/09/05 19:17:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク弄り | 趣味

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation