• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

カタナ車検の準備。

カタナ車検の準備。
私のカタナには付いて無いので、車検用に取り寄せました。 何だか解った人は、カタナに乗ってるか、乗ってた人ぐらい? 要はタンデムベルトと言う、2人乗りをする時に、摑まるベルト。 コレが付いてるか、又はタンデムバーと言う、棒状の摑まる所。 まぁ荷物を載せて、スパイダーネットで固定する時なんかに ...
続きを読む
Posted at 2013/08/15 18:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ
2013年08月11日 イイね!

気合いだ気合い!

気合いだ気合い!
取り敢えず、純正マフラー塗り終わりました。と言ってもまだ乾きません。 コレからバイクに付けて、熱入れてくと固まって来ます。ス穴が開いた所も、 ガンガムで埋めて、熱で固めて、上から色塗り修正します。 結構凹んでる所も多い、純正マフラーですが、頑張って仕上げます。 穴埋めに使うマフラーパテって ...
続きを読む
Posted at 2013/08/11 17:48:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ
2013年08月09日 イイね!

残暑が厳しい!

残暑が厳しい!
今朝は久しぶりに、お袋に付き合って散歩して来ました。 と言っても、近所の公園まで車で行って、一周、1kmだけ。 それでも最近歩いて無かったから、足に来ました(笑) そのせいで、結局作業開始が10時までズレこんでしまって、 小さい、2番、3番側だけで、お昼になり、後は休憩に・・・ だってす ...
続きを読む
Posted at 2013/08/09 19:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2013年08月08日 イイね!

明日はマフラー磨き。

明日はマフラー磨きをやるつもり。 その為にサンダー用のアタッチメントも買って来た。 天気は、まぁまぁ、でも暑いだろうなぁ・・・ 熱中症対策はばっちりやらないといけないね。 取り敢えず日陰を探して、午前中は小さい物を、 午後は大きな日陰が出来るので、残りの大物の錆落とし。 どこまで落とせ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/08 21:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2013年08月07日 イイね!

純正マフラーを見直す。

純正マフラーを見直す。
程度はアレですが、カタナと一緒に引き取って来た、パーツの 逆輸入車のノーマルマフラー。国内物は真ん中がもう少し細い。 今でも手に入る純正は、レンコン状じゃ無いらしい。 盆明けに車検。今付いている、湾岸スペシャルは車検はNG。 まぁそうでしょうけど。何か良い物無いかなって探すと、好みは、 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/07 19:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ
2013年08月04日 イイね!

カタナ少し前進。

なんかもう最近は乗ってるより、弄ってると言うか不具合を見つけると、気になって気になって、 そのままにしておけない性格なんで、対策したり調整したり、作り直したりで、来月めでたく車検。 今日もリアサスの上側のナットが、以前直して有ったんですが、インチにミリで止まってるとか、 その分カラーが入って ...
続きを読む
Posted at 2013/08/04 19:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ
2013年08月02日 イイね!

さて明日から3連休。

本当は弄るより、走りたい気分なんですが、カタナが遣り掛け。いくらなんでも、このままじゃまずい。 ハンドル周りの仕上げと、フェンダーレスキットという小物入れ?少しでも嵩張る物を、入れる為の、 テールアップキット。タンデムしても大丈夫だと書いてあったんで、付ける事にしました。実用性重視! そうな ...
続きを読む
Posted at 2013/08/02 22:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2013年07月30日 イイね!

一体何本とばせば気が済むのか。。。

一体何本とばせば気が済むのか。。。
今日はあんまりやりたくない、トラブルシューティング。ピンク〇 のヒューズがバンバン飛ぶ。まぁこの手のトラブルで一発解決 はまず無いので、いつ飛ぶのか良く考えてみる。キーONにして、 ウインカーとか、その他電装系をまず確認。全部点いてますね。 次にセルを回すと、あれっ?セルが回る。こういうの ...
続きを読む
Posted at 2013/07/30 20:03:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ
2013年07月28日 イイね!

カタナのハンドル交換。

カタナのハンドル交換。
まぁ捻りの無いタイトルですが、中身は結構拘っています。 社外品のセパハンって、回り止めが無いので、余ってたステン を加工して作ってみたり(たぶん失敗作?)作り直しの予定。 かなりきつく締めても、垂れ角とか体重掛けると動いちゃうのも こんなもんなのか疑問?安物買いの銭失いを地で行きそう。 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/28 19:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ
2013年07月27日 イイね!

明日の作業手順の確認。

明日こそ、カタナのハンドルを交換したい。手順はカウルを外す。ミラー他クラッチレバーやブレーキレバーを 外す。ここでメーターも外す。メータレンズリペアキットを組み込む為。フロントフォークを、セパハンが抜ける 所まで下げる。メンテナンススタンドと、ジャッキが活躍する予定。あとウマも使うかな? セ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/27 19:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation