• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

カタナにも小物入れが欲しいⅠ

カタナにも小物入れが欲しいⅠ
←今日の現状。霧雨の中、ここまでは作りました。半分って所かな? 詳しくは整備手帳で。 〇カタナにも小物入れが欲しい① 〇カタナにも小物入れが欲しい② ベランダ下なんで、雨はなんとか大丈夫と思って始めたんですが、 霧雨ではやっぱり濡れてしまいますね。全体にしっとりしてしまいました。作業は前 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/26 20:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ
2013年06月23日 イイね!

今年の夏も乗り切れるかな?

今年の夏も乗り切れるかな?
←毎年7月末に、バイクを止めて写真を撮る、フェンス沿いの道。 隣はゴルフ場。今日は意外と涼しかった?ので、プレーしてる人も。 流石に真夏になると、ほとんどプレーしてる人が居なくなります(笑) 何気に気が付いたのが、ココのクラブハウス改装してたんですが、 経営方針も変わったのか、2人乗りカー ...
続きを読む
Posted at 2013/06/23 19:55:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ
2013年06月22日 イイね!

リヤショック交換&ミラー交換

リヤショック交換&ミラー交換
朝から晴れて、やっぱり休みの日はこうでなくっちゃ、ノリが違うな♪ なんて思いながら、取り敢えずの雨に備えて、車を移動して屋根の下 にバイクを持ってくる。ちゃんとメンテナンススタンド掛けて、サクッと リヤショックの交換。ショック交換は簡単に終了。その後 余計な作業と言うか、追加作業が発生。コ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/22 21:23:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ
2013年06月01日 イイね!

何とか大丈夫?かな・・・

何とか大丈夫?かな・・・
天気も心配ですが、バイクも少々心配。色々直したけど、キャブレター のオーバーフローは心配。エンジン止める度に、燃料コックをOFFは、 忘れやすい。で、5分ぐらいすると、フロート室からあふれてくる感じ。 まぁバイクの側に居れば解りますけど、一応停車位置で止まってから 燃料コックOFF。エンジ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/01 19:32:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ
2013年05月29日 イイね!

何とか間に合いそう。

何とか間に合いそう。
今朝は実家からの電話で起こされる。親父が車を擦って来たらしい。 話を聞くと、電柱から斜めに出てる線の、根元に助手席側をガツンと。 助手席ドアが下半分べっこり。リアのスライドドアは動く、フェンダーと チリが合って無い。もしかしたらAピラー歪んでるかも。リアのスライド ドアは普通に開くけど、助 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/29 21:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ
2013年05月28日 イイね!

キャブレターセッティング!

キャブレターセッティング!
←燃料タンク外さないと、キャブレターの調整が出来ないので、外す。 この作業毎日やってるので、タンクとサイドカバーの脱着はさすがに 慣れました。ただ今日は満タンだったので、かなり腰に来ました(笑) 昨日何となく、フロート室が気になっていたんで、この状態でフロート 室を開けて見ました。やっぱり ...
続きを読む
Posted at 2013/05/28 20:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ
2013年05月25日 イイね!

キャブレター周りのノーマル化。

キャブレター周りのノーマル化。
←今日の分の作業を終わって、仕舞う前に。何となくカッコイイ! キャブは無事載せ替える事が出来ました。その後エアチャンバー? が入らなくて苦労。良く考えて、キャブをもう一度外す→車で言うと、 インマニを外す→エアチャンバーを押し込む→まず先にキャブと繋ぐ →仮止めしといて、ゴム製のインマニを ...
続きを読む
Posted at 2013/05/25 20:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ
2013年05月23日 イイね!

キャブOHとノーマル化。

キャブOHとノーマル化。
今私の刀にはこんなキャブが付いてます。車検もこのまま通るらしい。 特に扱いにくくも無く、高回転での伸びは、文句なしなんですが、本来 この手のキャブは季節ごと、気温ごと、セッティングを変えるのが正解。 基本レーシングキャブ。バタフライバルブじゃ無くて、スライドバルブ。 この手のキャブは低回転 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/23 20:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ
2013年05月18日 イイね!

転倒の後始末。

転倒の後始末。
クラッチレバーが折れたり、ブレーキにエア噛んだり、チェンジペダル、 曲げたり、色々な所を破損(涙)。でも今日も全部バラして、初めから 頭の中で整理しながら、外装全部外して、フロントフォークも抜いて、 やっぱり合わないハリケーンの、セパハン抜いて、元のGSX-R用? 少し曲がってるのを直して ...
続きを読む
Posted at 2013/05/18 18:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ
2013年05月16日 イイね!

Shamrock Motoへ行って見た。

Shamrock Motoへ行って見た。
今日は久しぶりに、両親を連れて散歩から、その後お墓参り。 特に何の日に当る訳でも無いんですが、昨日私一人でバイクを 乗り換えた報告をしに行ったら、お線香上げる前に、雑草が一杯。 頑張って手である程度は、抜いたんですが、素手だと限界が。 昨日のうちに両親に話し、お花を買って草取りの準備して散 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/16 20:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation