• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2014年04月11日 イイね!

4月2週目のお昼のパン。

4月2週目のお昼のパン。農林団地の桜も、すっかり葉桜。それも新緑の香りで良いけど、

散っちゃうと、少し寂しい。今年はカタナと桜が撮れなかった。

マフラーが間に合わなかったんで、しょうがないですが、残念です。

これからはお山で山桜?まぁ2輪は通行禁止なんで、やっぱりロド。

ミニカってのも有りかな?いやデミオってのも良いかもしれない。

そんな今週は、火曜日に整体に行って、マッサージを受けてみた。

所がその翌々日(木曜日)から左腰から下が、痺れて痛い。昨日は久しぶりにシートの腰の部分にタオルを。

今日は、昨日の帰りに買った、ランバークッションを入れてみた。運転には差し支えないけど、ホールドは悪い。

ずっと同じ姿勢でいるのが、腰に良く無いのは解っているけど、乗用車だからしょうがない。

出来れば、バスやトラックみたいなポジションの方が楽なんですけどね。

取り敢えず、温湿布貼って、様子を見てる状態です。で、今週のお昼ですが、同じお店が多い。

月曜日は、カスミの中のリトルマーメイド。何時ものパリジャンサンドと、マスタードポテトロール(コレ当りです)



火曜日は、ヨークベニマルの中のモンペリエ。ジャイアントフランクと、4種のチーズプール。まぁ定番です。



水曜日は又、リトルマーメイド。カレー粗挽きドックとシュクレ・ド・フランス。(柔らかですがミルク風味で甘かった)



木曜日は、お久しぶりに、パン・ド・ヴレ。ビーフとオニオンのサンドと、スモークターキーのベーグルサンド。



最終日の今日は、又モンペリエ。エビかつドックとフレンチBOX(フレンチトーストが一杯入ってました)




明日は、朝一でデミオの足回りの点検(大事です)と、5mmのスペーサーを入れて見ようかと思っています。

で、1時間ぐらいで片づけて、久しぶりにロドの下にもぐろうかと思います。先週フリマで手に入れた物が、

上手く付くかな?出来れば、久しぶりのスポキャタ登場も有るかもしれません。まぁ音は明後日のお楽しみ。

腰は痛むんですが、寝てる分には平気ですので、下回り中心のの作業です。あと半クラの時に異音が出てる、

エンジントルクダンパーの取り付けブラケットも、作り直せたら良いかな。頑張りすぎかなぁ・・・


明後日は、カレーミーティングに参加。地元なんで左足が痛かったら、オートマのミニカで行くか?







Posted at 2014/04/11 20:40:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 人間の軽量化 | 日記
2014年04月04日 イイね!

今週を振り返る?

今週を振り返る?画像は今日の農林団地の入口付近。雨が降ってます。

フロントガラス越しなんで、しょうがないんですが・・・

ココの農林団地を含め、桜が綺麗な所は毎日走ってます。

でもココが一番スケールが大きい!

流石に農林省の管轄内だけあって、手入れも行き届いていて、

綺麗です。ただ敷地内なんで、屋台も何も出ていません。

路上でお弁当広げてる人や、お酒を飲んでる方も見かけません。花見だと考えるとチョット寂しいかも?

更に奥に行くと行き止まりなんで、土日は車が渋滞して身動きが取れなくなる可能性も。

今までは平日に休みが有ったんで、朝早く行って、車を入れた写真を撮っていたんですが、今年は無理かな。


そんな今週もお昼は飽きずにパンでした。でも今週は5日間全部違うお店なので、結構楽しめました。

まずは月曜日。ヨークベニマル内のパン屋さん。メンチカツスティックと、最近嵌ってるジャイアントフランク。



火曜日は、イオンモールの中のパン屋さん。バジルソーセージと、チーズフランス。まだ温かくてチーズとろっとろ。



水曜日は、続けてイオンモールですが、テナント側のZOKA。メンチカツバーガーとフレンチトーストポテト。



木曜日は、ミューレ。スモークターキーのサンドイッチとロングソーセージ。ケチャップとマスタード付きです。



週末の金曜日は、パン・ド・ヴレ。ジューシーソーセージと、チリソース&チキンのフランスパンサンド。



今週も美味しく頂きました。


更に今週は、嫁さんに付き合って、夜桜見に行ったり、(目的はイカ焼きと焼きそば)だったりしますが(笑)、

仕事用の靴を買いに行ったり、デミオのダウンサス注文したり(一番手頃な価格だった)と、買い物ばかり。

取り敢えず、デミオのダウンサスは、今日の帰りに受け取って来ましたから、明日の午前中に作業します。

前後とも、-30mm~35mmダウン。丁度水平に下がる予定です。どんな感じかなぁ?ちょっと楽しみ。

それよりカタナのマフラーが、まだ届かないのが落ち着かない。バイクな季節?なのに乗れないのは辛い!

明後日は、横浜R&Dのフリマに行きます。何か面白い物が見つかると良いんですが・・・




Posted at 2014/04/04 19:23:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 人間の軽量化 | 日記
2014年03月28日 イイね!

今週のお昼のパン

今週の前半は左肩が痛くて、どうにも不調。後半は忙しかったりで、久しぶりのブログアップ。

取り敢えずお昼のパンは纏めて、画像アップ。まだ飽きずに続いています。

月曜日。みどりの駅近くのカスミの中のリトルマーメイド。何時もの石窯パリジャンサンドと、オニオンハムチーズ。



火曜日。ヨークベニマル内のモンペリエ。ここも定番の4種のチーズプールと、ジャイアントフランクの粒胡椒。



水曜日。お久しぶりの、パン・ド・ヴレ。焦がしネギとロースハム、チリソースチキン。2種類のフランスパンのサンド。



木曜日。今度はクーロンヌ。厚切りベーコンのシュークルート(フランスパンのサンドイッチ)とパンシュー。



金曜日。またもモンペリエ。4種のチーズプールは外せないんで、もう1個はカリカリ羽根チーズ。チーズずくし?



で1週間が終わって、明日はロドを少し弄ろうかと。ロド用じゃ無いんですがトルクダンパーの中古を見つけたんで、

取り付け部を作れば、一応両端がピロになってますから、角度は自由に動きますので、何とかなりそうです。

後はカタナのミラーが走行中ブレて見えないので、ちょっと安っぽいけど、軽くてステーの短い物を見つけました。

スターターリレーも来てるけど、只今マフラーが付いていませんので、エンジンが掛けられない。純正付けとこうかな。

新しいマフラーを注文したんですが、納期回答1か月待ち。何とかG/Wには間に合いそうだからまぁ我慢かな・・・


日曜日の午前中は嫁さんの車の納車。色々なコンパクトカーの中から、嫁さんが選んだのは「コレ」決め手は、

見の前にメーターが有る事。タコメーターが付いてる事。で最終的に決めたのは、シートの座り心地とホールド感。

意外とコンパクトカーって、シートが平らで、座面が小さい物が多い。自分で座って決めたんだから、問題ないでしょ。

オプションで、パールホワイトのカラーを選んだんで、受注生産。後はリアスポイラーは付いてて、トノカバーを注文。

ついでにオートエグゼのヘリカルショートアンテナも注文。ナンバーフレームと盗難防止ボルトと、サイドバイザーと、

フロアマットがサービス。アルミホイールは、別に買ってディーラーに持ち込み、すでに履き替えて装着済み。

今はスペアタイヤって付いて無いんでビックリ。FTOの車検が31日に切れるので、もうギリギリで間に合った感じ。

後は納車されてから、時間が有れば、ETCを付けるぐらいかな。でも天気は悪そうですね・・・





Posted at 2014/03/28 19:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 人間の軽量化 | 日記
2014年03月20日 イイね!

今週の〆は

今週の〆は続く時は続くもので、今日も昨日とほぼ同じ場所で11時が終わり。

で、久しぶりのアンデルセン。基本はサンドイッチのお店です。

今日のパンは、左側がベーコンポテトと野菜のサンド。右側が、

ハーブソーセージとキャベツのサンド。不足気味の野菜を補充。

こういう普通のサンドイッチも、たまには美味しいんですよね。

中で食べれば、サンドイッチはオーダー出来るし、コーヒーとかも

飲めるんですけど、持ち帰りだと、オーダーするのが面倒で、並んでいるものから選んでしまいます。

ローストビーフのサンドイッチとか、美味しそうなんですが、レジでお会計の時に、メニューに気が付くんで、

すでに遅い・・・今更トレーの上の物を、棚に戻すのも失礼だしねぇ。


明日から3連休。予定通り明日はDにアルミホイール持って行って、場所借りてETCの取り付け。

付け終わったら、セットアップをして貰う。取り付けてからじゃないと、セットアップはしてくれないからね。

ロドを洗って、明後日のみかも山の為に、乗り換えて帰る。バッテリー上がりがちょっと心配。

最近ドアにへこみがある事に気が付いた。2週間前には無かった、でも先週には付いてた。

屋根下とはいえ、カーポートで囲いは無い。ドアと一緒に心もへこんでます(涙)

確かに小さいけど、5月までには直したいよなぁ。さてどうすっかな。


日曜日はカタナを少し弄れるかな。部品も入ってるはずだし、スターターリレーを交換しないと危険な感じ。

先週のTRGも、エンジン止める度に心配だった。何回かカチカチいわせて、上手く回るタイミングで掛かる。

あれで回らなければ、押し掛けしかないもんね。まぁバイクは軽いから、押し掛け要員は1人いれば大丈夫。

あとは傷や錆の補修を少し。彼岸だから、お墓参りも行かないと・・・






Posted at 2014/03/20 21:15:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 人間の軽量化 | 日記
2014年03月19日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに今日のパン屋さんは、モルゲン。かな~りご無沙汰です。

モルゲンと言えば、ベーグルのサンドイッチですが、

今日はフランスパンのサンドイッチ(中身はロースハムとビーフ)

ちょっと物足りないかな?と思って、ハーブチキンをプラス。

近くの公園の駐車場で頂きました。

天気は良かったんですが、風が少し冷たかったです。

幼稚園の子供たちが、芝生の上でお弁当を食べていましたけど、風邪引かないのかな?

時間も結構有ったんで、少し散歩。車に戻っても13時の配車が来ていない。じゃ近いな・・・

と思って余裕かましてたら、来た配車はかなり遠い。急いでナビ入力して即出発しました。

まぁ最近はナビの登録地点に、フォルダーを分けて作って、大体の所は入れてあるので、簡単になりました。

パソコンとのリンクのさせ方も自分流。ナビも使いこなした者勝ち。意外な所で昔の仕事が生きています。


さて明日で今週も終わり、明後日から3連休。たぶん初日はディーラーに行って、嫁車にETCの取り付け。

それとアルミを持って行って、入れ替えて貰う。納車前に作業は終わらせて、30日に納車予定です。

22日が大安で、その日も考えたんですが、彼岸中。変な所で以外と気を遣うタイプです(笑)

まぁFTOをギリギリまで乗っていたいのが本音でしょうね。


それよりカタナのマフラー、「コレ」でも良いかな。形も目立たないし、エレメントもマフラーそのままで交換出来る。

その辺のポイントは高いよなぁ。ステン管だけど低音が出そうだし、バッフル入れれば車検も大丈夫。

それと意外に安い←それが一番の理由だったりしますけど。。。





Posted at 2014/03/19 21:07:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 人間の軽量化 | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation