• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2014年02月07日 イイね!

今日のパンと郵便ポスト。

今日のパンと郵便ポスト。今日は朝から忙しく、あっち行って、また戻ってとか、なんだかなぁ。

そんな今日のお昼は、みどり野駅近くのカスミの中のパン屋さん。

ここはやっぱりコレ。右側の石窯パリジャンサンド。最近癖になって。

しっとり系のフランスパンが、それ自体美味しいし、野菜もたっぷり。

もう1つ左側は、ベーコンフランス。小ぶりですが、味はまぁまぁか。

やっぱりベーコンは、ブロック状の物が入ってるぐらいじゃないとね。

最近、ベーグルサンドならこことか、フランスパンサンドならこことか、あそこは何が美味いとか、詳しくなってきた。

でも同じ物を買っても、いつも同じ味じゃない所が面白い。気温や湿度やなんかが、関係してるんだろうね。

でも好みは決まって来たから、休みの日なら迷わない。仕事の日は、行き当たりばったりだし、しょうがない。

でも土日しかやって無いパン屋さんとか、自分の担当区域外にも一杯有るから、休みの日もパン屋を探して・・・

それも楽しそうですが、他にもやりたい事が有るし、いくらパン好きでも、休みの日は買いに行きませんけど(笑)


そんな仕事中?この前から気になっていて、写真が撮れなかったのが、この郵便ポスト。ちゃんと現役です。



最近見かけませんよね。何となく懐かしい。今はこの大きさじゃ、邪魔でしょうけど(実際に歩道に、ドンと有る)

自転車と歩行者とか、すれ違う時も邪魔だと思うんですが、立ってる所は、これでも国道沿いの歩道の上。

残しておきたい人たちも多いんでしょうね。


さて明日は、R-1GPも延期になったみたいだし、TC1000を覗きにいく事も無いでしょうから、ロド弄りかな。

雪は降り続けているでしょうけど、弄るのは車内なんで、ヒーターで凌いでやれば、取りあえず屋根下ですから、

風が無ければ、結構いけそうな気がする。まぁ細かい所は、家の中で組み立てて、車内で取り付けって感じ。

問題が有るとすれば、物置から物を出す時。雪の上に出すのは嫌なんだけど、小降りなら何とかなるかな。

明後日の日曜日は晴れるようですが、雪の上を吹く風はかなり冷たそう。弄りたいのはカタナなんだけど・・・

これも場合によっては火曜日の祝日に延期かな。その前に、明日の午前中整体の予約が取れなかったけど、

たぶんキャンセルも多く出る気がするんで、身体が優先かな。スタッドレス履いたミニカはこういう時頼もしい!




Posted at 2014/02/07 20:53:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 人間の軽量化 | 日記
2014年02月06日 イイね!

今週やっとパン・ド・ヴレ。

今週やっとパン・ド・ヴレ。今日も11時便が、春日で終了。今日は真っ直ぐ「パン・ド・ヴレ」

この前来た時は、定休日だったから、本当に久しぶりな感じ。

店内で写真撮影をしてましたが、何かに載るのかな?

今日のパンは、右側がベーコンとチーズのパンでフランスパン。

これはまぁ定番なんで、相変わらず、もっちりしたパンが美味い。

やっぱり表面はカリッと固め、中はもっちもちが好みですから、

顔がにやけます。もう1つは、初めて食べた(見た)、焦がしネギとロースハムのサンド。パンはフランスパン。

これが当りで、焦がしネギと塩味?のたれが、ぎっしり詰め込んだロースハムと、固めのパンと絶妙のマッチング。

袋に入っているのは、食べれば解ります。ネギがこぼれて来ますから(笑)

最近ベーグル以外にも、フランスパン系のサンドイッチも良いな、と思うようになってきました。

これでバリエーションが増えます。


今朝も寒かったですね。起きて着替えるまでは、結構平気だったりします。(ボーっとしてるしね)

外に出て、車に乗り込むとめっちゃ寒い!おまけに古い車は、サーモスタットの位置が悪く、暖まり辛い。

良く暖気してから走りださないと、軽自動車は特にエンジンをぶん回しますから(私だけ?)負担が掛かります。

部屋の前で暖気してると、煩いと言われそうなんで、近くのスーパーの駐車場で、寒いのを堪えて暖気運転。

明日の朝もマイナス6℃とか言ってるし、最近見なくなったけど、エンジンスターターでも付けようかな・・・

それより土曜日は又雪予報って。まぁ休みだから良いですが、ロド弄りに障害が出そうです。

だって走りに行きたくなっちゃうかもしれないし(笑)


そう言えば、今度の土曜日ってTC1000でR-1GPじゃないですか。





Posted at 2014/02/06 18:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人間の軽量化 | 日記
2014年02月04日 イイね!

お昼のパンと、雪景色?

お昼のパンと、雪景色?今日は筑波大の近くで、11時便が終了。久しぶりにパン・ド・ヴレ

と思ったら、今日は火曜日。定休日って事で、ピーターパンへ。

ここのベーグルはちょっと小ぶり、ぎっちり詰まった感じも少ないし、

中も柔らか目で、表面もカリッとしてる。でもちゃんとベーグル。

具材は、ハムチーズかBLT。今日はハムチーズにしてみました。

ベーグルなんで、食いちぎる時、トマトは食べ辛いから(笑)

もう1つは、ピタパン。中身はハムが少しと、ゆで卵のスライスが少しと、レタスが一杯。サラダ感覚の食べ物。

と言うか、グリーンサラダにトッピングでハムとタマゴ。それを薄いピタの中に詰めた物。中々ヘルシーでしょ?

で、お昼を食べ終わった頃から、小雨に小雪が混じり始め、15時頃まではこの状態が続いていたんですが、

15時半頃、いきなり大粒のぼた雪に変わり、あっという間に一面真っ白に。



当然最終便の16時だけキャンセルする訳にも行かず、そんな時に限って忙しいし、更に一気に渋滞も始まった。

16時便のお客様を降ろした時は、もうこんな状態。まるで雪国!休みだったら、ロドでお山だったのにな・・・



車庫に戻る頃には更に積もって来て、回りの木々も雪化粧。まるで真っ白な花が咲いてるみたいで綺麗でした。



道も混んでたせいで、車庫に戻ったのは17:10。明日は朝から晴れの予報なんで、寒いけど雪の中洗車(泣)

でも明日の朝じゃ、水道が凍ってて絶対に洗えない。薄暗くても今日の内に洗っておけば、拭き残し程度で済む。

明日の朝、路面状態によっては、出庫出来ない可能性もあるけど、やっぱり綺麗な車に乗ってもらいたいから。

でも一生懸命洗車してたら、汗かいて来たから、良い運動になったかな?さて明日が楽しみです!






Posted at 2014/02/04 18:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 人間の軽量化 | 日記
2014年02月03日 イイね!

お昼のパンと、春の兆し。

お昼のパンと、春の兆し。今日は11時便が終わった所に何も無し、一番近いのがクーロンヌ。

じゃ、アンデルセンでもモルゲンでも、大して距離に変わりは無いな。

ベーグルならここかなって事で、今日のパン屋さんは、「モルゲン」

右側が、ビーフとレタスとクリームチーズの、ベーグルサンドイッチ。

ビーフはどっちかと言うとジャーキーに近い味?燻製っぽい感じ。

これがクリームチーズと良く合って美味しいです。

もう1つは、初めて食べたパッカーサンド。中身はロースハムとチーズとレタスと、タマゴかポテトかチキン。

今日はタマゴでした。これが見た目に反して、えらいボリューム。2つとも食べ切れない程でも無いけれど、

折角胃が小食に慣れて来たのに、食べ過ぎはまずい。で、ベーグルサンドを半分残して、3時のおやつに。

取り敢えず一気に一杯食べる事は避けましたけど、今度は買う時に注意しよう。


今日は1日暖かで、車内はエアコン掛けっぱなし。ヒーターにしたのは朝一だけで、夕方も日が伸びたんで、

エアコンを切っただけで帰社。そんな中、街路樹の一部が綺麗に色づいて、春が近いなぁと思ったり。



明日から又寒いようですが、少しづつ春は来てますから、いよいよバイクも、本格的に乗れる季節も近い?

取り敢えず、春先にバイクツーリングを一発やってみたいけど、乗ってる方々の地域がばらばら。

一番集まりやすいのは北茨城かな。暗くなる前に自宅に帰るには、朝は早い方が良いのかな?

地域もばらばらですが、乗ってる車種も多種多様。まぁのんびり走れるコースならどこでも良いかな。

誰か車でサポートしながら、写真を撮ってくれると良いな。自分の走ってる姿の画像って無いからね。

等々、まぁまだ先の話だけど、考えてるだけでも楽しいですから。。。






Posted at 2014/02/03 20:20:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 人間の軽量化 | 日記
2014年01月31日 イイね!

1月最後のお昼のパン。

1月最後のお昼のパン。今日で1年も、1/12が終わってしまうんですね。早いなぁ・・・

週末でもある今日のお昼のパンは、流石に外したく無いので、

11時便の後、13時便のヤマかけて、ちょっと走って「ミューレ」

買ったのは、左側がスモークサーモンとチーズのベーグルサンド。

生臭く感じるかもしれませんが、中に入ってるチーズが上手く、

臭みを消して、レタスのしゃきしゃき感と合って、美味しいです!

そして右側は、初めて買ってみた、ビーフとオニオンのライ麦パンのサンドイッチ。ライ麦パンがしっとりしていて、

オニオンが効いてて、これも美味しい。食べ応えはベーグル。味はライ麦パンって所でしょうか。

今回はミルキーフランスも、アールグレイのキューブも、横目で見ながら諦めました。何となく慣れてきたかな?

意識してるからなのか、おなかが空いても、我慢しきれるようになってきました。あとは運動ですよね。


一応明日と明後日は、弄りかちょっと乗るかの予定。朝は公園でウォーキングして来ようと思っています。

弄ると言っても、細かい事ばかり。今日も足りなさそうなネジ類を、帰りがけにホムセンで買い足して来ました。

ロドは、回り止めのスプリングを最後まで仕上げる事。出来ればナビのモニター位置も、少し調整したい。

カタナは、フロントウインカーを外した後に開いてる穴隠し。今の所ストライプで隠してますが、ちょっとね。

タンクにも傷隠しのステッカーが貼ってあるし、思い切って全塗装・・・の前にテールカウル塗ってみようかな。

後はフロントフェンダーをカタナの物にしたいんです。あの形独特ですから。でも日曜日は天気が悪そうです。

塗装には向きませんね。テールカウルは塗らない方が良いのかなぁ。どうも中途半端な気がして・・・







Posted at 2014/01/31 19:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 人間の軽量化 | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation