• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

今日のお昼も。

今日のお昼も。この前初めて入った、みどり野駅近くのカスミの中のパン屋さん。

今日はチーズ系と思って入って見たら、この前の美味しそうな、

チーズの丸いパンが無い・・・で代わりに左側のチーズトースト。

回りが意外とカリカリで、ほんのり甘くて、どこがチーズ?って。

一応間に挟んであるみたいですが、スライスチーズのように薄い?

ちょっとがっかりですが、パンその物は美味しくいただけました。

右側はこの前と同じ、石窯パリジャンサンド。今日は中身が多いと思ったら、切込みが少なく、はみ出してるだけ。

でも歯ごたえ十分。少しづつ良く噛んで食べれば、結構な満足感があります。サラダはツナサラダにしました。


今日は小貝川のほとりと言うか、つくば市の外れまで走りました。ふと見ると、遠くに雪を被った日光が見えました。

携帯画像では、これが限界。少し修正してありますが見えるかな?スキー場通いが懐かしい。



スキー場とくれば、「凍ってるね」、「うん」のセリフと、セリカの雪道爆走が懐かしいあの映画。姉妹共演でしたね。

お姉ちゃんは、『彼のオートバイ彼女の島』にも出ていました。結構懐かしのDVDは揃っています(笑)

懐かしいと言えば、城達也ナレーションの、ジェットストリームのCD。何シテルに欲しいって書いたら結構な反響?

あの「ジェットストリィ~ム」が懐かしい人って結構いるんですね。それだけリスナーも多かったって事でしょうか。

今じゃ深夜のラジオ放送なんて聞かないもんなぁ。ある意味懐メロと同じ扱い。でもやっぱり欲しいかも・・・





Posted at 2014/01/29 19:25:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 人間の軽量化 | 日記
2014年01月28日 イイね!

今日のお昼と、懐かしの車?

今日のお昼と、懐かしの車?今日はいつもの定番コースで11時便が終了。しかも少し遅くなった。

となると、目の前のベニマルの中のモンペリエ。駐車場も広いしね。

今日は昨日チーズ系が食べられなくて、残念だったので、まず左の、

4種のチーズプール。ここに来たらこれだけは外せない1品♪

もう1品は若鳥チキンバーガー。チキンの竜田揚げのサンドイッチ。

バーガーって感じの、バンズじゃ無いんですよ。パン屋さんだから。

味はまぁまぁ。でもパンは普通のパンで、噛みごたえも特に無し。なのでちょっと物足りないお昼になった・・・

でも絶対に痩せる為には我慢しないと。健康の事とか凄く考えさせられるし、まだまだ車やバイクで遊びたいから。

実際に左足と左手は、見た目は普通に動かせる所まで来た。でも痺れてる訳だし、感触も変だし、時々痛む。

今日も仕事帰りにリハビリ。電気治療器2種類と、整体マッサージ。肩こりも凄いので、ほぐして貰うと楽になる。

この繰り返しで、日々を凌いでる感じです。ところで・・・


今日も仕事中に懐かしの車を発見。この2台の後ろには、4ドアの箱スカが有ります。まぁ箱スカはまだ見るけど、

流石にこの2台は見なくなった。両方とも360CC時代の軽自動車。普通自動二輪の400CCより小さい!



このまま朽ち果ててしまうのは惜しい車達。一応ここは車屋さんだから、いずれレストアされるのかも知れない。

前の青いのはナンバー付いてるし。この時代の少し前、初めてホンダが出した軽トラが、叔父さん家に有った。

ホンダT360、DOHC16バルブの4気筒。まるでバイクのレーシングマシン。そんなエンジンを積んだトラック。

私が初めてエンジンを掛けた車。子供心にあの高回転まで回る感覚は、忘れられないなぁ。






Posted at 2014/01/28 20:19:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人間の軽量化 | 日記
2014年01月24日 イイね!

今週最後のお昼ごパン!

今週最後のお昼ごパン!今日は、11時便を普通に終わると、お昼はスーパーのテナントの

パン屋さんになる予定でいたんですが、お客様を、お迎えに向かう

途中にある『ミューレ』に寄り道して、買ったパンをトランクに隠して、

11時便を終了。食べるのだけは駐車場になる。まぁ場所は良い所。

モンペリエでも良かったんですが、1個が大きいので食べ過ぎる。

更にベーグル系は無い。途中の時間が10分程余裕が有ったしね。

で買って来たのは、スモークサーモンとオニオンとチーズのベーグルサンドイッチと、スパイシーなチリドッグ。

ベーグルサンドが温まらないようにと、チリドッグの匂いが車内に充満しないように、トランクの中に置いて・・・

やっぱりハッチバック系やミニバン系じゃ、こうはいかない。独立したトランクがあるセダンはこういう時に便利。

使い方間違ってる気もしますが、袋に入ってるから、万一荷物が多くて、トランクを使用してもバレないように、

工具の上に載せて、まるでWAX類に見えなくも無い状態(笑)


ミューレでベーグルを買ったのは初めて。ここのはアンデルセンの柔らか目と、モルゲンの固めの、中間ぐらい?

本当はアールグレイのキューブとか食べたかったけど、ここは我慢。ミルキーフランスも我慢。

自分の体の為だから出来るけど、やっぱり見ちゃうと誘惑に負けそうです。でも今日は3時過ぎても空腹感は、

あまり感じなかったな。段々慣れてきたのかな?・・・だと良いんだけど。


明日はみかも山ミーティングに行きます。今回こっちからは私一人。なんか昔に戻ったような感じ?

一人なんで、気ままに自分のペースで行って来ます。久しぶりにお昼のお蕎麦に期待(笑)







Posted at 2014/01/24 20:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人間の軽量化 | 日記
2014年01月23日 イイね!

今日も我慢して・・・

今日も我慢して・・・今日は11時便が筑波大の近くで終わり、今日こそは「パン・ド・ヴレ」

約300m走って、駐車場に車を突っ込む。いつもお尻が入らない・・・

駐車場が狭いと言うか、店の前にぎりぎり2台しか止められない。

今日のパンは、右がチーズフロマージュ。左がチーズフランスパン。

お店の前がコンビニなんで、海藻サラダといちごヨーグルトを買う。

ドレッシングは和風に。ヨーグルトのスプーンが入って無かった(泣)

初めから、ここの駐車場に止めれば楽なんですが、パンだけ向かいのパン屋さんに買いに行くのもちょっとね。

で、近くの公園でいただきました。スプーンは車内に置いてある、万能ナイフのスプーンで食べました。

チーズフランスが固くて、これもバインダーをまな板に、ナイフでカットしてから良く噛んで食べました。

キャンプでも無いのに・・・やっぱり「備えよ常に」は大事です(笑)。ヴレミルクも食べたかったなぁ・・・


今日は走ってるピンククラウンを初めて見ました。お客さんと一緒に、おおっ!って唖然。会話も止まりました。

基本ヴィッツとかのピンクと同じ色かな?、かなりショッキングピンクに近い。車高落として、マフラー変えれば、

懐かしい車に変身?でも乗ってたのは、若奥様風の方でした。その後クリブルを発見。こちらはおじいちゃん?

車高も落ちてたし、マフラーも変わってるみたい。颯爽とオープンでした。そういうの見ると元気が出ますよね。


おじいちゃんと言えば、おじいちゃん車を今日も見つけました。この前の410ブルーバードの有った所の裏側。

一応車屋さんなのか、解体屋さんなのか、解りませんが、NAも何台か有ったし、ヴィヴィオのオープントップが、

5~6台は有った。ヴィヴィオが好きなのかな?で中にはこんな車も。ビートルじゃ無くて、てんとう虫。



その下敷きになってるように見えるのは、もっと古くて、私にも正確には解らない。たぶんオースチンかな?



ここはそのうち休みの日に行ってみたいな。個人の自宅じゃ無かったら、もう少し良く見てみたい。

この前のフロンテクーペが置いてあったお店とも近いから、まとめて発掘に行けるかも?

あとVWのバスとビートルが一杯の歯医者さん?とかもありますから、興味がある方が居れば行ってみません?






Posted at 2014/01/23 19:27:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 人間の軽量化 | 日記
2014年01月22日 イイね!

慣れるまでが大変かも・・・

慣れるまでが大変かも・・・今日の11時便は、本当にこの近くで終了。ここまで約500m。

手前に、アンデルセンも有るんですが、ベーグルならこっちかと。

でモルゲンに。手前の焼き立ての美味しそうなパンを素通りして、

ちゃんと奥の冷蔵庫?みたいな所に、他のサンドと並んでいました。

目的は、ベーグルのサンドイッチ。どうも昨日食べてから嵌った(笑)

中々歯ごたえが良いし、それに少しずつ良く噛んで食べるから、

満腹感も有る。普通のサンドイッチじゃ軽く食べちゃうからね。でも流石に1個じゃキツイのでソーセージドーナツ。

今日も3時を過ぎたら、おなかが空いてきた。コンビニは一杯あるけど、ここで甘い物なんて食べたら意味無いし。

所が今日は昨日の雪が、あちこちの日陰に残ってて、歩道に乗り上げてる車とかで渋滞が多くて、結構忙しい。

その忙しさが良かったのか、気が付いたら最終便を終えて、ガス入れて洗車したら5時過ぎ。この時間になると、

もう気にならなくなるから不思議。


今日は仕事を終えてから、会社の命令で、健康診断を受けて来ました。なるべく早く受けて来てと言われたので、

掛かりつけのお医者さんに電話したら、今からでも良いって言われたんで、直行。街医者はこういう時助かる。

6時半までやってるのがありがたい。特に異常は無いけど、太り過ぎは注意された。まぁ頑張っていますから。

逆にはっきり言われると、意地でも痩せてやると思う。食べる量は意志の問題。頑固者はこういう時頑張れます。

目標は、3か月で5Kgの減量。運動量が足りないなら、その分食べる量で減らすしか無いじゃん!

自分で自分と約束。自分を裏切ることは出来ない。仕事の日と、普段の休みの日。まぁ慣れるまでが問題かも。

一応MTGとかの遊びの時は、大食いしないだけで、我慢はしないつもりです・・・






Posted at 2014/01/22 19:59:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 人間の軽量化 | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation