• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

なんとなく・・・

なんとなく・・・←やっぱりレッドステッチじゃねーと。。。

って事で衝動買い!

最近のクリブルは通勤か街乗りがメイン。

使いやすさ優先で「コッチ」を使ってたんだけど、

見た目も大事でしょ(笑)

以前使っていた「コレ」はデザイン的にお気に入りなんだけど、

ディープコーンはステアリングが近いんだよね。

で、先週の木曜の事。

急遽のお休みが決まり、ロドでフラフラとドライブがてら千葉の某お店へ。

同じモデルのノーマル?タイプを見に行くもお高い・・・

まぁ暫く現状維持で良いかぁ、、、と帰りがけにお買い得品の「コイツ」を発見。

気が付いたらお会計して駐車場で即交換。

先日取り換えたシフトブーツも併せてこんな感じになりました。


完全なる自己満足の世界(笑)



やっぱりレッドステッチ良いなぁ。。。
と思いながら高くてもあっちの方が良かったかな?なんてねぇ・・・ヤバイヤバイ(汗
Posted at 2019/06/09 17:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター弄り | クルマ
2019年06月02日 イイね!

コンプリート?

コンプリート?以前から気になっていたシフトブーツを交換。

純正でも良いかなぁ、なんて思ってはみたものの、

ふと見ればサイドブレーキのグリップにブーツ。

シフトノブも黒革に赤ステッチだし・・・

←ここは統一したい!って事で、こんな感じに。




純正のシフトブーツの表皮はウレタン製?かな。

実は折り目の部分に穴が開いてます。



今回使用したのはZOOMエンジニアリングさんの物。

合皮か本革でちょっと悩んで、オープンカーだし耐候性重視で本革をチョイス。



いきなり交換後。

自己満足度高いです(笑)



もっと早く交換すれば良かったなぁ。

走行に支障が無いとついつい後回しになっちゃう。



で、最近全然乗ってる暇が無いんですが一応こっちも元気です。




そうそう、新型KTANAが発売されましたね。

Posted at 2019/06/02 18:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター弄り | クルマ
2019年02月16日 イイね!

それは突然の出来事

それは突然の出来事これは6日?7日?の出来事です。

その週はロドで通勤していました。

帰りに窓が濡れていたので、下げて上げてで露払いしようと

スイッチを押すも助手席だけ下がらない。

朝は普通に動いたんだけどなぁ???

運転席側は普通に動くからヒューズとかでは無さそう。

下がったままじゃないし、運転席は普通に動くし、雨が降っても問題無いだろうとそのまま帰宅。

翌日の昼休みに見てみると、どうやらスイッチが作動していないっぽい。

で、日曜日にバラしてみたら見事に爪が折れてました。


車から外したスイッチの裏側を開けて(○の部分が嵌ってるだけ)



基盤を外して(プラスタッピング1本です)



ここの爪が折れてました(破片も有りました)



拡大(これじゃ閉まっても開かないよね)



NBもそろそろ20年、経年劣化ですかね(汗

ディーラーに電話したら部販に在庫有りで月曜日には入ります・・・って言われても仕事で取りにに行けない。


本日部品を買いに行って(やっぱり新品はしっとり感が違いますね)



その場でサクッと交換して(嵌め込むだけ)無事復活!



パーツ代だけとは言え痛い出費です(泣)




TOP画像は交換後ですがコンソールとちょっと質感が違いますね。

最近休みの日でも色々と忙しくて時間が作れない事が多いんで、

面倒なパワーウインドモーターとかじゃなくて良かった。


これで明日は安心して出かけられます。

まぁ窓が開かなくても屋根が開けばOKなんですけどね(笑)







Posted at 2019/02/16 21:45:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター弄り | クルマ
2018年10月27日 イイね!

お久しぶりです。

暫く休んでましたがボチボチ復活して行きます。誰?とか言われそうですが・・・
何をしていたか?と聞かれたら、まぁ何も出来なかったと言うか。。。


いきなりですがクリブルの現状を。去年の夏にタイミングベルトを交換しました。98,571km。



その後少しだけ走って、10月にに車検を受けました。99.000km。



で。年末にちょっとだけ乗りまして、本日はシフトブーツ回りをリフレッシュ。99,987km



この1年の走行距離1,000km以下・・・(汗


まぁ車は走らなくても傷むし、年式的にもたぶん?な気がしてたんで、先週部品を発注して本日交換。
↑要は弄りたかっただけ。交換部品はロードスターなら定番?のシフト回りのブーツ類一式。



コンソールをサクッと外してシフトレバーを抜くと案の定・・・
まぁピンクの方は切れても室内に香り?が漂うだけですが、黄色の方はミッションに水が入る恐れが。



拡大、ミッション側。予想通り見事に切れてますね。



拡大、ボディ側。こっちはまだヒビヒビ状態かな?



折角シフトレバーを抜いたんだから、ついでに先っちょのカラーも交換。



新品のゴムはしっとりと柔らかくて良い感じです♪



後は元通りに組んで、コンソール付けてお終い。作業時間1時間ちょっと。

他にも気になる所をちょこちょこと弄って本日の作業は終了。

久しぶりの工具の感触が気持ち良い! ←ある意味変態は治っていません(笑)


つーか作業はしたけど全然動かして無いんですけど・・・





Posted at 2018/10/27 18:56:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター弄り | クルマ
2017年05月06日 イイね!

軽井沢に向けて化粧直しを少し。

今月末の軽井沢ミーティングに向けて、気になっていた所をちょこちょこと手直し。

全体を磨くのは最後に回して、エンジンルームも洗い流したいし、ブレーキディスクも塗り直したい。

で手始めに一番気になっていたココ。NBターボ純正フェンダーフラップ。


やっぱり柔らかい素材のせいで、表面のひび割れから始まり、最近はパリパリと剥がれ始めました。

右側は一度ちょっとだけ当てて塗り直してるので剥がれて来ません。塗料が違うのかな?

まずは外してリアバンパーの掃除。綺麗になった所で作業開始。


今日は天気も良いし塗装日和。マスキングしてペーパーで傷を付けて塗装ノリを良くします。


お次にサフェーサーを吹いて、更にペーパーで研いでを繰り返して、表面が滑らかになるように。


ペーパー傷が消えたら塗装。ホンダ純正カーニバルイエロー。薄く少しづつ塗って、


最後は垂れない程度に一気に塗って艶を出します。


ある程度乾燥させたら右側と色比べ。こんなもんでしょ?どうせ左右一緒に見る事は少ない・・・はず。


ドライヤーも使い乾燥させたらマスキングを外して車両に取り付け。


塗装は、塗料を良く暖める、下地作りに手を抜かない、時間的に焦らない、を守れば結構自力で行けます。

まぁ途中の画像のように指も爪も同色になりますが(笑)

最後にちょっと離れて完成写真を。


この後急に雲行きが怪しくなって、慌てて屋根下にロドを移動。雨は降りませんでしたが、

塗料が完全乾燥しきっていないので、ボディーカバーも掛けられない。

この辺りがオープンガレージの限界ですよね。

屋根付き壁付きのガレージが欲しいなぁ・・・


Posted at 2017/05/06 21:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター弄り | クルマ

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation