• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2018年11月17日 イイね!

手抜き

手抜き思い切って洗車機

11日のTRGから通勤車として使っていたクリブル。

朝給油してたらあまりにも汚れていて不憫で。

今週は雨も降ったしなぁ・・・

念の為スタンドの係員に相談すると

操作パネル?でグリルガードとキャリアを選択。これで前面と屋根はブラシで洗わない。

念の為コーナーポールも選択。左前を洗わない事で移設したナンバーも避けるはず。

「もし万が一ナンバーを洗車ブラシが引っかけそうなら緊急停止しますね」って言われ、係員が見守る中

ドアミラーを手で畳んでスタート←アナログだなぁ(笑)

結果、全然問題無し!

車内ではかなりの水圧を感じたけど、雨漏れ等一切無し。

そりゃそうだよね、あんなもんで雨漏れしてたら台風の日なんて外に止めて置けない。



でも最近の洗車機のブラシ(スポンジ?)ってホントに良く出来てるなぁ・・・

って単なら手抜きの良い訳ですね(汗



Posted at 2018/11/17 22:51:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記
2018年11月03日 イイね!

やっと!

やっと!ロードスター復活!

いやーここまで長い道のりだった←乗って無かっただけです(汗

年間走行距離が1,000km切ったのは初めてじゃないかな。

で本日ちょこっと走ってやっと到達です。




まずは屋根開けて←ココ大事(笑)試運転がてら近所を一回りして、ガソリン満タンにした所で



久しぶりにタイヤのエアーも調整して、帰り道の途中でタイトル画像の100,000km達成。

実家に戻ってWAX掛けて、ピカピカになったら気持ち良いんで1枚。




明日はカタナのエンジン掛けてみたいんだけどなぁ・・・・・





Posted at 2018/11/03 18:21:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記
2016年11月05日 イイね!

デミオの洗車・・・

今日は相方のデミオの洗車。買った頃はマメに洗ってたような気もしますが、最近全然洗った様子が無い。

仕事から帰って来て、ヘッドライトに照らされるその色は、とても注文色のパールホワイトとは思えない不憫さ(哀

もちろん出勤時に見る姿は・・・いくら普段は自分で乗らないとは言え、この状態はなぁ・・・

で、ミラとキーを交換。実家に持って行って、シャンプー洗車して、コンパウンド掛けて、WAXもきっちりと。

小雨交じりの中作業開始。黒くすじ状に雨が流れた汚れが付いてます。


作業後は、この通り。


反対側。ここまで汚れるとどうでも良くなって、洗う気が失せるそうです(相方談)


作業後。日が当たると流石にパールは綺麗です。


汚れたホイールも、


綺麗に洗って・・・タイヤを洗うの忘れました(汗


リアゲート開けた所なんて、緑色の何か?でべっとりだったので、細かい所も手を抜かず。


何時もの角度からのショット。日差しが陰ってしまったので、パール感が今一。


タイヤとガラスの内側と内装が手抜きになりましたが、腕と指が限界でもう力が入りません(泣)

モデルチェンジ直前に買ったので、まだ2年半。約4時間掛かりましたが磨けばここまで綺麗になる。

出来ればこのまま乗らずにカバーを被せておきたい(笑)


帰りがけに行きつけのショップに立ち寄ったら来てました♪


明日か来週の土曜日に交換予定。27日までに一皮剥いとかないと。


でも明日は天気が良いんだよなぁ・・・カタナに乗りたいな。



Posted at 2016/11/05 20:58:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | お掃除 | クルマ
2015年10月12日 イイね!

洗車。

今日は、昨日雨の中TRGに出かけて汚れたロドの洗車からスタート。まずはシャンプー洗車。



久しぶりに泥水を被ったクロス幌もしっかり洗います。



やっぱりクリブルは良い色だぁ←完全な自己満足と言うかビョーキ?



映り込みも綺麗だし。





NB独特の曲線がたまりません。





この後幌にコーティング掛けて、ボディにもWAX。乾かしてる間にミラも洗車。

ロドを屋根下に入れて、少し休んだら眠くなってzzzzz・・・気が付いたら4時。

ボディカバー掛けて、明日に備えて今日はここまで。


昨日シフトノブ変えて、握り方も変えて走ってみたけど、今度はストロークが大きくなって肘の動きも大きい。

作業中は夢中なんで、気になりませんが、やっぱり左肩から肘に掛けて鈍痛。更に肘は痺れも(涙)

こうなるとマニュアルは諦めて、ATに乗り換えしか手が無いのかなぁ・・・

NBに現行デミオの1.5ターボディーゼルと6速パドルシフトのATが乗れば最高なのに(笑)

とは言っても車検取ったばかりだし、手放す気なんて全然無いんですけどね。







Posted at 2015/10/12 19:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | お掃除 | クルマ
2015年08月01日 イイね!

たまにはセカンドカーも洗ってあげよう

今日は通院日。午前中一番の予約でサクッと帰宅。時間は10時すでに暑い!

車から降りたらもうぐだぐだで、何もやる気がおきない!

そんなんで5時過ぎまで、部屋の中でごろごろしてたんですが、夕方ふと外を見ると、ミラが汚い。

普段通勤に、買い物に、足車として一番頑張ってる車なんで、停めてる所も日陰になったし手洗い。

ワックスinシャンプーを使って、スポンジで細かい所まで洗いました。

洗車前。全体に泥汚れで煤けてるんですが、目立たない(笑)


洗車後と比べると少しは解るかな?実際にはかなり綺麗になりました。


パットカスで汚れていたホイールも、


反対側ですが、ここまで綺麗になりました。


ハッチバックで一番汚れやすいリアゲート回りも、テールライトも、


塗装したミラーと窓枠回りも、


カウルトップパネルやワイパーアームまで綺麗になりました。


流石に気持ち良い!ですが本人は大汗でびしょびしょ。

夕方日陰で洗車しただけでこんなんじゃ、昼間車弄りなんてとても出来ない。

これで夜中に土砂降りとか降ったら、気分もしおしおになりそうです。



お盆過ぎには、カタナの車検とオイル漏れ修理。流石にこの時期に自宅でヘッドを下す気になれません。

秋の一番良い時期はベストな状態で乗りたいので、ここはプロにお任せしちゃいます。

ロドも9月末には車検。9万km超えてるし、タイベルとウォーターポンプはやっておいた方が良いかな?

ロドの良い所はそこら辺の整備性が良いんで、部品だけ揃えれば比較的簡単。こっちは自分で何とか。

ついでにファンベルトとクーラー&パワステベルトも予防で変えて、外したベルト類はスペアか。

いずれにしてもお金が掛かる時期に入る事は間違い無いな・・・




Posted at 2015/08/01 19:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記

プロフィール

「今年の初収穫はキュウリ」
何シテル?   06/15 12:58
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation