• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

洗車。

洗車。先週の日曜日、軽井沢から高速を250km走って帰って来て、

そのまま実家に置き去りだった、クリブル。

行く時にも、横川SAで虫がびっしりの汚れ方に、掃除してたし、

当然帰りの友部SAで給油した時も、フロントガラスに虫が。

フルサービスのお店ですから、窓は拭いてくれましたが、

当然ボディも汚れてる。くっ付いた虫は早めに落とさないと、

塗装を傷めるので、早めに洗いたかったけど、中々時間が取れず、今日綺麗に掃除しました。

で、フロント周りは、見るも無残な汚れ方。当然ナンバーと、ミラーは目立ちますが、フロントバンパーも、

ヘッドライトも、虫汚れで汚い。もう水掛けながらスポンジで丁寧に洗車。落とすのに1時間も掛かりました。

フロントの飛び石にによる傷は、まだ走った勲章?だからしょうがないにしても、汚れは傷と違うから・・・

それと軽井沢に行く前から気になってた、ブレーキの汚れも、タイヤを外してワイヤーブラシで掃除。

普段は洗わない、ホイールの裏まで洗って、もうピカピカで気持ち良い!

その後スタンドでガソリンも満タンにして、(乗らない時は常に水がたまらないように満タンにしてます)

帰宅して、お昼食べたらWAX掛けるつもりが、綺麗に水は弾いてるのでまた今度。


代わりに?カタナを引っ張り出して、リアのウインカーレンズをクリアーに変えました。中々良い感じ。



でもそうなると、こっちも気になるよね?LEDタイプにするか、普通のクリアレンズにするか?



年式的にLEDは変な気がするんだけど、どうなんだろう?今時のバイクならともかく・・・

まずはレンズだけ変えて、様子見てみようかな?と言う事でバイク屋に。ついでに小物を注文。

明日から衣替え。メッシュジャケットは涼しい!さて明日はどうしようかな?








Posted at 2014/05/31 20:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お掃除 | クルマ
2014年05月24日 イイね!

明日に向けて。

明日に向けて。早めに散歩を済ませ、まずはロードスターの洗車からスタート。

実家に置かせて貰ってるので、屋根は有りますが吹きっさらし。

幌を洗って、ホイールを洗って、それからボディ全体を洗いました。

更に更に、ホイールにコート剤、幌にも艶出し剤、タイヤにもWAX。

すでに曇り始めたフューエルリッド磨いて、ボディ全体をWAX掛け。

内窓も拭いて、ダッシュ回りも拭いて、久しぶりに綺麗になりました。

所が最近乗って無いせいで、ローターもサビサビ、キャリパーも白錆が浮いてホイールの中は汚いまま・・・



近所を一回り走って来て、ローターは綺麗になったけど、キャリパーは汚れたままだし、パット面も気になる。



まぁ異音も出て無いし、サイドもがっつり効くし、固着も無いみたいなんで、大丈夫でしょ。本当はホイール外して、

キャリパーも真鍮ブラシで掃除すれば、ピカピカになるんですが、違う事始めちゃったり・・・(ヲイ)


カタナのフロントウインカー交換とか(笑)今日まで使ってた、ミドルマシンド71タイプ、ショートW。



今度は最初に付いていた、シビックタイプと言われる物の、クリアタイプにしてみました。ちゃんとネジ止め。

ボディ色とマッチして、透明感が有って、中々綺麗でカッコイイ!!!(完全な自己満足)



こうなるとコッチも気になる。リアカウル塗った時から、クリアレンズに変えたかったんですが、乗る方が楽しくて。



と言う事で、試運転と称してバイク用品店にGO。在庫が無くて注文。オレンジのバルブだけ買って来ました。

入荷次第、カタナで行ってその場で交換の予定です。(商品が合わない時とか、2度手間にならないし)

今日は暑かったんで、メッシュジャケットで行ったら、まだ寒い。まぁ網戸着てるみたいなもんだしね。

しかし今日もバイク多かったなぁ。最近女性が増えたような?気のせいかな??

さて今夜は明日に備えて早く寝よう。って眠れるのかなぁ・・・(苦笑)









Posted at 2014/05/24 18:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | お掃除 | クルマ
2014年05月17日 イイね!

今日もコツコツと

今日もコツコツと来週の軽井沢に向けて、あちこち補修&お掃除。

今日は風があって、塗装には向かない日だったんですが、

時間も無いし強行しました。だってこのままじゃかっこ悪い!

手を付けたのが、クリアサイドマーカーの電球交換とか、

ヘッドライトべゼルの磨き込みとか、汚いステッカー剥がしたり、

マフラーの出口だけ磨いたり、エアロに細工しようとして失敗(泣)

まともな作業は、センターコンソールのパネルの塗装が、度重なるメーターの脱着で割れて来たので、

一度剥がしてから塗り直し。今度は足付けからやったので、暫くは大丈夫?・・・なハズ。

他にもすぐに曇るフューエルリッドを、外してから磨いたりで、夕方近くなってしまった。

後はホイールを磨きたいんですが、雨ですぐに汚れてしまうので、洗車と共に前日の土曜日に。


夕方からTOP画像のカフェで、ケーキセットでコーヒーをお代りしながら、ご近所の084さんと雑談。

本日のケーキはかぼちゃのプリン。お代りのコーヒーは250円。隠れ家的で中々良い雰囲気。

店内は広くは無いんですが、落ち着いた大人の空間で、クラシックが流れ、煩い人が居ないのが良い。

084さんは軽井沢に行けなくなっちゃったので、こっちからは一人旅?距離も高速メインで200㎞ちょっと。

2時間半見れば余裕かな?6時に出て、まぁのんびり行きます。


今日の作業。○センターパネル塗装とフューエルリッド磨き。


明日は予定ではカタナの日?こっちは掃除してると、乗りたくなっちゃうのが欠点か・・・







Posted at 2014/05/17 21:06:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記
2013年11月10日 イイね!

今日の作業は・・・

今日の作業は・・・今日は、いつも通勤や、買い物、足車として頑張ってくれてる、

ミニカのWAX掛けと、ガラス撥水処理と、車内の掃除機掛け。

まぁバンパーとか傷だらけですが、何時か直そうと思ったまま・・・

取り敢えず、雨が降る前に終わらそうと頑張りました。

ついでに親父のラウムもガラス撥水処理。ボディは後で洗車機。

来週の土曜日は、墓参りを兼ねて、横須賀に行って来ます。

横須賀は、小学校2年までしか居ませんでしたが、思い出の場所は一杯。子供だったので全部近所(笑)

でも親父がバイク好きで、後ろに私を乗せて、あとこち連れてって貰った記憶が。バイク好きは遺伝かも?

だからせめて元気なうちに、横須賀ぐらい、行きたければ何時だって連れて行ってあげたい。


あと今日は、ロドのフューエルリッドを磨きました。何気に見たら凄く汚くて、最近磨いて無いから不憫で・・・

最初はWAXを掛けるも、全然綺麗になっていない。やっぱり光物は光ってなんぼ。こんな状態じゃね。



で、下地が出るまで、金属たわしのボンスターで汚れを落として、それからピカールで、徹底的に磨きました。



いや頑張った甲斐がありました。やっぱりアルミの地肌物は、定期的に磨かないとダメですね。

下手にクリアとか吹いちゃうと、曇って来た時に、磨けないし、磨けばクリアが、部分的に剥がれちゃう。

やっぱり定期的なメンテナンスが一番。メッキと違ってピカピカじゃ無い、鈍い光り方が良いんです。

その後、雨が降って来て、終了になりましたが、又汚れちゃうんだろうな。そしたら又磨けば良いって。


午後からは暇だし、時間もあるし、名刺でも作って見ようかな?と思って作ってみました。

プリントアウトするとどうなるかは微妙ですが、今までの白NBの名刺じゃ、イメージがね・・・





Posted at 2013/11/10 19:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お掃除 | クルマ
2013年04月18日 イイね!

メンテナンス&掃除?

メンテナンス&掃除?←久しぶりにロドの画像。少し暗い?いやいや汚れが酷いだけ。

一昨日ちょっとしたトラブルがあって、昨日はロドで出勤する羽目に。

もう表面が花粉と、前の道の工事の粉じんに、雨が当って乾いての

繰り返しで、かと言って洗ってる暇も無く、放置でもう表面ザラザラ。

でも久しぶりに、ん~やっぱりシフトはコレだとか、ステアリングは、

遊びが無くて重めだけど、やっぱり良いなぁって思って帰って来て、

余りの汚さに、可哀想になって洗車して、ポリッシャーで磨いて。WAX掛けのフルコースで、お肌すべすべ綺麗に。



ちょっと風があって、埃も凄いんでオープンに出来なかったのが残念。梅雨時になると、DHT被せちゃうと思うし・・・

あっ、梅雨時はミニカが有るから良いのか。夏のエアコン対策だけだね。今年は使う期間も短かくて済みそうです。

まぁガソリン代考えると、ミニカの出番が増えちゃうのは仕方がない事。どうせロド乗る時は思いっきり乗りたいしね。

ただ乗ってるだけでも楽しい事は楽しいんですが、スーツで乗りづらい(椅子をノーマルに戻せば乗れるけどなぁ)

だらだら走ってるだけなら、ミニカで十分だと思うし。こっちはこっちで面白い車だし。まぁ何でも弄って乗ってれば、

良いと思えるタイプだし、結局車その物が好きなんです。だったら今あるものを、出来る条件内で楽しんだ物勝ち。

と言う事で、中古車屋さんでオイルもサービスで交換しときましたからって、何が入ってるか解らないので交換。



今回使ったオイルは、アイシント プロテクション の3L缶 プロライト5W-30 半化学合成油クレのモーターレブ.。

2本入りなんで、ロードスターに使った残り。オイルはたまたま特価になってた物。ゲージで半分までにして貰う。

どうしても量販店だと、入れ過ぎの傾向が強い。ゲージの上から下までの間に入ってれば良い訳で入れ過ぎは、

かえって良く無い、ゲージの真ん中変で止めて貰って、残りオイル持ち帰り。次の日の朝見ると体外ゲージの上まで

入っている事が多い。元々始業点検(今はやらないですね)でゲージの上を超えてたら、入れ過ぎ。抵抗になるだけ。

今回は更にクランクのフロント側のオイルシールから、オイルが偉人でいるようなんで、帰りにホームセンターで、

ウィンズのオイル漏れ止材を買って入れた。コレでゲージの上丁度ぐらいかな?まぁ明日の朝になれば解る事。

あっエンジンを掛ける前に見てね。オイル漏れ止剤は、意外ですが結構効くのです。事実NB1の時コレでそのまま

止まっちゃったからね。結局そこから3万キロ乗れませんでしたが、一発目の事故で廃車決定。そんな事もあったな。

さて明日は又しても朝一お出かけ午後から通院。なんだかんだで結構忙しい。まぁその方が気が紛れて良いけど。

沈み込むのだけは、もう嫌だからなぁ・・・






Posted at 2013/04/18 20:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation