• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

雨の日の憂鬱をすっ飛ばせ!

雨の日の憂鬱をすっ飛ばせ!朝から雨。左肩は痛い、左腕は痛い、左足も痛いで、全身ボロボロ。

天気が良ければ、久しぶりにロド出して、朝駆けにでも行きたい所。

又はCB引っ張り出して、ストレス発散に海でも見に行こうか?とか、

なんてったって、やりたい事は一杯あるけど、先立つものが無い(笑)

なので走る事ぐらいしか出来ないし、チョットした小物弄りとか掃除?

ロドを出す気が無くても、ミニカでお山って行った事無いし、様子見に。

なんと完全な貸切り状態。筑波山神社まで下り、そのまま帰っても面白く無いので、来た道を戻って、直滑降コース。

登りだと、ボンネットの先に空しか見えないんで、ちょっと危ないけど、下りなら前が全部見渡せるので、大丈夫!

あとはブレーキに気を付けていないと、滑って止まらない場合もあるかもしれないんで注意が必要。あとは度胸だけ?

下りながら、この道も久しぶりだなぁ、サーフの時登って、一発で切れない所を切り返したなんて思い出しながら・・・

更に急な坂道だけじゃ無くて、階段状になっている所もあるので、ホイールベースが長いと、おなか擦りそうな感じ。

こう言う時はミニカ最高!小回りは効くし、車高も高いし、幅は狭めだし、ホイールベースも短いからお腹も擦らない。

走りながら、時々止まって写真を撮って来たんで、よろしかったらフォトギャラでも。ピントが甘いですが、

どうしてもコンデジのオートだと、フロントガラスの雨粒にピントが合っちゃう。かと言って降りてまで撮る気ないし。

使える写真だけですが、結構スリリングなのは解るかも。一応神社の参道で昔は階段だった所をコンクリートで、

埋めただけの道なんで、急な坂なのはしょうがない。参道の入り口には鳥居もあるしね。走れれば渋滞は無いんで、

結構ショートカット出来ます。ロードスターでも、ノーマル車高なら小回りも効くし、行けると思うけどいかがですか?

自分のでは、間違いなくリップを削り取りそうなんで、止めときますが、バイクでなら一回ぐらい行っても良いかな。

途中でエンストしたら、場所によって足が着きません。立ちゴケ間違いなしだと思いますので軽いバイクがおすすめ。

午後からはミニカのストライプを、作ろうかと思いましたが、このままでも良いかなと思い、文字だけ大きく作りました。

後は何にも出来ない日曜日になってしまいました。もったいないなぁ・・・




Posted at 2013/04/21 20:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り&TRG | クルマ
2013年01月01日 イイね!

新年

新年走り初め。初お山!


良い天気です。


今年もよろしくお願いいたします。


喪中につき、新春のご挨拶は、控えさせて頂きます。
Posted at 2013/01/01 09:38:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走り&TRG | モブログ
2012年12月16日 イイね!

80,000km

80,000km 今日は比較的暖かでしたね。まずは国民の義務として選挙へ。

 投票所が締まってる?裏の幼稚園に変更だって、今更(笑)

 取り敢えず、投票はして来ました。誰がなっても同じなどと、

 言う人に限り、投票に行ってなかったりしますが、そういう方

 は、誰がなっても文句を言わない。大人として常識だと思う。

 で、そのまま散歩。あんまり走らない方が良いようで、着地の

ショックは結構首に来るから、早歩きにしなさいって、とても歩きにくい。余計汗かいた。まぁ気持ちのいい汗ですが。



今日一旦ロドが帰って来ました。右に流れる原因はタイヤに癖が付いたからで、左右逆に履くと左に行っちゃう。

じゃあタイヤも交換して直してくれと言ったら、相手の保険屋と相談しないとって、おかしいだろ。私は鈑金も含め、

事故で壊れた(癖が付いたも同じ)所を直してくれと頼んだだけですから、いくらタイヤでも私に負担を持ってくるのは、

どう考えても納得できない。まぁディーラーでも納得してくれたんだか、交換の方向で・・・タイヤの在庫が無いって。

Dタイヤメーカー日本中の何処かには有るだろう?年明けの2周目とか、ふざけてるとしか思えないぞ。少しは探せ。

一旦戻って来たのは、代車が明日から出るから、いったん返して欲しい。取り敢えず流れも緩やかになったので、

ロド乗ってて下さい!21日からはまた代車が空きますから、押さえますからって今度は何来るんだろうって期待も。

出来れば初期型デミオのマニュアルとか面白そうですが、その前にタイヤが入荷して、交換しちゃえば終わりじゃん。



話変わって、今日は折角戻って来たんで、オイル交換して来ました。デフもなんですが、買って持って行って、

ディーラーで交換してもらいました。だってメカニックの子達が、バックでハンドル切るとエンストしてるんだもん。

機械式のデフだから、定期的に交換してあげないと、刃当たりずれちゃったり、後が面倒だし丁度交換時期。



TOP画像は、そんな中、あと少しで80,000kmなのに気付いて、用も無いのに西大通り往復して左に寄せて、

撮影。路肩が車一台分ぐらい有ると楽だよね。もう自分で50,000km以上乗ってるんだなぁ・・・・・

取り敢えず車が戻って来たんで、少し高めのまま?記念撮影。まずは右から


んでもって左から。


今までよりは高いし、約指2本ぐらい?この車高でアライメントも取ってある。弄らないで、タイヤ交換終わったら、

スタッドレスに履き替えようと思っています。コレでも純正より全然低かったりしますが、一生懸命上げたんだよ。

SSRのステッカーが浮くなぁ。エンケイは出てたような気がするんで、探して見よう。




Posted at 2012/12/16 19:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り&TRG | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation