• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年09月18日 イイね!

朝はやる気だったのに・・・

今日は朝から、ロードスターの洗車とWAXをきっちり掛けて
と思っていたんですが、洗っていて何か変?
表面がざらついているんです。黄砂?な訳無いし、
この前の台風の前までは、普通に洗えてたんでなんだろう?
取り敢えず、洗って、汚れ落とし効果のある方のWAXを掛けた。
大体取れたかな?まだ少しザラついてる所が有るなぁ・・・
今度の休みに、電動バフでコンパウンドを掛けて磨いちゃおう。

だけど物置のバフの入ってる箱の手前は、カタナのパーツが散乱。
うっかり入って行くと、踏み潰す可能性もある訳で、仕方が無いんで、
少し片付けました。コレで一応取り出せる。ここでお昼。

午後にはバイク屋さんを、覗きに行ったら、お休みだった。
どの辺まで進んでるか気になる所。自宅で続きがあるからね。
でも肝心のパーツが、一点入荷して来ない。
コレも無いと先に進まない。カタナも部品が揃わない。

あとはミニカを洗おうかと思ったけど、そんなに汚れても無いんで、
後回しにして整形に通院。最近肘の痛みが酷くなって来たような。
肩が良くなったら、肘がおかしくなってしまった?
肩の方が使わないからマシだったか?肘は結構使うからね。

あ~なんかみんな中途半端な状態。ロードスターも、みかもの後、
車検が待っている。ラジエターのアッパータンクからのかすかな滲み。
一応RSなんで、純正でアルミ2層ですが、たぶん某メーカーの物に。
だって純正は、お高いですから・・・

ホース類は全て交換済みだし、ブレーキもオーバーホール済み。
あとは10万kmで、フルブッシュ交換と、タイミングベルトぐらい。
でも最近は距離伸びないんですよね。ミニカに抜かれちゃったし(笑)

28日に少し距離稼げそうだから、楽しみです♪





Posted at 2013/09/18 20:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月16日 イイね!

休日の過ごし方。Ⅱ?

今日も覚悟していたけど、6時前に雨と風に起こされる。
多分寝返り、腕痛い、目が覚める、肩も痛い、で追い打ちに頭痛(泣)
もう頭痛も酷い時は、吐き気までするから、少し身体が楽になるまで、
寝ていようと思って、8時頃のそのそやっと起きた。

今日も実家でごろごろ。少しはパーツを片付ける。ハイスロとか、
キャブとか、ノーマルサスとか、ノーマルのフロント周りとリアタイヤ。
一応物置の中だから、雨風はしのげる。土砂降りは母屋?に避難。
バイクは今バイク屋さんに入庫してるから、安心。
カバーごと煽らられる事も無いし。親も気になってたらしいけど、
一緒に、バイク屋に預けに行ったのに・・・
まぁそれだけ普段から気にしてくれてるんだと思う事にしよう。

出来れば、バイクガレージを建てたい。2台ぐらい入ればOK!
カタナと、もう一台は、もっと気軽に乗れる原付2種かな。
もう欲望は何処までも尽きないもんだね。考えてるだけで楽しい。
今、カタナを預けてるバイク屋さんに、こんなのが有ったから。



懐かしいXL250S。もうピカピカで新車みたいに綺麗。
これじゃもったいなくて、オフは走れないなぁ・・・

当時XLに乗った記憶は無いんだけど、友達がKL250に乗っていた。
私のGSXと用途が違うから、時々交換して乗っていた。
4st単気筒、デコンプ無しで、キック始動。半端にキックすると、
危険なバイクだった。その辺もホンダは良く出来てた気がする。
カワサキのオフ車。前が重くて、上がらないのが印象的。

好みは、スズキハスラー、TS250。やっぱり2stでしょ(笑)
原付2種で、当時の物なら、ヤマハのミニトレ80とかハスラーの90。
現実的ならKSRあたりかな。

昔祖父が乗ってた、赤いダックスも今思えば、良かったな。
まぁそんな事を、うつらうつら考えてるのも、休日の正しい過ごし方?




Posted at 2013/09/16 18:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月15日 イイね!

休日の過ごし方。

今日は朝から雨。いきなりザーと来たり、ぽつぽつに変わったり。
カタナはバイク屋さんに入ってるから何も出来ない。
ロドも屋根下とはいえ、カーポートじゃ、車内ぐらいしか弄れない。
ミニカも同様。特にやらないとって事が無い。強いてあげるなら、
車内の掃除機掛け。ミニカもロドも・・・特にミニカは酷い。

まぁ後はカタナのパーツ整理とか、セパハン磨くとか、そんなもん。
朝実家で、親父に送ってくれと言われて、近所の公民館まで送る。
目の前の道冠水。パジェロがバシャバシャ走る。こっちは水被り。
ゆっくり走れないもんかな?大した事無かったけど。

実家に戻って、一人読書なんぞしてたら、11時半に迎えに来てって。
今度は親父と、先に行ってたお袋の2人。じゃ親父のラウムで。

帰って来てお昼ご飯。その後も本読んでたら、眠くなってきて昼寝。
気が付いたら、日が射して、暑くて目が覚めた。外は晴れていた。
でももう3時過ぎ、今更何かやろうとは思わない。

整形の先生にも言われてるんだけど、今は無理して左手使うなと。
肘の痛みが悪化すると、また肩まで痛くなるよって。なので、
今日みたいな日は、左手を休める日だと思ってごろごろ過ごす。
夕方シャワーを浴びてすっきりして、ホムセン回って帰って来た。
何もしなくてもこの天候じゃ、頭痛もするし、腕も痛い。

明日も休日。今日みたいな天気じゃ何も出来ない、やる気がしない。
最近見つけた、アルミホイール屋さんでも、覗きに行こうかな?
明後日は仕事だから、体調次第?仕事に穴開けられないしね。

そうそう、ミニカとロドに付けた、後付け間欠ワイパーキット。
今日みたいな天気だと、インターバルを長く取れるので、使い易い。
久しぶりの、ヒットかな。



Posted at 2013/09/15 19:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年08月30日 イイね!

さて明日から3連休だけど・・・

一応明日から3連休。午前中は通院の予定。部品早く来ないかな。
物が来れば進めたい。いずれにしても、部品の入荷待ちが多い。
この辺が昭和のバイクと言うか、中身が良く解らないバイク。
パーツリストで注文しても、合わないとかあるし・・・

せめてここは何年式の何のパーツで作ってあるとか、解ればなぁ。
もうほとんど現物合わせ。この前ミニカでバイク用品店に寄った時、
ブレーキパットの安売りをやっていた、在庫品限り。
カタナ用も有ったけど、絶対に付く訳無い、残念。多分GSXーRの
どれか。見た目の形は似たものが多いから、やっぱり現物合わせ。
一度合わせれば、次からは何用を買えば良いか解るから。

まぁバイク用品店からの入荷連絡待ちで、さらに別の所で溶接も、
現物見ないと解らないって・・・そうだよね。専門外だもん。

と言う事で、明日は病院の帰りに、中古パーツ覗いて、帰って来たら、
ミニカのWAX掛け。最近さぼってるから、艶が無くなって来た。
せめて雨の日に、綺麗に水玉に弾いて貰いたいよね。

ロドも洗車ぐらいやっとこうかな。こっちは一部だけど、屋根下で、
普段乗って無いから、WAXもちゃんと効いてる。
ただ雨が大粒だと、叩き付けられた雨が泥ごと、ロドに付いちゃう。
なので左側が汚れてる。特にホイールは汚い。黒いから目立つ。

今週はお掃除の週かな。月曜日の雨マークが気になるけど・・・
Posted at 2013/08/30 21:09:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年08月29日 イイね!

たまには腕を労わって。

最近左腕が痛い。肩がだいぶ良くなったと思ったのにな。
話を聞いてみると、肩関節を直すと、腕に来ることが結構あるらしい。
まぁ直ってるんだったら、それで良いと思っているんですが、ちょっと肩が回るようになってくると、他にも欲求が。
諦めていたゴルフぐらいは出来るようになりたいとか、ヘルメット被っての横Gに耐えるようにしたいとか、せめて運動系は何かやりたい。
やっぱりいくら車や、バイクが好きでも、それだけじゃね。
まぁそう言う望みが直してやるって、きっと直るって期待に繋がる。

そう言う訳で今日は、朝から整体へ予約なしで飛び込み。
土曜日に、予約は入ってるんですが、バッティングでキャンセル。
車の運転も左手での引きや、サイドブレーキを掛ける動作が、
一番影響しやすいらしい。
仕事はともかく、休みの日は腕も休めろって言われても・・・

まぁロドは調子良いし、車検前にラジエター交換ぐらいしたい。
オリジナルの、エンジンルームの補強バーで、目がだいぶ潰れてる。
このままじゃエア抜け悪いんで、エアコンも効きが悪い。

ミニカはブレーキオーバーホールが効いて、絶好調?遅いけど(笑)
パワーが無くて加速は鈍いけど、それなりに速度に乗ってしまえば、
結構良い感じで走ります。それを支えてるのはやっぱりブレーキ。
思いっきり踏めますから、安心感あるよね。

問題児がカタナ。色々構想があって、パーツ注文したりしてるんですけど、受注生産とか中々入って来ない物も多々あり、中途半端状態。今乗れる状態にはなってますが、この先もずっと乗っていたいから、そこまで考えてのパーツ交換だったり、試行錯誤。出来上がれば、かなり自分オリジナルになる予定。だけどレストアって訳じゃ無い。
なので、物が入って来る度にちょこちょこよりも、フロントなら、フロント周りを一気に。リアも同じくリヤ回りを一気にやりたい。

部品の入荷と段取りしだい?だからって訳じゃ無いけど、左腕にシップ貼って、一日色々考えてました。手順を考えるのって面白いよね。





Posted at 2013/08/29 18:37:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation