• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

週末

土曜日はみかも山MTGに参加して来ました。

実家に寄る予定が有ったんで早めに家を出ると、出発時はまさかの雨(涙



まずはこの1週間通勤に使ったので給油からスタートです。



路面が濡れてるのでオープンにする訳にもいかず、クローズのまま向かいます。

つくばを過ぎた頃には路面も乾いて来たんですが、ちょっと遅れ気味だし止まるのが面倒で。。。

道の駅思川辺りで開ければ良いかなぁと考えていたんですが、すれ違うバイクにテンションアップ↑↑↑

みかも山まで約30km程手前のコンビニでオープンに!



いや~気持ち良い!やっぱりオープンカーは夏より冬だぁ♪



みかも山に着くと、1月にしては風も無く絶好のMTG日和。外での会話も寒くないので苦になりません。



私だけ雨に降られたみたいで汚れが気になり、着くなる早々にフキフキしました(笑)


12時にみかも山を出て、お昼を食べに10台10人で「さとかた」までプチTRG。

駐車場は広めですが仲間止め。



で、ここでお腹が空いていた私は暴挙に。

定番のミニ丼ランチセットでは無く、まずは月見そば!



続いてイカ天丼!!



美味しく頂きました♪お腹いっぱいです。ミニ丼セットの大盛りが有れば丁度良いのに(笑)


ここでお茶に行く方々を見送り帰路に。

後ろを見ると真っ黒な雲が追いかけて来ますが、ちょっとバイク用品店に寄り道して・・・

お店を出るとなにやらハラハラと白い物が?

家に帰り着く寸前には結構な雪。でも帰宅して1時間もしたら夕日が射してました。




で、今日は昨日の雪で汚れたクリブルを洗車から。まだら模様が見えるかなぁ。



綺麗になったらいつものアングル?から1枚。



その後は今週の通勤車ラウムに乗り換えて帰宅。



帰りがけにメガネ屋さんに寄って、新しい眼鏡を・・・

最近度が進んだようで手元が見えにくくなって来ました(老





つーことでこの週末の出来事でした。
本当は昨日アップしたのに途中で消えてしまい、一気にやる気が失せたので本日再度アップ。
かなりの手抜きブログとなりました。なんだかなぁ・・・



Posted at 2019/01/27 21:22:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2018年11月24日 イイね!

お久しぶりのみかも山

お久しぶりのみかも山←この画像も2年ぶりです!

朝7時起きで実家に向かい、ロドに乗り換え8時に出発。

正直久しぶりの長時間のロド運転はちょっと不安でした。

途中2度休憩しながらほぼ10時にみかも山に到着。

そして今日もみかも山MTGのお約束で良い天気!

風も無く日射しも暖かく絶好のMTG日和でした。

出掛ける時は少し寒かったのでクローズでしたが、折角の良い天気なんで途中で屋根開けました。



みかも山に到着・・・出遅れてしまったかな(汗



風も無く気持ち良い!紅葉が綺麗です。



お昼を食べに移動します。



約20分で到着しました・・・写真が有りませんが、順番待ちの方が長かったので駐車場MTG開催(笑)

お昼を食べたら私は帰還。ノンストップで約2時間で帰って来ました。

ノンストップだとやっぱり左足が痺れます。ちょっとポジションを考えてみようと思います。

それと乗り心地も・・・バネレート下げようかなぁ。。。



お話しさせて頂いた皆様ありがとうございました。久しぶりのみかも山、楽しかったです♪





Posted at 2018/11/24 19:46:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2016年11月26日 イイね!

奇数月の第四土曜日と言えば。

奇数月の第四土曜日と言えば。そうです『みかも山MTGの日』

一時期は台数も減りましたが、最近は盛り返して来ています。

一番の特徴と言えば、雨が降った記憶が無い事でしょうか?

今日も快晴の下、風も無くぽかぽか陽気のMTGとなりました。

更にROCTの皆さんが忘年会?の前に寄ってくれたので、

にぎやかなMTGになりました。皆さん又遊びに来て下さいね。

そんな訳で駐車場は結構な台数が。普段は地味色が多いんですが今日はちょっと明るい(笑)


上から。駐車場はぽかぽか陽気。


お昼も近くなり、ROCTの方々を見送った後、私たちもお昼を食べに移動です。青空にオープンが気持ち良い!


いつもの「さとかた」。今日はミニかき揚げ丼ランチ。お蕎麦は暖かくして貰いました。


昼食後、ココで皆さんとお別れ。明日の支度が有るので早めに帰路に着きました。

予定通り15時頃帰着。ロドのトランクに工具類やパーツ箱をパズルのように入れて(NBのトランク浅過ぎ)

シート後ろにも、折り畳み椅子とか万が一の雨に備えてポップアップテント。そして助手席にヘルメットとグローブ。

明日は4年ぶりのサーキット走行。不安と言うより自分が走るのに他人事みたいです。

受付時間、7時半~8時って事は、7時に家を出れば十分間に合う(片道約30km)

普段の仕事の日と同じ時間に起きれば余裕です。近いって素晴らしい(笑)

まぁ無理しないで、楽しんで来ます。


Posted at 2016/11/26 22:08:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2016年10月16日 イイね!

東北ミーティングに参加して来ました。

東北ミーティングに参加して来ました。本日の走行距離517km。参加台数177台(主催者発表)

去年まで行った事が無かったんですが、今年から場所が磐梯に。

磐梯近郊なら、スキー場通いしてたせいか走り慣れた道だし楽。

自宅から高速に乗るまで約3km。降りてから約2kmの好条件。

道中は単独行動になりましたが、行きは約2.時間半で到着。

距離的に軽井沢とほぼ同じぐらい。常磐道→磐越道で道は簡単。

9時開場って事だったので、6時に起きて6時半出発。起床時間も仕事の日と変わらないので身体は楽です。

予定通り磐梯・河東ICを降りる前に、磐梯SAで給油。駐車場には歴代Zが集合(TRG中だそうです)

目的地はすぐそこ。途中看板も有って迷わずに到着。入口からスタッフの方々がお迎えしてくれます。

isamiさんが場所を確保しておいてくれたので、誘導されるがままに駐車。ベンチ付きで水場の近く(ナイス)

その後、主催者等のご挨拶が有って、後は全て自由。持ちこんだカセットコンロでお湯を沸かしてコーヒータイム。

続いて本日のメイン。カセットコンロに鍋載せて、出汁はって昨日から仕込んで来た具材を順次投入。

今回作ったのは塩ちゃんこ風寄せ鍋。ん~中々の出来栄え♪(画像はbmasaさんのブログから拝借)


大鍋・・・中鍋かな?溢れんばかりの目一杯(笑)画像は半分ぐらいに減った頃。

皆さんで完食して頂いたので、後片付けは水場も近いしさっと洗い流して、使い捨て容器はゴミ袋に。

材料は刻んでから持って行ったので、生ごみは出ません。簡単に後片付けしてじゃんけん大会。

リンゴ20個入り1箱勝ち取って、その場で開封。近場のお友達におすそ分けして、箱は持ち帰って処分。

帰りは北関東道とのジャンクションからノロノロ&一部渋滞で、3時間ちょっと掛かってしまいました。

参加された皆様、お疲れ様でした。又お会いしましょう。



画像が無いのはコンデジが何処かに行ってしまったもよう。

何処かに置き忘れたか、落とした←普通気付くよなぁ・・・

まぁ画像はどなたかが上げてくれるでしょ。

Posted at 2016/10/16 20:29:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2016年09月24日 イイね!

みかも山に行って来ました!

みかも山に行って来ました!起きたら路面はびしょ濡れ、家を出る時には小雨?

テクテクさんと待ち合わせて出発。途中路面はウェット。

ロドはこの2週間通勤に使っていたので、泥だらけ。

前日の仕事帰りは雨が降っていたんで、洗車は出来ず。

取り敢えずガソリンだけ満タンにして帰宅。

通勤に使った感想ですが、14kmを約1時間かかるので、

合流で一気に加速出来るのが楽しいぐらいで、ほとんどノロノロ。燃費は最悪の4km/ℓ台。しかもハイオク(涙)

何時もはジネッタの後ろを付いて行く事が多いので、屋根越しに前が見えるのですが、S660は車高の割に・・・


前がまったく見えません!乗用車でも窓越しに何となく見えるのに、それもこの窓じゃ無理(笑)

この時点で路面はウェット。なのにみかもに着いたら、TOP画像のように路面はドライ。

駐車場もこの通り。毎年「まだ暑いねぇ」が無くて、絶好のMTG日和?却って良かったかも。


お昼は最近の定番「さとかた」ミニイカ天丼とかけ蕎麦ランチ。


珍しくお茶に向かったテクテクさんと別れ、私はココで退散。ちょっと遠回りして帰って距離はこんなもん。


左腕はにぶいだるさ程度で済みました。


で、お茶はやっぱりココ。今日は手作りクッキーと一緒に♪


第2、第4土曜日の夕方のみなんで、どうしてもみかもと重なっちゃうのが難点・・・





Posted at 2016/09/25 19:37:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「今年の初収穫はキュウリ」
何シテル?   06/15 12:58
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation