• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

みかも山に行って来ました。

みかも山に行って来ました。←いつも同じ画像に見えますが、ちゃんと毎回撮ってます。

これでもカメラを上げて、ウインドの上の方から写してるんですが、

何時も思うのはワイパーが邪魔。この位置でやっとボディが入る。

やっぱりクリブルが入らないとね。今度は外して行ってみようかな?

今日は私の前に2台走っていたんですが、先に入って貰って、

止まって撮影。いつもより画角が良いと思うんですけど・・・

10時ちょっと過ぎに到着。ここのミーティングは、雨知らず。今日も薄曇りで、暑くも無くミーティング日和でした。

陽気のせいか今日は参加者が多い。で、現れたこの方が、クリブルに乗ってみたいと言うもんだから試乗会。



慣れないマニュアルらしいけど、ちゃんと乗れてました。坂道発進が苦手だって言ってたけど、そんなもん慣れ。

一杯乗れば身体が覚えますよ。強いて上げるなら、クラッチを戻して来る時は、床に踵を付けたままが基本です。

そうすると、クラッチがちょっとづつ戻せます。でも何より試乗を終えた笑顔が楽しそうで素敵でした。

ちなみに私のクリブルを運転したのは、地元のマリナ乗りだけですから、今日で2人目です。


その後はお昼に向かうんですが、今日は18人の大所帯。班分けして、私は一番後ろの組で4台を引っ張ります。

途中信号に引っかかっ他のが、1回だけ?で逸れずに目的地まで。だんだん先行隊とも繋がって目的地に。

新しい駐車場が出来て、停めやすくなったけど、流石に仲間止めでも大渋滞?



今回は他車種の参加も多かったので、なんか凄い状態・・・

順番待ちが長くて、1時間以上待って、席に付いてまずはお通し。



今日はかぼちゃの煮物、大根の煮物、それと漬物。漬物が美味しかった♪

そして私が頼んだ、ワサビ蕎麦大盛り。これが食べたくてみかも山に参加してるような・・・



食事の後は、まだ待ってる人が外に居たので、食べ終わったテーブルから外へ。

駐車場で車を移動して、陽回りを考えて1枚。コンデジですが、クリブルが映えます。



みんなが食べ終わって、外に出てきた頃にはもう4時。しょうがないんでここで解散。

ノンストップで地元まで帰り、スタンドに寄って給油して、実家でミラに乗り変えて帰宅。

写真は撮り忘れましたが、本日の走行距離210kmぐらい。やっぱりたろっぺまで行くと約200kmですね。

オール下道ですが、まぁまぁ快適には走れました。

参加された皆さんお疲れ様でした。あまり絡めなかった方、スイマセン。








Posted at 2015/03/28 21:32:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2015年01月24日 イイね!

みかも山に行って来ました!

みかも山に行って来ました!今日は奇数月の第四土曜日。みかも山MTGの日です。

最近何処にも出掛けて無かったので、今年最初の顔合わせ?

まずは実家に行きロドのエンジンを掛け、ボディを軽く掃除。

無事エンジンは掛かりましたが、そろそろバッテリーはヤバそうです。

いきなりオープンは寒いかな?と思い幌を掛けたまま出発。

ところが今日は意外と暖かい。途中から窓開けて走ってました。

出発してすぐの東大通りで、空気も澄んでるのか遠くまで見えて、雪を被った山が正面に。来分爽快です。




みかも山まであと少しの、道の駅思川でトイレに寄って屋根開けよう・・・ふと見るとミラーに写る茨城組の2台。

道の駅で合流。ここからは我慢ならず、一枚着込んで屋根開けて・・・暑くて出口の信号で脱いじゃいました(笑)

そこからみかも山までは3台で一気に。タイトル画像の入口に着いたのが、今日は遅めの10時半過ぎ。

しかしここのMTGはいつも良い天気。毎回書いてる気がするけど、雨が降った記憶が無い。更に今日は風も無い。

1月だというのにぽかぽか陽気で、台数も少ないので、みんなと話せるし、お昼に出発するまでの~んびりです。


12時近くなり今日のお昼は生姜ラーメンのてらこや。8台で出発(NA2台・NB2台・NC3台・AZオフロード1台)

で、いつも通り食事が終わったら、お茶って事でファミーユへ。もうすぐ近くだったんで、移動距離5kmぐらい?

ファミーユも混んでて、外で待ってましたが、まだお腹も一杯だし、ここでもまったりと・・・

順番が来て中に入り、いつも通りデザート?食べて、3時半頃解散。帰りはちょっと渋滞に捕まりながら、

途中でガソリンを給油して帰って来たのが、5時半。本日の走行距離。




そして、本日のフォトギャラ

参加された皆様、お疲れ様でした。





Posted at 2015/01/24 21:52:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2014年11月22日 イイね!

みかも山に行って来ました!

みかも山に行って来ました!今日は奇数月の第四土曜日。みかも山に行って来ました!

ナビを新しくして初めてのTRG?今までと違う道を指示され、

まぁ時間も有るし、のんびりと向かいました。

でもロドで出かけるの久しぶりだなぁ・・・

と思って振り返れば、9月のみかも山以来かも?

9月のみかも山に参加して、リアバンパーの再修理お願いして、

出来上がって、乗って帰って来たとたん、ナビ盗難・・・幌も骨ごと壊されて、2時間程で、ディーラーに逆戻り。

直って来たのは、10月18日。その後はバイクネタばかりでロドに乗って無かった。

今日は比較的暖かかったので、出がけに給油して、タイヤのエアー入れて、まず屋根を開ける。

久しぶりのオープン。メーター回り見ながら、やっぱりロドは運転してて気持ち良い!クリブル最高!



天気も当初の曇りから、晴れて風も無く絶好のMTG日和。みかも山は本当に晴れ率高いです。

今日は少なくて4台。NA2台、NB1台、NC1台。雲一つ無い青空。



反対側からも。しかし私を除いてみんな地味な色(笑)





今日はファミーユでランチの予定。向かったのは3台、NA/NB/NC、各1台。ボンネットが眩しい!



ランチはまずカリフラワーのスープ。



蕎麦のガレットのサラダ風の何とか?半熟卵と、ハムや野菜やチーズが一杯で美味しかったです。



食後のデザートは、リンゴのタルト?だっけ??とアールグレイをアイスで。



リンゴの酸味には、紅茶の方が合うと思う。料理の名前は忘れましたが、ヘルシーで美味しく頂きました。


さて明日は、今日気になったロドの一部手直し等・・・そう言えば、BIBIカナード意外と目立たなかったな。






Posted at 2014/11/22 20:33:11 | コメント(4) | トラックバック(1) | ミーティング | 日記
2014年09月27日 イイね!

みかも山に行って来ました。

みかも山に行って来ました。今回は地元から一人で参加。参加者は少ないかと思ったんですが、

久しぶりな方とも会えたし、のんびりと良いミーティングでした。

そしてもみかも山は何時も晴れ。雨が降った記憶が有りません。

今日は昨日のうちに実家にDHTを外して置いて来たので、

自宅で暖気しながら屋根開けて。トノカバーも掛けて出発。

1人気ままなんで、何時もと違うルートを走ってみたりしましたが、

到着時間は変わらず、10時ちょっと前に着いた・・・あれ?トップ。と思ったら、すぐ後ろにいました。


DHT外して、久しぶりのオープン走行は気持ち良く、到着後は気分もまったり。今日は気温も丁度良い。

軽く2時間ほど駄弁って、帰る方々と別れて、お昼のラーメン屋さんに向けて7台で出発。場所は古河。

その後のお茶が結城なんで、私にとってはお昼を食べに戻り、再度お茶を飲みに逆戻りパターン。

そんなラーメンや、お茶の様子はフォトギャラで・・・・・超手抜き(笑)


明日は嫁さんのデミオの半年点検。ロドもディーラーに再入庫。細かい所を手直しして貰います。

ついでに新型デミオを見て来ます(←逆じゃね)。出来れば試乗したいけど混んでるかな・・・






Posted at 2014/09/27 19:45:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2014年07月26日 イイね!

奇数月の第四土曜日

奇数月の第四土曜日今日は、みかも山MTGの日。昨日のうちにロドに乗り変えて帰宅。

帰って来る前に、ロドを洗車して、スタンドに寄ってガソリン満タン。

タイヤのエアーチェック。暫くまともに乗って無いから一通りチェック。

帰ったらデミオの洗車。点数稼いで、今日の為にその1(笑)

自宅から直行の予定が、ミニカの中に忘れ物で、結局寄り道。

出発は8時半近くになってしまったけど、道が気持ち良く空いてる。

嫌な予感もしたけど、無事みかも山に到着。先着は3台。結局4番手。一応まだ10時前だったかな?

しかしみかも山はこの時期暑い。駐車場の中に生えてる木の下に居ると、少しは風も有って涼しく感じるけど、

タオルを首に(日焼け防止と汗拭き)帽子をかぶって、うちわが一番!今日は全部で9台10人が集まりました。

初めましての方が3人?私も最初に行った時はまだNBが白かった頃。読み返してみたら2007年9月でした

ここのMTGの良い所は、TRGとセットになってる事。暑いので早々にたろっぺにお蕎麦を食べに移動。

コレが約1時間の道のりで、信号の少ない連なって走れる道を選んでる?ので楽しい♪

更に今回はDHT載せてったんで、エアコンがガンガンに冷える。天井も触っても暑く無いし最高に快適。

たろっぺで少し待たされたけど、久しぶりのわさび蕎麦を食べて、満足。

ここから今度はお茶を飲みに結城まで、また1時間ちょっとTRG。今日は久しぶりにアルチザン・イタバシ。

ガラス越しにロドがずらっと並んでるのが見えます。今日は最後まで8台9人で移動だったので、ココで解散。

帰りは、最短距離をナビで探して。確かに距離は短かったけど、砂沼サンビーチの帰りの渋滞に巻き込まれた。

簡単ですが、本日のフォト。 みかも山MTG① みかも山MTG② 


今度は9月末。涼しくなってきてると思うんで、オープンで行きたいね。本日参加された皆さん、お疲れ様でした。






Posted at 2014/07/26 20:44:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation