• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年04月26日 イイね!

マップライトは意外と便利だから

マップライトは意外と便利だからこの前ロドにマップライトを付けましたが、意外と便利(電池式だし)

これはミニカにもって事で、近所のセリアに。あら最初から青が有る。

まぁ100円商品で凝って付けてもしょうがないんで、そのまま付ける。

手順はこの前と一緒。でも時間が有ったんで、整備手帳はまともです。

コレでガソリン入れた時の距離とか、医者の診療明細とか確認が楽。

その割に加工も少ないし、簡単に付く。点かなくなったら交換しちゃう。

その程度に思っていた方が良いもんじゃ無いかと思います。ロドのは凝り過ぎなんで、あそこまでやるのはおすすめ。

出来ませんが、先日みたいに色塗ったりしなければ、30分もあれば終わる作業だし。それなりの満足感も有ります。

ロードスターもミニカも?ほぼ自分の予定通りの仕上がり。そろそろやる事のネタが尽きて来ました。そのミニカも、

来月中には車検だし、税金は普通車2台と、バイクと軽自動車。軽の4ナンバーは税金の安さが魅力。少し狭い

室内も3人以上乗らなければ、結構乗っていられるし、買い物とか狭い所でもUターンできちゃうのも魅力の一つ。

雨が降っていればスピンターンで一発!・・・は公道ではやりませんが。荷物も結構詰めるし、リアシートが近いので、

荷物も運転席から置きやすい。そしてコレが最大の利点。『シートがリクライニングする』なので車内で結構休める。

やっぱり遅くても、煩くても、3速ATでも、軽自動車1台で、こんなにカーライフが広がるとは思わなかったし。

結構余り物でコツコツ仕上げた?甲斐はあったと思います。鈑金も色が大体合ってればOK!白は楽で良いです。


では、マップライトの整備手帳、〇ミニカにもマップライトが合っても良いよね?










Posted at 2013/04/26 20:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ弄り。 | クルマ
2013年04月15日 イイね!

ABOUT,良い加減?なストライプ完成!

ABOUT,良い加減?なストライプ完成!今の仕事は、朝が早くて、夜も遅いんですが、昼間に5時間ぐらい、

空き時間が有ります。みんな寝てたりするんですが月曜日なんで

まだ元気一杯(笑)一気にストライプを完成させちゃいました。

昨日の状態から、上下に5mm間を開けて、5mmのピンストライプ

を入れてみました。本物はもっと太いし、後ろに行くにしたがって、

上下の細い部分も間が空くんですが、敢えて繋げて貼ってみました。

ピンクの中がそうなんですが、ストライプが細いので、敢えて細切れは無しで、繋げたまま貼ってみました。



本物はと言うと、上下のストライプもちゃんと切れてます。どの分太いし迫力は有りますし、バランスも良い感じです。



ミニカじゃストライプに負けてしまって、結構派手になっちゃうし、やっぱり控えめな性格が災いした?のかも(笑)

まぁ車全体がオリジナルより、前後に寸詰まりですから、派手さとバランスを取ると、こんな感じに仕上がりました。



あんまり派手にしすぎて、何処に居てもばれちゃうのもまずいし?会社でも目を付けられるのもまずいかなと思って。

まぁ会社は関係無いと思いたいんですけどね。ちなみにバイクでは通勤できません。理由、危険だから・・・・・?

そう言えばサングラスも禁止。多少の色着きは大丈夫みたいですが、レイバン並みに濃い色の物はダメらしい。

そこらへんはなんていうかパイロットとの違いなんでしょうね。眩しいのは変わりないのになぁ。信号機見ずらいし。

同じ理由かタクシードライバーもしてませんよね。トラックドライバーはたぶん平気だと思うんですが、やっぱりダメ?

特に夕方、西日がもろで信号機の色も見づらい。レイバンには、パイロットモデル以外にもドライビングってあるのに。

乗客を安全に運ぶ為にも、必要な装備だと思うんだけど、やっぱり保守的なんだね。折角の度入りのサングラスも、

持ってるだけになってしまいました。仕事で活用出来ないんなら、あんまり意味ない物になっちゃった。勿体ないな。

まぁ乗客の視線は確かに考えなきゃいけないんだろう。でも何処まで?安全を度外視してもそうするべきなのかな。

確かにイメージは良く無いよなぁ。スーツにサングラスって。さて明日も早や起き。さっさと寝る事にします。






Posted at 2013/04/15 22:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ弄り。 | クルマ
2013年04月14日 イイね!

今日も早起き。

今日も早起き。昨夜PCで明日走るコースの確認、ペースノートっぽい物を作って、

少しでも車を弄る時間を稼ぎたくて、早起きして出かける予定が、

目が覚めたら8時・・・疲れが溜まってるのかなぁ。まだそんな歳じゃ

無いつもりなんですが。実家に寄って久しぶりに屋根開けてロドでと

思ったら、工事中の道が砂利の固めが甘くて、マンホールが出てる。

これじゃさすがに怖いので(一度やってるし)やっぱりミニカになった。

知らない道をナビ無しで、走る事考えれば、Uターンは楽に出来るし、道路脇に寄せてバス停の名前も見やすい。

ミニカにもナビは付いてるんですが、一応電源だけ入れて、ペースノートとのずれを確認する為に、付けてるだけ。

普通自分の生活圏が有ってその中なら、何となくでも、一度走れば道は覚えるので、後は停まる所の確認だけ。

でも三和とか下館とか、通過はするけど、何処に何があるなんて解らないし、普通覚える必要も機会も全く無い。

ナビの普及は、人間の地図を読む能力を潰した気がする。昔は地図だけで、仙台とか自転車でも行けたのに。

だから上が北なのに、地図を回さないと、走りづらい。今更だけど、これじゃ方向音痴になっても、不思議じゃ無いな。

それでも11時には実家に到着。ミニカのストライプを直す。さすがに昨日のままじゃ派手すぎて、通勤にはちょっと。

で、まだ上下にもう一本づつ入る細いストライプが無い状態までは仕上げた。普通は休みには身体を休める物。

疲れてるのは車が弄れないフラストレーションからだから、弄ってた方が楽。下手に昼寝すると今夜が寝付けない。

明日の朝からは、又4時半起きが待ってるので、今夜はこれ挙げたら早く寝よう。昨夜はお休み3秒だったし(笑)

取り敢えず、未完成(上下のピンストライプがまだ無い状態)ですが、〇フォトギャラでも・・・






Posted at 2013/04/14 19:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ弄り。 | クルマ
2013年04月13日 イイね!

ちょっとやり過ぎた感じ・・・

ちょっとやり過ぎた感じ・・・思ったよりストライプの幅が太くなってしまったので、かなり派手。

真ん中10cm、1.5cm開けて上下に1.5cmのラインを入れた。

その辺はアバウトな感じで、いかにもいい加減な感じもしますね。

しかも部材もいい加減に買って来たから、ここまでで足りなくなった。

まぁちょっと、やり過ぎな感じですので、真ん中を6cm、上下を1cm、

ぐらいが丁度良さそう(太いかも)なんで、やり直して見ます。

ミラーはカッティングシートに一番近い色の塗料。シートのきれっぱし持って、スプレー缶の色見本と合わせて、

しかも、パールやメタリックじゃない物を探して、買って来ました。おなじみの植木鉢塗装コーナー(笑)



まずはサフェーサー吹いて、このミラー最初が地肌の→艶消し黒→ボディ同色の白→今回のブルー。



慣れて来たんで結構早い。電動じゃ無いし、簡単に外れるし、バラして塗って組むのも簡単。

ミラーを塗っちゃったんで、もうこの色のストライプで行くしか無いんですが、幅に寄っては上下の細いストライプは

無くしちゃうかも知れません。そう言えば、電動バフが見つからず、フロントフェンダーはまだ磨いて無いんだっけ。

本当は今日はロドに乗りたかった。エンジンを暖気と言うより2時間ぐらいかけっぱなしにしただけ。



少しクーラントの匂いがような?。目に見えて漏れて無くても、そろそろ色々とメンテナンスの時期ですからね。

乗れなかったのはクーラントのせいじゃ無くて、実家の前の道が拡張工事中で、砂利道だし、マンホール出てる。

完全に下回りどころかリップもガリガリになりそうなんで、通れない。監督さんに車を見て貰って、通れるように

してくれないと、困ると伝えるが、今日は取り敢えず、砂利を踏み固めておきます、で終わり。明日は工事休み。

乗り出して、下擦ったら、市役所にクレーム付けるぞって言っといたけど、どうかなぁ。前回の工事は良かったのに。

なんかもう踏むとガリガリ音がしそうな、フロントブレーキ。



こっちがリア。メタルパットは、パットの表面も錆が浮くから、バラして、パットの表面掃除しなくちゃダメかな?



暫く走ればOKだろうと思いますが、その間ずっとローターにキズを付け続ける訳ですから、良い気持ちはしない。

明日も朝から明後日のコースの下見。ちんたらやってたら覚えませんので、手書きの訳わかんないのじゃ無くて、

タイムスケジュール入れて、PCで出力。インクが薄くて、ちょっと見ずらいけど何とかなるでしょ。

本当は今日の午前中も、月曜日のコースを試走。土地勘のある場所なんで、ほぼ覚えたはずなんだけど、

昼に電話でコース変更。付いて無い。そっち方面まるっきり国道以外何も解らず。明日の朝はちょっと大変。

でもラリー屋さんの、ペースノート作ってるようで、面白いんだけど、踏んで踏んで、次はドンツキ左とかじゃ無い(笑)

さて今日も早寝・・・でも無いか。






Posted at 2013/04/13 22:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカ弄り。 | クルマ
2013年04月08日 イイね!

強風の中で

強風の中で強風の中、この前失敗した塗装をやり直してみました。

この前は艶消し黒が乾ききらない内に、マスキングしちゃって、

塗料ごと剥がれて、バンパーもパテ盛りしてから塗ったのに、

修正してるうちにどんどん酷くなって・・・ピンクの〇の辺り。

更にフェンダーの、ライト脇もパテ盛りして、色塗ったら、フェンダー

の途中から色味が違う。でもボンネットとは合ってる感じ???

なのでこの際フェンダーは全部塗って、バンパーはまず艶消し黒を直して、乾いてからマスキングして、

白い所を下地から作り直しました。途中ちょっとマスキングした黒の隙間から、白が入るアクシデント・・・

取り敢えずダンボールで借り当てして塗り重ねしてごまかしました。まぁまぁ上手く行ったと思います。

アンダーグリルもこの前より少し丸みを帯びて、自然な感じに仕上がったと思いますがいかがでしょう?

で、今日はここまで、まだ磨いていないので、艶無しですが、次の休みに磨けば結構良い感じになるかな?



フロントフェンダーもバンパーも、塗りっぱなしなんで艶無し。



バンパーも手で触るとザラザラです。コレは磨き辛そうです。



この角度だともっと良く解るかな?完全に映り込みが違いますよね。


さて次はリアのバンパーを。こっちも引っ掻き傷が凄いんで、まずは削ってパテ盛りからかな。



取り敢えず次の休みも、天気が良いと良いんだけどなぁ・・・




あっ、そうそう転職しました。今度は人員輸送のお仕事。早い話がスクールバスを運転する事になりました。朝が4時半起きとか、きついですが、途中は空いてるので、お医者さんにも通えるし、昼寝も出来ます。結局またスーツにネクタイのお仕事に戻ってしまいました。あと白い手袋も有るんですが、どうもしっくりこない。無い方が運転しやすいし、レーシンググローブがベストだと思うんですけど、そう言う訳にも行かず、適当に外しちゃったりしています。今月一杯はまずは同乗から。なんですが、後ろに乗せて無い時は運転しちゃってます。基本運転と洗車は好きですから、向いてると思うし、年齢的にも65歳まで働ける内容ですから。大型2種もやっと役に立ちました。なので職業はプロドライバーで(笑)






Posted at 2013/04/08 20:40:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカ弄り。 | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation