• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

今日のお昼。

今日のお昼。今日から、お昼のパンを、2個に減らしてみました。

食べごたえのある物なら、良く噛むし、満足感も有ります。

ベーグルでサンドしたBLT。これは食べるのに時間が掛かる。

もう一つは、大好きなチーズのパン。中がもっちりしてるやつ。

これなら食べた直後は、結構満腹感も有ります。

もちろんサラダとヨーグルトは、意識して追加で食べてます。

これで浮いたお金で、サスブッシュが交換出来ると思えば、耐えられるかも?


今日は11時便がキャンセルになり、10時半にはお昼休みに突入。こんな感じで、いつどうなるか解らないから、

お店で食べるのが難しくなっちゃうんだよなぁ。たまに10時50分ぐらいになって、急に1件だけ良いですか?

とかメールが入って来てる事もあるし。まぁそれはさておき、この時点で筑波大の近く。ここなら400m走って、

パン・ド・ヴレでしょう。って事で、行っては見たけど、今日は火曜日で定休日(残念)なら昨日と同じピーターパン。

本店じゃ無くて、吾妻店。こっちの方が品数が多い気がするんだけど、気のせいかな?買い物してお昼はここで。



完全に冬の感じですが、青空がとても綺麗。外も風も無く穏やか。車内は逆に暑いぐらいで、冷房が掛かってる。

磨きこんだボンネットに映り込む、青空も綺麗です。自己満足ですが、お客様商売ですから、綺麗にしています。

その分ミニカが汚れてて可哀想ですが、まぁそのうち洗車機でも。


今週末はみかも山だから、日曜日かな?あっカタナも動かさないとね・・・1か所直したい所が有るんだけど、

部品が間に合って、やる気が有れば(ここ大事!)2月22日までには直します。TC1000まで乗って行くなら、

直してから行きたい。インマニが2次エアー吸ってるみたいなんですよね。ゴムの劣化が原因ですね。

一応パーツは発注済みなんですけどね。








Posted at 2014/01/21 20:09:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2014年01月20日 イイね!

最近の悩み事。

最近の悩み事。今日のパン屋さんは、近くで11時便が終わったのでピーターパン。

自分のテリトリーじゃ無いんですが、境目なんでちょっと寄り道。

左上はフィレオフィッシュ。某ハンバーガー屋さんよりは美味しい(笑)

まぁパンの味がちゃんとするのと、野菜がシャキッとしてるところが、

一番の違いだと思います。右上はマロン何とか・・・忘れました。

まぁデザート代わりのケーキみたいな物。凄く甘くてちょっと失敗。

下に有るのは、ベーコンとチーズのフランスパン。これが一番気に入った。好みの歯ごたえともっちり感が良い。


最近食べ過ぎに注意と言われてるのに、どうしても食べてしまう。運動が出来れば良いんですが、それも無理。

一時は食間に、漢方薬とかも試してみたんだけど、思ったより効果なし。要は空腹感を減らせば量も減ると思う。

くだらない悩みですが、折角目標の半分は落としたので、あと半分落としたい。今の所、現状維持になってる。

そうすれば体調も良くなるはずだし。何より見た目がスマートになる。って事はパワーウエイトレシオが下がる(笑)

となれば、軽量な車だと加速力と制動力が良くなるし、燃費も伸びる。特にバイクは5kg違ったら、だいぶ変わる?

せめて遊びに行った時ぐらいは自由に食べたいので、普段どれだけ節制出来るか。それだけなんだけどね。






Posted at 2014/01/20 20:03:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2014年01月17日 イイね!

週末のお昼は。

週末のお昼は。今日も昨日と同じような所で、11時便が終了。最近続きますね。

この前がモルゲン、昨日がアンデルセンだったんで、

今日はクーロンヌつくば。やっぱりこの一帯は飽きなくて良い(笑)

今日のパンは、いつもと趣向を変えてみました。

右上がタンドリーチキンバーガー。タンドリーチキンはまぁまぁ、

でもバーガーの基本の、野菜類がシャキッと冷たくて美味しい。

これって大事でしょ?よれっとしたレタスや、ふにゃふにゃのオニオンや、まなぬるいトマトじゃ、食欲も違うって。

そうなると、やっぱりバーガーとしてどうかと思う訳で・・・。まぁ勝手にほざいてるだけですが。。。

左側がチョリソーのトルティーヤ。チョリソーの辛みが、意外とトルティーヤのパリッとした生地に合っていた。

イメージ的に、チョリソーはホットドッグに玉ねぎ一杯で食べたい所ですが、これはこれで中々イケる。

そして甘い物はいつものミルキーフランス。まぁ美味しいんですが、歯ごたえと言うか噛みごたえと言うか、

少々物足りない。これはやっぱり、パン・ド・ヴレの、ヴレミルクの方が好みだな。


最近思うのは、チーズ系ならここ、ミルク系はここ、おやきはこことか、一か所では好みが中々揃わない。

かと言って、休みの日に3軒も回って、1個づつ買って来るのも変でしょ?

まぁ暫くは続くと思うけど、たまには1週間毎日違うラーメン屋さんに行くってのもやってみようかな?

結構ラーメン屋さんも、激戦区なんで、どこで終わっても、一杯有るし。塩分はこの際置いといて・・・ダメじゃん。


今日帰ると、自宅のポストに、手配りチラシが。『Uパーツ.com』。住所を見ると行きつけのショップの近く?

簡単な地図だと重なってる感じ。隣の中古車屋さん辺りかな?明日にでも行ってみよう。まずは偵察って事で。

あと天気が良ければ、バイクに乗りたいな。天気予報見ると、晴れだけど、朝の気温がマイナスって・・・





Posted at 2014/01/17 20:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2014年01月16日 イイね!

今日のお昼は。

今日のお昼は。今日は11時便が終了したのが、早かったので、3km程走って、

行きなれたアンデルセン。今日のサンドイッチがローストビーフの

サンドだったら、決まりだったんですが、残念ながら違いました。

で左上が、ポテトとハムのグラタンサンド。パンは柔らか目で、

中身のグラタンが美味しかった。たまにはこう言うのもありかな?

右上がプールフロマージュ。大好きなチーズのパン。

最後に下に有るのが、ツナフランス。ツナマヨネーズが、フランスパンに入ってる?表面はカリカリで美味しかった。

これを近所の公園で、途中の本屋で買った『RACERS.'83WGP.FREDDIEvsKENNY』

を読みながらいただきます。


いやこの本ヤバいです。もう見応え十分と言うか、パンの味そっちのけで、読んでました。当時の写真が多いのが

また良いんです。もうホントにカッコイイ!私が20代前半?キングケニーとファーストフレディのバトルは別次元。

当時鈴鹿に来たスペンサーが、それまでの平忠彦さんのコースレコードを、3秒も縮めた事に、改めて驚いたり・・・

いくら鈴鹿が6kmのロングコースでも、22秒台と19秒台じゃ、排気量が違うんじゃ無いかって思える程の世界。

当時を思い出しながら、そうそう、なんてうなずいたり、にやけたり。回りに人が居たら変な人と思われそう(笑)

当時バイクの性能では世界で競えても、ライダーはまだまだだった時代。今思えば、ライダーも速くなったな。

このちょっと後が、漫画バリバリ伝説の設定ですよね。当時私はカタナに憧れて・・・そう言えば私のカタナも、

83年(昭和58年)式。当時逆輸入車の時代の物。秀吉のカタナに憧れて何時か手に入れたいと思ったカタナ。

そう思い返してみれば、今自分で所有してるのが、夢のようです。


そんな今日の夕方見た物は、更に懐かしく、



えっ!、ナンバー付いてる。でも走らせてる様子は無いな。レストア待ちか、朽ち果ててしまうのか?







Posted at 2014/01/16 19:55:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2014年01月14日 イイね!

今日は久しぶりに、モルゲン!

今日は久しぶりに、モルゲン!最近この辺でお昼って事が無かったので、久しぶりのモルゲン。

クーロンヌはイーアスの中にも有るから、このところ良く行くし、

アンデルセンと迷ったんですが、今日はモルゲンの勝ち(笑)

左側の上が大好きな、ドライトマト&チーズのパン。焼き立てで、

まだ温かかったので、トマトの酸味がチーズと合ってうまうまです。

左下のジャーマンポテトのパンも、焼き立てで、中のジャガイモが

ホクホクでこれも美味しかった。ここに来ると、この2点は定番です。そして右側がきのこのシチューバーグ。

初めて食べてみました。まぁハンバーグにシチューをかけた物が中に入ってるパン。味もまぁ想像した通り。

本当はエリンギのおやきが食べたかったんですが、時間が早かったので、まだ焼きあがって無かった・・・残念。

最近この辺りで、11時便が終わる事が無い。たまたまなんでしょうけど、通ってはいるので、時間帯の問題か?


今日の仕事は、日差しのせいで、車内は暑い、外は寒い。普段はYシャツにベスト、上着無しで平気なんですが、

ここの所寒かったせいか、Yシャツにセーター着てったのが間違い。もう昼間は暑くて窓開けたり冷房入れたり・・・

運転のし易さを考えると、ブレザー系の上着は、持って行っても運転中は着ない事が多い。上着を着るのは、

好きなんですが、お客さんの安全を第一に考えると、上着は運転に向いてない。着用が必要な時もあるけど。

まぁ上着を着て運転中でも、いざとなったら破るつもりで、ハンドル切るけどね(笑)






Posted at 2014/01/14 20:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「今年の初収穫はキュウリ」
何シテル?   06/15 12:58
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation