• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2014年01月10日 イイね!

寒い!

寒い!毎朝起き掛けで、まだ体が寒さを感じないうちに、着替えて顔洗う。

それがここの所、途中で挫折しそうなほど寒い朝が続いています。

そんなに毎日最低気温を更新しなくたって、良いじゃないかと思う。

起きる時間が、丁度一番寒い時間帯で、出勤時も今朝は水溜りが、

完全に凍って、確かめに行くのもどうかと思いますが、車で踏んでも

割れませんでした。スタッドレスのテストにはなりましたけど・・・

一応アクセルべた踏みすると、空転しますがダッシュします。まぁミニカのパワーで、凍った所も2mぐらいなんで、

取りあえず、加速出来るし、軽いから止まる方は大丈夫でしょう。ロドの去年モデルよりは良いのかも知れない。

良くスタッドレスタイヤで、ヨレませんか?って聞かれるんですが、タイヤのサイド剛性は、絶対的に低いので、

あえて7Jホイールに、185/55を引っ張り気味に組み込んで、少し空気圧を高めに。これで普通に乗る分には、

違和感はありません。雨の日の排水性の悪さとか、絶対的なグリップは、ZⅡの205/50と比べちゃいけません。


TOP画像は、イーアスつくばの前から見た筑波山。この辺は電信柱や、電線が無いんで、綺麗に写すには最高。

空も綺麗に、青いグラデーション。やっぱり青空は気持ち良い。空気が澄んでるのが解りますね。

残念ながらお山に雪は被っていませんが、連休中に降れば、ロドでサルになって来ようかと思っています(笑)


で、今日のパンは、この正面のイーアスの中のパン屋さん、クーロンヌつくば。本店より種類が多い気がします。



左上の丸いのは、パイシュー。中のベーコンが大きくて食べごたえがあるし、ちょっと効いたガーリックが良い感じ。

右上はメンチカツサンド。同じ店内のお惣菜屋さんとのコラボ商品って書いてありました。サクサクで美味しい。

最後は、取りあえず1品は甘い物。で、ミルキーフランス。結構細くて小ぶりなんで、子供のおやつに良いかも?

あんまり固く無いし、これをサービスのコーヒーをカップに貰って、ブラックでいただくと、相性抜群なんです。


さて明日から、3連休。乾燥してる冬場は塗装に適してるんですが、寒すぎるのはダメ。風が有ってもダメ。

晴れて、風が無ければ、刀のフロントフォークと、キャリパーを塗ります。乾燥はハロゲンヒーターとドライヤー。

時間が有れば、ロドのフロントガラスにアクセント?も入れたい。これも風が有っては、絶対に出来ない作業。

まぁ作業より、雪が積もって、サルになる方が、楽しいような気がします。作業はいつでもできますから。






Posted at 2014/01/10 20:55:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2014年01月09日 イイね!

どうせ降るなら・・・

どうせ降るなら・・・昨日車庫に戻って洗車しておいたんですが、期待を見事に裏切られ

朝から雨・・・どうにもならないし、仕方ないんで、雨の中出発。

一日中降り続けば、汚れも目立たないから、良いかと思っていたら、

午前中に雨が小降りになってきて、昼には止んだ。

路面が濡れているうちは、しょうがないかなと、我慢も出来ますが、

昼過ぎには路面が乾いて来た。こうなると車はただ汚いだけ・・・

いくら仕事の車でも、人を乗せるのには、なるべく綺麗な方が良い。乗る人だって、綺麗な方が良いに決まってる。

それに運転していても、汚れているのが解っているから、気分も悪いしノリも悪い。まぁ身体は楽になりますが。

11時便も昨日と同じ所で終了、パン屋さんもスーパーの中。そんな今日のお昼のパンは、なるべく控えていた、

柔らかとんかつサンドと、シュガーリンクル。今日の飲み物はカフェラテ。スーパーだから、サラダとヨーグルトが、

一緒に買えるのが良い所か。結局汚れたまま本日の業務は終了。ガス入れ行って、小雨がぱらついてたけど、

洗車機に車を入れて、水分は拭き取らないで、路面が乾いてるうちに車庫に戻って、それから綺麗に拭き上げ。

一応明日は晴れるみたいだから、今日中に綺麗にしておかないと、朝は水道が凍ってて使えないのが辛い。

明日は仕事が終わってから、リハビリなんで、定時で上がりたいし、明後日から3連休だし・・・関係ないか(笑)

連休中に仕事車は車検に出す事になっている。今はディーラーも土日祝日、やってるから、ありがたいよね。

直して欲しい所を書いたメモをハンドルにでも貼っておこう。でもアイドリングが低いとか、ATのキックダウンが、

思いっきりアクセル踏まないとしないとか、アクセルワイヤーに緩みがあって、ペダルの遊びが大きいとか、

簡単に直せる所は、自分で直しちゃったからなぁ。残りはデフの唸りとか、ペラシャのジョイントのガタぐらい。

別に今すぐって所でも無い。そろそろ乗り換えかもしれないし、パワステのオイルぐらいは足しといてくれるハズ?

取りあえず今日は気乗りがしなかった、気圧の関係か身体が痛かった。風呂で良く暖まってから寝よう。

なんとなく、だらだらと書いて、愚痴ブログっぽくなってきたので、この辺で。




Posted at 2014/01/09 19:40:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2014年01月07日 イイね!

今朝はマジで寒かった。

朝はいつも6時半に起きるんです。そして体がまだ温かく、ぼーっとしてうちに、顔洗って着替えてさっさと出勤。

自販機で缶コーヒー買って、飲みながら暖気運転。手に持ってるコーヒーの冷めるのが、めちゃめちゃ早い!

でも我慢して水温計が動き出すぐらいは耐えてました。車も古いしね。自宅前で暖気してると、集合住宅なんで、

音が響くので、いつも移動して、広い所で暖気しています。まぁ朝ごはんも食べてましたが・・・(笑)


会社に着いても、仕事車を一応点検と清掃(窓拭きぐらい)して暖気運転。PCのスイッチ入れて、事務所の中へ。

出発するまで、ストーブにかじり付き。7時40分には車庫を出て、8時までには担当エリアに入り、そこで待機。

9時便の指令が車載PC入り、一日のスタートです。昨日の終わりに洗った、トランク内の雑巾が凍ってました。

順調に11時便までこなし、今日も筑波大の近くでランチタイム。「パン・ド・ヴレ」は今日まで休みだし・・・・・

ナビで近所を検索。担当エリアからちょっと出て、一番近い所にピーターパンが有った。本店より充実してるかも。

今日のパンは、4つ。と言っても1つはデザート?コンビニのコーヒーと、いちごヨーグルトでいただきます。



まずは左側が大好きなチーズ何とか(笑)名前を忘れました。右側が黒胡椒とマスタードのソーセージパン。

胡椒が効いててこれは美味しかった。形も食べやすい。チーズは柔らか目。ふわふわでしたが美味しかった。



続いて左側がポテトベーコンの何とか?同じ形でツナポテトとチーズカレーが有りましたが、まずはこれから。

オーソドックスな想像通り?のパンでした。最後にデザート代わりの、チョコレートのスコーン。ここのは柔らか目。

さくっとした食べごたえ。あんまりビスケットっぽく無いのも良い。好みはどっちも好きだけど、お昼ならこっちか?


で無事に16時便をこなし、ガス入れて帰社。今日は洗車も無かったんで、5時に上がり。その後100均に寄って、

ブランケットを探して来ました。オープンで高速に乗ると、膝周りだけが寒い。この前はブルゾン掛けてましたから、

有っても良いかな?と思って。最初にダ○ソーに行ってみたけど、良いのが無い。こういうのはセ○アですね。

ブルーのかわいい?のを見つけて来ました。これでオープンでトノカバー張っても、風の巻き込みは感じない?

トノカバー張ると、エアロボードが利かなくなっちゃうんでしょうがないんです。冬場だけの応急処置的な物かな。


最近、夕方5時が少し明るくなってきました。日が伸びてきてるんですね。何となく嬉しいです!






Posted at 2014/01/07 20:34:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2014年01月06日 イイね!

仕事初め。

仕事初め。←昨日のお馬さんですが、仕事車のダッシュボードにこんな感じで。

バックの一部を塗り潰してますが、そこら辺はまぁ勘弁して貰って、

この右側に、ナビの画面が有って、左手前に車載PCが載ってます。

今朝は少し早めに出勤して、やっぱり埃被ってた車を簡単に掃除。

ダッシュボードに飾りを載せて、後ろの席から見やすい位置に固定。

ちょっとだけ門松が、上に飛び出し過ぎて、視界を遮ってます?

が、まぁ11日までだから良いかな。特別運転がしずらい訳でも無いですから、お客様目線が優先って事で。

でも11日は土曜日で休みだし、その日に車検に持って行かれるので、前日には外しておこう。

今日も早速気が付いてくれたお客様がいて、「良いねぇお正月らしくて、でも11日までしか使えないから勿体無い」

って、気が付いて貰えれば、私的にはもう十分なんで、それだけでも嬉しいものです。この後が難しいですが・・・


で今日は11時便が筑波大の近くで終了。さて久しぶりに「パン・ド・ヴレ」だと向かったら・・・7日までお休み(涙)

じゃ気を取り直して、イーアスまで足を延ばして、中に入ってる「クーロンヌ」へ。流石にテナントだから開いていた。



本日のパンは、パンシューとメンチーズとミルキーフランスの3品。それとコンビニのツナサラダとヨーグルト。

まず左上のパンシュー、中に入ってるベーコンがごろっとしてて大きくて、ジューシーで噛みごたえのある1品。

続いてお隣は、初めてのメンチーズ。メンチにチーズが掛かっていてパンに挟んであるだけかな?と思ったら、

ガーリックが効いてて、かなりパンチが有った。午後から匂わないか気になって、ガム噛んで車内はファ○リーズ。

最後に甘い物も欲しいなと、ミルキーフランス。ここのは小ぶりで、比較的柔らか目。だけどちゃんとフランスパン。


さて明日は何処でお昼になるかな?又楽しみな1週間がやってきた!でも今週は5連勤だけど、週末は3連休。

天気が良ければ、カタナを弄れる。何時でも出られるように、早めに手を入れてスタンバイ状態にしておきたい。

色塗りもフォークとかキャリパー以外にも、私が倒して作った傷も一杯。まぁバイクですからしょうがないけどね。

自分で塗るにしても、何色なんだか解らないのは、困った所。少しまとまった余裕が出来たら、全塗装したいな。

もちろん私好みの、青とシルバーのツートン。この年式には無いんだけどね(笑)






Posted at 2014/01/06 20:21:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2014年01月05日 イイね!

さて明日から。

さて明日から。長かった連休も今日で終わり。結局色塗りも寒くて断念。

やっぱりむらになるのは嫌だし、塗料が乾ききらないで、

触ったら・・・なんて考えてたらやる気が無くなってしまった。

今まで時間に追われて作業して、失敗した事もたくさんあるし、

この先時間が無い訳では無いので、おとなしくお正月番組の、

録画したものなんかを、コタツでまったりと見てました。

お正月でどれだけ太らないで過ごせるかも、何とか許容範囲に収まり一安心(汗)


明日からは仕事です。また早起きになる訳ですが、着替えてネクタイを締めると、仕事モードに切り替わります。

帰って来てネクタイを緩めると、仕事が終わった気がする。気持ちの問題ですが、やる気スイッチみたいなもん?

以前にも書いたことがあるんですが、私は意外とネクタイが好き。良い物より、むしろ安い物がたくさんあって、

気分と、日替わりで変えて行けるのが好きなんです。それにオフィス仕事では無いので、ダメにする確率も高い。

汚してしまったら、ハイお終いで諦めがつくってもんでしょう?と言う事でまた数が増えてきています(笑)


明日から車内の飾りは、ミニ門松2本とその間に、TOP画像の干支の飾り物。松が明く、11日までは良いとして、

それからは何にしようかな?梅の花の造花でも上手く飾ってみようか?それとも雪だるまとかの方が面白いかな?

こういうのって考えてる時も面白いけど、実際に飾って、お客様の反応が一番面白い。季節毎にやってみたいな。


明日は更に、仕事が終わったら、リハビリに行って来ます。暫く休みだったので、かなり肘と膝が痛くなっています。

これは生涯続くかも知れないので、仕方が無いんですが、なるべく休めていたんで、こんなもんで済んでるのかも。

でも乗る事と弄る事を辞めたら。自分じゃ無くなってしまいそう。春先に暖かくなってくればだいぶ楽になるはず。

最近バイク乗りのお友達も増えて来たので、春先にはバイクでもツーリングとかやりたいよなぁ・・・





Posted at 2014/01/05 18:23:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation