• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

こんな天気に仕事だなんて。。。

こんな天気に仕事だなんて。。。朝晩の通勤は、エアコン無しでも気持ち良く走れるようになってきましたが、今日は、久しぶりに夏空って感じの日でしたね。
でも日陰は意外と涼しかったり、秋が確実に近づいてる感じはあります。
一年で一番好きな季節が秋。
オープンも、バイクも楽しまなくちゃね♪
画像は仕事中に、携帯で撮った一枚。こんなに良い天気だと、
仕事する気が無くなっちゃう?結構のどかな所も走ってます。

さて明日のお休みは、良い天気みたいなんで、ちょっとカタナに乗りたい。直さないと危ない所もあるんだけど、部品が来ない。
タコメーターの針は無くても走れますが、リアサスはちょっと危険!
力が掛かる所は大丈夫なんで、そこから抜け出さないように、
タイラップが締めてあったりしています。

と言う事で、明日はロドでお山でも。取り敢えず洗車して、屋根開けて(まだ暑いかな)久しぶりだなぁ。左腕が痛むんで、軽く流してこよう。何か秋らしい物見つかったら面白いのにね。

今日は帰りに、ミニカのオイル交換をして来ました。やっぱり違いますね。音が静かになったし、加速もスムーズになりました。ロドも、出来ればみかもの前に変えたいんだけど、乗って無いから距離が進まない。また今度になっちゃうのか、一か月有るんで、ロドで通勤して、オイル交換してから行くか・・・まぁその選択は無いかな。



あっカタナのメーターどうしよう??









Posted at 2013/08/28 20:27:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2013年08月16日 イイね!

暇な一日。

今日は4時半起きの、朝一出勤で6時過ぎに予約。その次が7時半に予約が入っていて、次は9時。

次が11時15分。その次の13時台に2件。15時台に1件。以上。17時も、19時も無し。

中途半端に時間が開くから、眠くなる。で事務所で、携帯のアラームかけて、居眠り(笑)

まぁ暇だったと言う事です。いつもの3分の1ぐらいしか、走って無いし。


一応明日から3連休。ちょっとバイク弄って、ロドのワイパーコントロール周りを仕上げて、ミニカにフォグ?

一番の優先事項は、カタナの車検なんで、暑くてもマフラー交換ぐらいは、自分でやらないと、

工賃が高くなるんで・・・あっ、後ろの右ウインカーが点かないんだっけ。それも直さないとなぁ。

面倒なら、ウインカーの配線位、引き直した方が早いか?ノーマル配線も、当然経年劣化してるしね。

天気は安定して、暑そう!なんで、あんまり進まないかも。ヤル気スイッチが入ればいける?


セパハン周りも、もう少し違ったアプローチも考えてるんだけど、車検が終わってからかな。

今のセパハンも、ポジションはOKなんだけど、力を入れると可動部が動く事が有るもんで・・・

5cmぐらいフォーク伸ばして、トップブリッジの上に突き出させて、その上に以前のセパハンを付けたら、

どうだろう?絞り角のストッパーも、貫通させて、タップ立てなおして、上から止めるようにして。

強度的に問題有るのかな?。やっぱり車よりバイクは難しい。だから趣味だと純粋に言える気がする。


車は、元プロメカですから、出来て当たり前。どうも仕事してるような感覚になっちゃうからなぁ・・・

だからこそ、加工物なんかが楽しいのかも知れない。バイクはメンテナンスしてても楽しいし♪

あんまり直してばかりで、乗れないのも悲しいけどね。






Posted at 2013/08/16 19:33:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2013年08月12日 イイね!

休みの過ごし方。

さて明日から3連休。一応お盆休み。金曜日は出勤で、
又3連休、コレはローテーション上。

今朝も4時半起きで、出勤。結構慣れましたが、辛いです。
毎日、暑い暑いと言いながらも、日は短くなり、屋根開けてサイコー!
ヘッドライト点けて出勤。・・・もうそんな時期なんですね。

今年はセミの鳴き声があまり聴かなかった気がする。
その代りもうトンボが一杯飛んでますね。

で、明日からの予定。時間が有れば、カタナのマフラー交換。
それと少し乗らないと、バッテリーがやばい気がする。

ロドは相変わらず、好調ですが、ナンバーステー曲げて、交換。
緩いんで、増し締めと、角度をもう少し付けたいな。

と言いながらも、お盆休みは、何かと忙しいのが通常。
新盆が何件だったか、あとはお墓参り。13日は迎え盆。
お休みですが、16日の送り盆は仕事なんで、送れないな。

今日の仕事も午前中フル回転。3時でぴったり止まって、
そのまま夕方まで仕事なし。コレもかえって疲れる。

まぁ前半の3連休は、あまり弄れないかな?
盆明けには、カタナは車検に出しちゃいます。
リヤショックの取付けボルトも、溶接し直して貰います。
やっぱり古くなると、基本的にダメな部分が多くなります。
それもメンテ次第なんですけどね。

さてすでに眠くなって来た(笑)今日はさっさと寝ようzzzz






Posted at 2013/08/12 20:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2013年08月10日 イイね!

車の中はいったい何℃?

今日も早朝出勤。薄明るくなりかけた頃の、窓全開が気持ちイイ!。

コレでお昼で終わりなら最高なのに・・・でもないか。

12時の気温が35℃。15時で37℃って、尋常じゃ無い。

エンジン掛けっぱなしでA/C全開、黒い車は日向だと涼しくならない。

走ってれば、コンデンサーに風が当るので、多少冷えて来ますが、

こんな時には、ウォータースプレー。コンデンサーに水かけます。

コレが意外に効くもんで、急速冷房みたいな感じで冷え始まります。

更に走れば、気化熱も加わって、もっと冷えるだろうけど、

走りながら水かけるってのもなぁ・・・


インプレッサに着いてる、インタークーラーに水かける奴が欲しいね。

取り敢えず、日陰なら、A/Cの力だけで、車内は冷えてますけど。

そこで気になったのが、駐車場の自分の車。今日の3時頃だったら、

70℃は軽く超えたと思う。メガネは熱に弱いんですって、

言われてますが、車中のサングラスは、何でも無いけど???

ちゃんと遠近両用の色つきメガネですけど、本当なのか疑っちゃう。


さて明日は、昨日の続き。サンディングディスクも買って来た。

何処までやれるか?。それともやらないか?気の向くままですが。

この辺は個人の仕事?は時間に関係無いから楽で良いけど、

何時までも仕上がらないのも又事実。何とか明日中に塗りだけは、

終らしたいなぁ。朝6時頃なら涼しいかな?近所迷惑だよね・・・




Posted at 2013/08/10 19:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2013年08月06日 イイね!

何なんだ今日の天気は!

今日の天気。所々一時雨って、訳解らん。降るならずっと降ってろ。

止むなら、さっさと日を出して、路面を乾かせって。

中途半端に、車が汚い。お客さんの所は雨降って無い。

何か昨日からさぼって、洗って無いみたいじゃないかい。

今日だけで、5回洗車。最後は屋根の下に入れて、WAX。

今日はもう乗らないのが解ってからね・・・・・

コレで又道路に出て行って、泥だらけにしたら、洗う気無し。

無しと言えば、途中の無人販売所で、今年初めて梨を買いました。

多分農協へ出せない規格外。見た目も傷が有ったりしてるし。

でも4個で300円だったんで買って来た。冷やして食べたけど、

今年の梨は当たりかも?幸水でしたけど、まぁまぁ甘かった。



半分食べちゃったけど・・・食べ物は人を笑顔にするね(笑)





Posted at 2013/08/06 21:32:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation