• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

久しぶりの早起き。

今日は久しぶりに超早起きで職場に。と言っても4時半過ぎですが。
会社に着いて、5時半。事務所の鍵を開けてお仕事の準備。
普通は早くても後1時間は遅いので、出かける前に早番の人が来る。
流石に今日は来てないので、準備を終らして、自分で又鍵を締める。
で、1発目が6時20分に終わる。次の予約は・・・9時10分。
3時間近くフリータイムになってしまった。眠くてなってもまずいんで、
車の掃除をする、WAX掛けて、車内を拭いて、まだ1時間以上ある。
ついでにミニカも洗うかな。と思ったら早番の人が来ちゃった。
別に暇な時間は何してても良いんですが、自分の車は洗いづらい。
その後も1時間が分刻みだったり、又1時間以上開いたりしてたんで、
余計にくたびれる。明日は休み。1日置きなのがこの仕事の利点。

一昨日、100均回って使えそうな物を探してきた。上手く行くかな・・・
明日の天気は曇り。刀に小物入れを作りたい。せめてレインウェア
が入る大きさが欲しいな。以前CBにも作ったので何とかなるかな?

作業前のCB。もともとシート下は小物入れ。


流石に刀はこんな形してないから。刀のシート下。


当然作り方も、固定の方法も違う物になりそう。アイデア勝負かな?
失敗しても、1日潰せれば楽しいし、身体が重ければ休めれば良い。
気楽に考えて行かないと、遊びじゃ無くなっちゃうしね(笑)


Posted at 2013/06/25 20:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2013年06月20日 イイね!

妄想族。

仕事がやっと明日から通常ローテーションに。2日に1日休み。日曜、祝日休み。週によって、土、日、月の3連休と、

日曜日だけの週が、交代でやって来ます。イベント時は3連休が良いけど、タイミングを外すと土曜日も仕事に。

みかも山もタイミングが悪い月は行けなくなりそう。そうなると日曜日のイベント狙いですよね。何処が良いかな?

後は時間が有るので、しっかりリハビリに通える事。これは有りがたい。それと平日弄る時間が一杯あるので、

走る時間も出来る?。私の場合。弄る>走る、ですから、やりたい事も一杯。カタナも折角手に入れたんだから、

弄るアイデアは一杯ある。まずは小物入れは作りたいね。レインウェアと、簡単な工具ぐらい積んでおきたいし。

後ポジションの見直しだよね。ノーマルより低いセパハンとか、チェンジペダルを正確に踏めるステップの位置とか、

ペダルはスタンドが邪魔してるんだけど、今の所妥協ポジション。でもついてるステップにノーマルのペダルなんで、

その辺もメーカーのHP見るとちょっとおかしい。バックステップキットに付属のペダルは曲がってるし、支点も違う。

その中でカーボンのメーターケースを見つけた。それと曇って来てるレンズと縁取りのリングもセットで交換したい。

あとは掃除?バフ掛けしてクリアが吹いてあるんだけど、所々ひび割れて来てて、一度全部クリアを剥がして

しまいたい。ロドのフューエルキャップも、バフ掛けで地肌のまま。コレを根気よくこまめに磨いて行く事で艶を維持。

ZOOMのやつを使ってる、ロド乗りさんは多いと思うけど、最初はホントにこまめに磨かないと、艶がすぐ曇る。

頑張って磨いてるうちに、愛着も湧くってものでしょ!一通り終わったら、終わらなくてもかな?高速1周TRGとか、

やってみたい。あのポジションは高速向きだし、タンクにお腹乗せて、ハンドルには荷重してないので疲れない(笑)

まぁそう言う事を考えてるのが、これまた楽しいんだけどね!





Posted at 2013/06/20 20:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2013年06月18日 イイね!

お昼ご飯について考える。

くだらない私事ですが、以前の仕事もその前も、社会に出てから、お弁当と言う物を持って出勤した事が有りません。

たまには作って貰った事も有りましたけど、決まった時間には食べられないし、お昼時に何処に居るか解らないし、

店舗に居た頃は、食事中でもお客さんが来たら中段して・・・30分後に、残ったお弁当は、食べる気ありませんよね?

そんなんで、作って貰っても夕方まで、下手したら車の中。食べたらやばそうでしょ?そう言う時はもったいないけど、

捨てて、弁当箱洗って持って帰ってました。なので店舗にいる時は、デリバリーのお弁当(食べられない時も有る)

外に出ていて車で移動中は、コンビニで何か買って、走りながら食べてたり、時間に余裕があれば、ラーメン屋とか、

ファミレスとかのランチをカウンターで、食べてました。外回りの営業時代は、ほとんどいつも外食だったような??

慣れですが、結構いるんです、そう言う人達。で、今はお昼ご飯を、開いてる時間帯に食べるようになったんですが、

結局近所のスーパーかコンビニで、買って来てごはん。最近は美味しい物もあるし、食事制限のリミッターが外れる。

ウォーキングも出来ないし、また太ってきてしまった。これじゃお医者さんに怒られるよね。でも我慢も出来ない(笑)

皆さんはどうしてますか?社員食堂がある人達なんかは、決まった時間が有るでしょうから、いくらでも食べそう。

仕事も朝一番で予約が入ってると、5時起き。当然嫁さん寝てるから、コンビニで何か買って、走りながら食べる。

コレから暑い日が続くから、そこでダイエットしか無いな。その前に梅雨時は、雨の前に必ず、首と左肩が痛い。

降り出しちゃえば結構平気なんだけどね。気分は良くないけど・・・










Posted at 2013/06/18 21:09:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2013年04月23日 イイね!

やっぱり捨て切れないのかなぁ・・・

やっぱり捨て切れないのかなぁ・・・ちょっと手が空いてるんで、愛車紹介とか、ヘッダーとかの画像を、

今の仕様に入れ替えてます。ロールバーにパットが巻いて無いとか。

ミニカのストライプが入って無いとか、新しくなった見た目を撮り直し。

ところが近所の芝生が、工事で使えなくなり、更に土地を区切って、

家が建つらしく、境界線まで張られてしまいました。そんな中でも、

近所のおじいちゃん、おばあちゃんはグランドゴルフに使っています。

なので最近は、ココ良いかな?と思ったら、写真を撮ってみて、人工の構造物が見えなければ良いかな?なんて。

画像もコンデジだと限界がありますね。やっぱり一眼の方がとか思ったりしますが、さすがに毎日積んではおけない。

昨日や今日みたいに、ピーカンだとかなり明るく写るんで、修正が大変面倒。でもたまに気に入った構図に当ると、

一眼持ってけばよかったなぁ・・・となる訳です。コンデジも、もう少し使いこなせば、まともな写真が撮れそうですが、

さっぱり使いこなそうとせずに、もっぱら整備手帳用(笑)表面は汚いし、なんか剥がれて来ましたが写りますから。



捨て切れないのは、お仕事。人員輸送の仕事が普通は中々見つからないんですが、急に2つも出て来ちゃって、

でも親も嫁も、身体が完全じゃない内は止めろと言う。自分の命だけならともかく、人の命はかなり重い。解っている。

でも見ちゃうと、前より条件が良かったり、近かったりで、う~んとなってしまう。いずれも朝は早くて中抜けで夜遅い。

取り敢えず、それ抜いて、書類審査待ち2件と、どうしようか迷ってるのが3件。片っ端から当たって、こっちが選ぶ。

それが出来れば一番良いんだけど。仕事は好きなだけじゃ勤まらない。きついのは当たり前。でも楽しけりゃOK。

そんなもんじゃ無いのかな?だって仕事はきつい、職場は雰囲気悪いじゃ、やってられないでしょ。多少きつくても、

職場内が良い雰囲気なら続けられると思うし、それが自論。少なくてもそれには、かなり気を使ってきたつもり。

今度は残りの人生?上手く使われてそれなりで十分。変にプライド持って、頑張って昇る気力も、残って無いしなぁ。

やっぱりまずは身体が第一。脳梗塞の後遺症も大体解って来た。場合によっては身体障害者になっちゃうかも。



今日は久しぶりにロードスターにまともに乗りました。ボディを軽く掃除して埃を払い、オープンにして、

きちんとトノカバーも被せて乗りました。やっぱりロドは最高です。軽くブレーキでノーズを入れて、膨らむかなって?

スピードでもちゃんとアクセルで曲がって行ける、後輪が今どこにあるのかはっきり解る。良い調子こいて走ってたら、

今になって首が痛いし腕もだるい。でも気持ち良かった!それだけでほほが緩む、うん満足(笑)

でも昨日乗ってたバイクの方が、身体に掛かる負担は少ない事に改めて気が付いた。まぁ押せば別でしょうけどね。









Posted at 2013/04/23 20:30:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2013年04月17日 イイね!

やっぱり無理でした。

子供の頃、あの大きなバスを自由に動かす運転手さんに憧れました。その後バス旅行だと、必ずガイドさんが居て、

運転手さんはガイドさんと一緒に行動。目的地に着いたら、一緒にバスを綺麗に掃除しているのに憧れました(ヲイ)

観光じゃ無いんで、毎日車庫に戻ってから掃除。車内のモップ掛けとか、WAX掛けたり、綺麗好きには向いてる?

自分も独り立ち出来たら、WAXもだけど、あちこち痛んでるボディも、補修しちゃおうかななんて思っていました。

でも何かおかしい、左の腕とふくらはぎはパンパンなのはしょうがないとしても、どうも左側に寄せる感覚がおかしい。

適性を見たら、脳梗塞の後遺症で、左側の認識が甘いんです。こりゃ危ない、確かに縁石をタイヤを擦る事が多い。

大勢の命を預かる仕事。納得はしましたが、せめて免許証の取得代ぐらいは稼ぎたかったな。ちょっと足りないな。

短い期間だったけど、憧れた職業に付けた事。寝る時間が少なくても、自分でやっていけた事が自信になりました。

まぁすごろくで言えば、振り出しに戻るって感じで、まだやってみたい事も有るし、食べて行く為には頑張るしかない。

落ち込んでる暇なんて無い。倒れるなら前へ、頑張れ自分、ファイト!
Posted at 2013/04/17 23:39:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation