• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2015年12月05日 イイね!

なんとなく終わった土曜日

今日も朝から良い天気。運動量が圧倒的に足りないので、この所休みの日は散歩から。

約3~3.5km気分で若干変わります。時間にして45分から1時間。この時点で大体10時前後。

実家に戻って、前から言われてた物置と納戸の整理。買い物につき合わされ、気が付いたらお昼。

1時半にミラのステアリングのエアバッグの交換作業(リコール)を予約して有ったのでダイハツに。

ステアリングを変えちゃってるので、純正ステアリングを持って(笑)


良い天気だったのでオープンにしたロドで行きたかったなぁ・・

作業を待ってる間、お茶とお菓子が。サービス満点。


無事作業も終わり・・・見た目は何も変わらない?


ミラで行ったのは、車検証の確認と、この対策済ステッカーを貼って貰う為。


この後docomoショップへ寄って、使い方が解らない所を聞いたりしてたら、あっという間に夕暮れ。

何となく一日が終わってしまった気がする。明日はカタナもロドもラウムも?細々とした所をちょこっと。


陽が短いとホント一日って早いよなぁ・・・。



Posted at 2015/12/05 19:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 日記
2015年11月03日 イイね!

ランチオフに行って来ました。

ランチオフに行って来ました。日立近郊でランチオフの企画にカタナで参加して来ました。

一応ナビで確認して1時間も有れば余裕だろうと、

ガソリンを満タンにして、最寄りのインターから高速でGO!

途中覆面を抜き掛け、視線を感じて目が合うと同時に減速(ヲイ

←画像は日立中央ICのパーキングで見つけた紅葉。

北茨城は今月一杯ぐらいなら紅葉が楽しめるかなぁ・・・

この時点で目的地を間違えて、集合場所を通り過ぎてるのに、気付かずにまだ余裕が有った(笑)

下道に降りて、順調に・・・目的地が無い???chishiruさんに電話して、場所聞いたら全然違う(汗。

目的地を設定し直したら、今居る場所から12km程戻る・・・大した渋滞にも嵌らずに、無事皆さんと合流。

日立は朝方雨が降ったらしく、なんとバイクは私だけ。

揃った所でランチ場所に移動です。目的地はchishiruさんオススメのここ。



皆はデミオとエクリプスに乗り合わせ。私は帰りの直帰を考えてカタナで。お店の入口。良い雰囲気出してます。



本日のランチメニューは・・・



まずはサラダバーで生野菜を摂って、



お待ちかね、本日のランチです。ボリュームも十分、色々な味が楽しめるし全部美味しかった♪



帰りは東海から走り慣れた海沿いを走って、那珂湊から高速で、と空を見上げたら大きな黒い雲が・・・

これはどこかで降られるかも知れないと思い、一番近い東海スマートICから高速に乗ってしまいました。

一番大きな雲の下を通過したのが、北関東道とのジャンクション辺りから、千代田Pの間ぐらい。

急に日が影って、ヘッドライトが前車を照らしてるのが解るし、更に風が冷たくなった。

地元のインターを降りる頃には日差しも戻り暖かでした。水たまりが有ったけど、小雨でも降ったのかな?

実家に戻り、カタナを軽く掃除して仕舞って、ヘルメットも磨いて、ロドを移動してボディーカバーを掛ける。

ロドを移動しないとカタナは出られません。その都度ボディカバー外して、面倒ですが入れ替えてます。

時間が早かったのでその後、普段がんばってるミラを洗車。終わって15分後いきなり無情の雨(泣

でも虹を見れたから良いかな。久しぶりに大きなアーチで、綺麗でした。



本日絡んで頂いた皆様、お疲れ様でした。今度は集合場所を間違えないようにします(反省

次回皆さんとお会いするのは、28日のみかも山かな?

その前に北茨城の紅葉を見に、もう一度カタナを走らせたい。流石に那須とか、日光とか、もう寒いでしょうし、

帰りは陽の有る内に帰りたいから、高速から近いのも大事でしょ。





Posted at 2015/11/03 19:23:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 日記
2015年11月01日 イイね!

S660のイベントに

S660のイベントにテクテクさんに誘われて、トータルガレージに行って来ました。

目的はHKSのS660の試乗・・・の付き合いかな?

場所は片道10分も有れば余裕で着く距離。

ジネッタとカタナで出撃。一番乗り?んっ調子良い!

S660があんなに集まるとは思っても見ませんでした。

地元ナンバーはもちろん、神奈川や群馬まで集まりました。

やっぱり白が圧倒的に多いかな・・・



イメージがビートと被りますが、黄色も良いよね。



あまり見かけませんが、個人的にはこの色がやっぱり好き。



他にも黒やグレー(ガンメタ)等、地味目のカラーも締まって中々カッコイイ。

そんな中テクテクさんはHKSのデモカーの試乗に。黒にミラーのストライプが良い感じに決まってます。



マフラー出口はこんな感じ。結構静か。



12時頃まで居て、お昼を食べに、ジネッタ、コペン、S660、カタナで移動。

行きつけのショップに近い中華屋さんで、カニ玉定食。



なんだかんだと2時間ほど駄弁って、実家に戻り3日に備え、カタナのチェーン調整と掃除。

ガソリンは当日の朝入れれば間に合うので、ここまで。車庫に仕舞って、最近コントラストが変になったり、

ピントが合わなくなるカメラを持って、買ったお店に。結局又しても新品交換。今度は青が無くて仕方なく黒。

最近は携帯画像が綺麗なんで、コンデジは無くても良いかなとも思うんですがどうでしょう・・・


明日は天気が悪そうですが、明後日は降水確率10%、気温19℃。絶好のバイク日和です。

オープンカー乗りにはバイク乗りも多いですが、さて何人バイクで来るかな?




Posted at 2015/11/01 21:25:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 日記
2015年08月02日 イイね!

ミラでぷらぷらと

ミラでぷらぷらと今日はミラで近所回りしてました。車の中なら涼しいし・・・

途中マツダに寄ったら、9月に行われる↓のチラシを貰った。

筑波サーキットで行われる、メディア対抗4時間耐久レース。

確か去年はサプライズで、NDが展示してあるって情報が入って、

お昼からちょっと行ってみたんだった。

今年は興味が有るのは、競技車両がNDで有る事。

当然フルバケに、ロールバーが入った専用車両。今後のNR-Aの参考にもなりそうな・・・・・気になる。

そして同じ日に、行ってみたいのが、福島復興支援ツーリング。当然泊まりで参加かなぁ・・・

今年のシルバーウィークは5連休の予定ですが、1日は両親を連れて、横須賀にお墓参りに行きたい。

月末の土曜日は、みかもやまも有る。そろそろ固い屋根も外せる頃。

そしてバイクには一番良い季節がやってくる。その前に今月カタナの車検とオイル漏れの修理が有る。

9月は気持ち良く走りたいから、きちんと直しておきたい。今年は何処に行こうかな?

2輪乗りのお友達も増えたので、1回ぐらいみんなでTRGも良いよね。

なんて今月はたぶん暑くてとろけていそうなので、来月を妄想してました。



その前に、明日からの仕事に備えて、体力温存しないこの暑さじゃ持たないな。






Posted at 2015/08/02 20:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 日記
2015年06月20日 イイね!

ロドも夏仕様。

ロドも夏仕様。午前中は久しぶりにカタナに乗って、気分良く走って来ました。

相変わらずオイル漏れが・・・だんだん酷くなってるような・・・

お盆明けには車検なんで、その時一緒にやって貰おうかと考え中。

9月からの一番良いシーズンは、不安無く乗りたいですから。

まぁ次は何処?って、不安のネタは尽きないバイクですけどね(笑)

私の所に来て、2度目の車検。早いもんです。

今日は裏筑波の林道?みたいな所に迷い込み、道はどんどん狭くなるし、路面は昨日までの雨で滑るし、


ヘタにトルクが有る分簡単に掘っちゃうし、乗りにくい。カタナでステップに立って走ったのは、初めてかも?


ハンドル低いし・・・とことこ走れる、小さ目のオフ車が1台欲しくなりました。



帰って来て、ディーラーにロドを迎えに行って来ました。幌のたるみは完全には取れないみたい。

幌骨の位置を調整して、リアウインドの垂れ下りは多少良くなったかな?

梅雨入りしたし、明日から雨のようだし、梅雨明けすれば、真夏でエアコンの効きも落ちるので、秘密兵器導入。

オジサンな身体には優しい、DHTを被せました。この姿もカッコイイと思うんですけどね。(TOP画像)

まずはリアのキャッチを、DHTがボディに密着するように、金具部分で調整。


DHTの溝に、ボディはきちんと入れば、ここの隙間はこんな感じ。浮いてたら嵌っていない状態。


車内に入り、熱線の配線を繋ぎ変え。奥まった所にあるので、一度引っ張り出して、


繋いでから、元の位置に嵌め込みます。


DHT対応のロールバーじゃ無いんで、サイドのロックは付きません。まずはトノカバーのスナップを外して、


その穴を利用して、プレートで固定。止める時は、上から押すようにして。


助手席側も。


結構頑丈に付くし、何よりも軽量で簡単(笑)DHTが25kg有りますけど・・・

最後にDHTの縁に、雨どいを付けて完成。



最近ちょっと体調不良気味。季節のせいか何だか力が入らないって言うか、気合が入らない。

定期的に医者には通ってるんだけど、特に異常は無い。休みだと昼間も眠いんだよなぁ・・・







Posted at 2015/06/20 20:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation