• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年12月04日 イイね!

12月の紅葉とパン。水曜日。

12月の紅葉とパン。水曜日。今日の紅葉は、この下に有るのか、通りがかりの防火水槽。

まぁ燃えるような紅で、目立つと言えば目立つかな?

その分標識の赤が目立ちませんけど、洒落だと思えばそうかも。

一時期の物だし、落葉しちゃうでしょうけど、目立っていました。

枯れ枝になると、寒く感じるけど、緑になれば標識が引き立つ。

道路脇ってのも気になりますが、いざと言う時は使い易いのか?

作った人が、わざとなのか?たまたまの偶然なのか?は解りませんが、個人的に、こういうのは好きです。


今日は久しぶりに、一日青空って訳にも行かず。雲が多めで時々光が差し込み、時には雨までパラつて。

車内の温度調節が大変です。オートエアコンなんて物は当然有りません。しかも仮設のPCが使い辛いし。

今日の夕方、私の車?が戻って来て、距離も代車より倍以上走ってますが、やっぱりしっくり来る。

車載PCの位置も、ナビの向きも、その他の装備も、自分に合わせて調整しちゃったから、当然なんですが、

他の人が乗ったら、乗り辛いんだろうなぁ。自分専用車とは言え、そのまま乗れないのは、悪い癖(笑)

でも操作系は大事なんで、ちょっとした所でも気になると、どうにかしたい!たとえそれが会社の車でも・・・


今日のお昼も、昨日と終った所が同じだから、同じスーパーの中のモンペリエ。違う種類を食べれば良い。

1個目は、食べたかったんだけど、揚げ物なんで控えていた、ビーフカレーパン。もちろんレンジでチンして。



2個目は、ウインナーロール。一番ボリュームが少なそうに見えたから。でももっちりパンじゃ無いのが・・・



3個目は、飽きずに4種のチーズプール。昨日は名前間違えました。スイマセン。やっぱりコレは外せない。



中身は、ゴーダチーズとチェダーチーズとパルメザンチーズとマスカルポーネチーズの4種類のミックス。

それと今日はツナサラダとフルーツヨーグルト。何となくおなかの調子も良い。運動量が足りないのはなぁ。

最近寒くなって来たせいか、左肘と、特に左足がひきつる。歩くと痛みも有る。これも運動不足かな?

取り敢えず今日の帰りに薬局に寄って、温感シップと遠赤サポーターを買ってみた。明日から違うかな。

多分生涯背負っていくものだから、上手な付き合い方覚えないと。まぁ考えても、なるようにしかならん。

できるだけ安静になんて、出来る訳ないもんね。まだまだ車もバイクも、マニュアルで乗っていたい。

まぁ70歳過ぎたら考えるかもしれないけどね(笑)






Posted at 2013/12/04 19:13:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節感 | 日記
2013年12月03日 イイね!

12月の紅葉とパン。火曜日。

12月の紅葉とパン。火曜日。今週も2日が終わり、明日は水曜日。1週間なんてあっという間。

紅葉は良い場所が無かったんで、旧つくば市役所の駐車場。

だいぶ葉も落ちて、こういう画像は見ただけで寒さを感じます。

実際朝は布団から出るのが辛くなって来ました。しかも暗いし。

なるべく、ぱっと起きて、一気に顔洗って(お湯は使いません)

着替えるのが寒いですが、ココでストーブにあたると、遅刻・・・

なので着替えるのは、寒くても我慢です。その方が着替えるのも早いし?ネクタイ締めて1日が始まる感じ。

この瞬間が好きです。オンとオフがはっきりしている。戦闘態勢に入って行くと言うか、スイッチが入る感覚。

でも車に入るとやっぱり寒い。ミニカはシートも革だし冷たい。最近エンジンスターターなんて見かけないけど、

まだあるよね?。本当はキャブ車は付かない事になっているんですが、私のミニカは、ホント1発始動。

ロドよりも冷えてる時は、全然掛かりが良い。セル1発って感じより、セル1瞬。きゅるで掛かりますから。

車の中も朝晩は暖房。昼間は今でも冷房が掛かっています。結構この時期でも、車内って暑いんですよ。


で、今日のお昼は又しても新規開拓ならず。大型スーパーの近く。ならその中でも良いかなって事で、

まずは、ハーフカットして貰った、チーズスプレッド。丸ごとだと、1個でお腹が一杯になりそうですから。



お次はメンチカツサンド。パンは比較的もっちりしています。メンチカツは柔らかいので、レンジでチンして。



最後にやっぱり4種のチーズスプレッド。表面ぱりぱり中もっちもち。困るのは、ぱりぱりがこぼれる事?



あとで掃除機掛けておかないと、段々車内は汚れてきます。特に運転席の座布団の下とかね。


明日は車のチェックがあって、1日だけ違う車に乗ります。こっちの方が程度が良いし距離も走っていない。

使っていないなら、乗り換えたいけど、やっぱり好みはトヨタ系。今乗ってるのも日産ですけど・・・

そのうちトヨタ系で良いのを見つけてくれるみたいだから、期待して待っていよう。社内唯一のトヨタ車(笑)

車載PC他、装備一式も、付け替えて貰うより、自分でちゃんと付けたい。(当然休みに無給ですが)

自分で使い易いように、納得のいく取付けをしたいもんだからって、自家用車じゃないのにね。

明日は車載PC他も、仮固定で使います。使い辛いけど、1日だけですから・・・








Posted at 2013/12/03 20:12:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節感 | 日記
2013年12月02日 イイね!

今週も始まりました、紅葉とパン。月曜日。

今週も始まりました、紅葉とパン。月曜日。今日はもう12月。今年もあと1か月切っちゃったんですね。

ほんと早いなぁ・・・特に今年の後半は、自分にも色々あって、

あっと言う間に通り過ぎて来た気がします。

取り敢えず、仕事も趣味も順調で、足りないのはお金だけ(笑)

弄るにしても、直すにしてもパーツ代は掛かりますからね。

工賃がタダなのは救いですが、その分、自由な時間が減るし・・・

中々悩ましい所です。自由な時間が増えれば、リハビリを中心にやりたいし、英会話とかも始めてみたい。

あっ、これからは、中国語の方が良いのかな?いずれにしても土地柄、仕事にも必要になって来ると思うし。


今日の紅葉は、筑波ハムの敷地と言うか、庭?こんな紅葉を見ながらのお食事も良いですよね。

現実は、そんな所でお昼を食べてる訳にも行かず、いつも通り、パンとヨーグルトとサラダの生活に戻ります。

今日のパン屋さんは、久しぶりにおやきが食べたくなって、モルゲンへ。この辺で11時便が終わると楽しい♪

で、1品目は、丁度入店した所に焼きあがって来た、エリンギのおやき。コレがアツアツで美味しかった。



2品目は、ジャーマンポテトのパン。コレも焼き立てで、まだ中身は温かったので、これも美味しい!



3品目は、初めて食べたハーブチキン。マスタードが効いててコレも美味しかった。



今日は、時間が良かったのか、種類も多いし、次々に焼きあがってくる。やっぱり出来たては美味しい。

美味しい食べ物は、人を笑顔にするね。こんな一人ランチでも、十分楽しめる。

さて明日は、何処で11時便が終わるかだよなぁ。新規開拓出来ていない所もまだ沢山あるし、楽しみだ。

こう言う仕事の楽しみ方が、正しいかどうかは別として、笑顔は接客の基本。まずは自分が楽しくないとね。





Posted at 2013/12/02 20:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節感 | 日記
2013年11月30日 イイね!

紅葉とお昼。特別編。

紅葉とお昼。特別編。←今日は日立まで、コレを見に行って来ました。

寒く無い恰好で、スリッパが必要って事だったので、

コンビニで聞いたら、無くて、すぐ近くのヤックスで購入。

まぁ何でも良かったんだけど、298円(笑)

ついでにコンビニ朝ごはんを食べてから出発。


7時半に出て。桜土浦から常磐道で、日立中央ICまで。降りてすぐだったので、目的地まで1時間半。

は掛かって無いかな?。あまりに早く着きすぎて、ガラガラの駐車場にポツンと1台。混んでるより良いけど。

で1時間程周りを散策。何時も車の中に居るので、歩くのは久しぶり。デジイチ持ってふらふら歩いてました。

失敗はドライビングシューズのままだった事。底が薄いから、当たり前ですが歩くのには向いて無いな。

日立ってこっちより暖かい気がする。山の紅葉もまだ早いし、桜が咲いてたり、花も一杯。でも紅葉も綺麗。

やっぱりデジイチ持って行って正解。コンデジじゃ撮れない写真も結構撮れました。


肝心の映画の話なんだけど、物凄く感動しました。最近じゃめったに感じない物を、一杯感じ取れました。

人の生き様って凄い。自分にも重なる所もいくつかあったり、もうのめり込んで、半分泣きそうでしたよ。

コレが映画館で上映されないのは、勿体無いよなぁ。家から一番近い所が今日行った所で、今日一日しか

上映しない。しかも茨城ではここ一か所のみ。全国でも13か所だったかな?全部元芝居小屋だった所。


時間も早かったので、帰りに実家に寄って、今日の映画の話をする。それは是非見たいと言われても、

地元ではやらないんだよね。2月にDVDが出ると言ったら、見たいから買って来いと言われた。

まぁそれまで楽しみにしていてくれれば、それで良いのかも知れないね。


で、今日のフォト。

・共楽館。

・紅葉と花。

・散策とランチとおやつ。


さて明日は、ミニカのウォーターポンプ交換。修理しないといつまでもロド通勤。ガス代も馬鹿になりません。

ついでに、スタッドレスに履き替えて、少し慣らしておかないと、いざと言う時困るしね。

実家からの帰りに、ケーズデンキへ。コンデジが壊れているので、整備手帳用に新しく買いました。

又ニコン。色はシルバー。性能、機能は、ほとんど求めていないので、一番下のグレードのモデルを、

値切って、買って来ました。今は直すより買った方が安いみたい。

同じニコンにしたのは使い方が、ほとんど一緒だから。これでコンデジは3台続けてニコンです。







Posted at 2013/11/30 21:10:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節感 | 日記
2013年11月29日 イイね!

紅葉とお昼のパン。金曜日。

紅葉とお昼のパン。金曜日。今日の紅葉も昨日と同じ松見公園。池も入れて撮ってみました!

昨日の紅葉は左側だけ。手前から見るとこんな感じに見えます。

でもパンは、高野台の『ミューレ』。11時便が高野台で終わり、

ミューレにパンを買いに行き。車に戻ると13時便の指令が来た。

初めは、スポーツ公園辺りで、ランチでもと思っていたんですが、

食後に移動よりも、移動してから食べた方が落ち着くと思って、

ここまで来ちゃいました。おかげで13時便が何処か気にしないで、ゆっくり食べられたし、休息も取れた。

一応携帯のアラームかけて、30分ぐらい、目を閉じていられました。もう目が一番疲れるんですよね。

免許証は眼鏡無しなんですが、乱視なんで光が眩しい!それとなぜか手元の小さい文字が見えにくい(笑)

一応眼鏡は、2本持って仕事に行って、15%グリーンと、50%グリーンを使い分けてます。このぐらいなら、

そんなにサンブラスっぽくも見えないし、トンネルの中でも、お店の中でも、普通に掛けていられます。

お客さん相手の商売ですから、目が見えないほど濃いのは、やっぱり気になりますよね。


で今日買って来たパンは、何時ものロングソーセージ。パリッとして食べごたえ有りで、お気に入り。



2品目は、アールグレイのキューブ。茶葉を練り込んだ生地で、カスタードクリームが包まれています。



3品目は、コレも何度か登場。チリドッグ。ソーセージとオニオンにチーズが乗って、チリソース味のパン。



今日は比較的辛め?その前のアールグレーのキューブが甘かったせいかな?今日も美味しく頂きました。

で仕上げに、いちごヨーグルト。飲み物はカフェオレにしました。


今日で今週もお終い。日報を書いてて、次の出勤日が12月なのに驚く。今年も12分の11が終わり。

残りは1か月。中身が濃い物にしたいな。そう言えば車の中にチョットだけ飾ったクリスマスの飾り物。

気が付いてくれる人が多くて、おばあちゃんが多いですが、「良いわね、心が安らぐ」と行って貰える。

飾って良かった。材料費2百円ですけど、効果は金額で計れませんから。

まぁ自分の趣味でやったのに、褒めてくれると嬉しい物です。今度はお正月かぁ。どうしようかな?




Posted at 2013/11/29 20:52:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節感 | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation