• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

紅葉とお昼のパン。火曜日。

紅葉とお昼のパン。火曜日。今日の紅葉は、何度か登場している松見公園のシンボルタワー。

タワーの裏側からなんで、綺麗な赤じゃ有りません。

携帯でどこまで撮れるか?奥行き感をどこまで出せるか?

奥行き感は、逆光で撮影、葉の間から光が漏れるようにして、

少しは出せたかな?夕方に近いんで、太陽が結構低い位置に。

もう少し高い位置の方が、光線も強いし、撮り易い気がします。

まぁ仕事中なんで、合間見て、あっ!と思っても、撮れない状況もある訳で、中々難しい。どこの公園が、

どっちから日が当たるかも、覚えておかないと、ちょっと寄り道も無駄になっちゃう。一人の時が長いので、

そんな事ばかり考えちゃいます。中々クリアラップが取れない、タイムアタックみたいに、消化不良ぎみ(笑)


さて今日のお昼のパンは、スーパーの中に有るパン屋さん、『モンペリエ』まぁ普通のパン屋さんかな。

大型スーパーと、ドラッグストアが、同じ敷地内に立ってるので、駐車場が広いのが利点です。

店内で食べる事も出来ますが(電子レンジと、お茶付き)お弁当食べてるおばさんが多い・・・

で今日の1品目は、たまには良いか?って事にして、メンチカツスティック。柔らくて美味しかった。



そして2品目は、やっぱりコレは外せない。4種のチーズプール。周りはそんなに固くは無いんですが、

中はもっちもちで美味しいんです。コレも有りかなぁ?って。でも何処にでも4種のチーズは有りますね。



最後にデザート代わりに、シュガーリンクル。これはかなり好みなんです。これもやわらかくて、もっちもち。



プラスここはスーパーですから、グリーンサラダとフルーツヨーグルトを別会計で。テナントとレジが別。

と言う事で、今日は少し少な目。本当はこのぐらいの方が良いんですけど、好きな物は食べ過ぎちゃう。

少し節制しようと、コレから毎日1個減らして行きます。って今までが食べ過ぎだろって突っ込みは無しで。





Posted at 2013/11/26 19:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節感 | 日記
2013年11月25日 イイね!

今週も始まりました、紅葉とパン。月曜日。

今週も始まりました、紅葉とパン。月曜日。今週も始まりましたね。仕事は仕事で楽しく行きましょう!

今日の紅葉は街路樹の銀杏並木。すでに葉が落ちて来てます。

今にも雨が降りそうでしたが、朝と夕方にパラッと来たくらい。

車庫に戻って洗車は無し。今日も整体に行って来ました。

天候のせいなのか、肩が凄く凝ってる。もうバキバキで痛い。

右胸も張ってるけど、何かした?って聞かれても・・・

思い当たるのは昨日のハーレーの試乗会だけ。自分の合わせて調整していない物に乗ったから、

たぶん慣れない筋肉の使い方をしたんだろうと言う事で、ほぐして貰ったらだいぶ楽になりました。

相変わらず左腕は、どうにもならず重いですが、取り敢えず動いているし、バイクも車も楽しんでいます。

そう言えば、今日から今週はロドで通勤。凄いの乗ってるなって言われても、古い国産車ですから・・・

オープンスポーツカーは派手に見えるだけ。車庫の段差はなんなくクリア。まぁ斜めに入りましたけど(笑)

取り敢えず昼間は屋根下に有るから、土砂降りが降っても、仕事中は安心していられる。


で今日のパン屋さんは、11時便が高野台で終わったので、パン工房ミューレ。外で野菜を売ってました。

選んだのは、ちょっと冒険して、サーモンとポテトのパン。ん~何となくサーモンの香りが合わない気がする。

生臭いって程でも無いんだけど、グラタンなら美味しく頂ける感じなので、温めれば印象は変わったかも?



お次はちょっと小ぶりな、ツナポテトのパン。やっぱりパンにはツナの方が合うみたい。サラダもそうだけど。



続いて、初めて買ってみた、プレーンのベーグル。コレはパンその物の味がして、満足感も有るしまぁまぁ。

ちょっとメープルシロップとか付けたら、更に美味しく頂けそう。これも少し温めた方が美味しいかな。



最後に、固めのパンで、ロングソーセージ。見たまんまです。ソーセージがパリッとしていて美味しいです。



今日は、チーズ系は買わなかった。その分冒険してみたけど、パンはやっぱりシンプルな方が好きだな。

今日は食べる場所が公園じゃ無かった。サラダとヨーグルトを買ったコンビニの駐車場。天気も悪いから、

ここでも良いかな?って感じで。ゴミ箱もあるしね。昼時のコンビニの駐車場って結構混んでるんだよね。

さて明日は、何処でお昼かなぁ。最近そればっかりが楽しみで。





Posted at 2013/11/25 20:13:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節感 | 日記
2013年11月22日 イイね!

今週最後の、紅葉とお昼のパン。

今週最後の、紅葉とお昼のパン。←今日もここでランチ。携帯でどこまで撮れるかチャレンジ!

一応逆光の中で、葉の間から日差しがキラリを狙って失敗・・・

まるっきり、どアンダー。ならば紅葉した木を傘代わりに、

日差しが葉を透かすように、日陰から上に撮ってみました。

シンボルタワー―も入れて、アングルを探す不審な親父(笑)

まぁまぁ思った通り。これ以上は無理かな。時間も無かったし。

携帯のカメラに、、絞りがマニュアルで固定できる奴って無いの?どちらかと言うと、接写向きが多い気が。

ここでランチなら、やっぱりパン屋は『ココ』本当は11時便が終わった所のすぐ側にも、行って見たいお店が。

でも反対車線だし、Uターンは無理なんで、ぐるっと一回りして来ないと、行けない。駐車場は無さそうだし。

まぁ新規開拓の機会は、まだまだあるでしょ。同じパン屋さんでも、なるべく違うパンを買えば良いだけ。

で今日の1品目は少し攻めてみました。チーズカレーのパン!お店の電子レンジでチンして来れば良かった。



2品目は、この前と同じヴレミルク。中身初公開。ミルクフランスを昨日食べたばかりだから、比べ易い。

こっちの方が甘さ控えめで、大きさも小ぶり。パンの味がちゃんとする感じ。コレの方が私好みかな。



続いて3品目は、定番のキャトルフロマージュ。4種類のチーズが入ったパン。コレが一番好き!



最後はデザート代わりに、コレ何だと思います。正解はアンドーナツ。あんは粒あんだったから小倉かな?



しかしコレがめっちゃ甘い。甘いものも好きですが、コレはちょっと甘すぎ。小倉あんなのは、好みですが・・・

と言う訳で、今週の仕事も無事終了。仕事の後は、自分の身体の修理に行って来ました。

やっぱり完全には治らないみたい。動かすから、すぐに逆戻り。と言って仕事も面白いから変えられない。

まぁ70歳まで年金の出ない、最初の世代ですから、無理せずぼちぼち行くしか無いね。

でも車とバイクは止められないし、年金暮らしになってからじゃ、バイクは楽しめないかも知れない(笑)

明日は、みかも山ミーティング。もちろんロドの屋根は全開で!(やせ我慢出来ればですけど)。

で明後日は、つくばマラソン、じゃ無くてハーレーの試乗会に行って見ようかと思っています。





Posted at 2013/11/22 19:56:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節感 | 日記
2013年11月21日 イイね!

今日のお昼と紅葉は・・・まだ続く

今日のお昼と紅葉は・・・まだ続く←画像は洞峰公園の交差点。車が走って無いチャンスに一枚。

今日のパンは、『アンデルセンつくば店』この交差点のすぐ前。

今日は、サンドイッチをオーダーしようかとも思ったんですが。

並んでるパンを見ると、やっぱり表面固めで選んでみました。

今日はこのすぐ側で、11時便が終わり。さて買い出しと思ったら、

次の指示が来てびっくり。PC見ると13時便が配信されてた。

時間間違えたかと思った。それとも昼飯抜きとか?・・・まぁセンターの手違いで配信が早かっただけ。

でも買い出しして、車に戻ったら、メールが入ってる、PCに配信されてるで、びっくり!初めてじゃ無いかな?


で何時もの通りTOP画像の公園の駐車場でランチです。外は結構涼しくなって来てるけど、車内は温室。

日陰に止めて、窓を少し開けて、エアコンを切ります。エアコンの効いた車内って、自然の空気じゃ無いし、

どこか人工的。快適なんですが、個人的には作られた空気より、外の風を感じているのが好き。

ただ昨日もそうだけど、日陰で携帯画像なんで、どうしても青みが強く、美味しそうに見えないのが残念。

今日の1品目は、クリームきのこ。文字通りきのこのクリームシチュー味?これでも修正してあるんだけど。



2品目は、ミルクフランス。ここにも昨日の「ヴレミルク」と同じようなのが有った!でも少し違うなぁ・・・



3品目は、チーズロール(ダンボ&チェダー)やっぱりチーズ味は、定番。1つは無いとね(笑)



そして、デザート代わりに、シュガーバターのブリオッシュを選んでみました。何となくケーキっぽい食感。



飲み物はカフェオレ。甘いものが重なってしまって、ちょっと失敗。コーヒーはブラックの方が良かった。

取り敢えず、今週も明日でお終い。なんと一度も車を洗って無い!毎日拭くだけ。時間が有ればWAX。

しかし1週間が短いと感じる。毎日5時あがりって、時間を持て余すって。まぁ明日はリハビリだけど。

で明後日はみかも山。日曜日は天気が良ければ、カタナに乗りたい、鹿島辺りまで行ってみようかな?

年末は28日から年明け5日まで、休みかな。基本役所が休みの日は、私も休み。今年はカレンダーが、

そう言う巡り合わせ。普通29日から4日までらしいけど、土日は休みだから、9連休?長すぎるかも?

今までは、年末は31日まで、年明けは元旦から、がサービス業の基本。バイトでもするかな・・・


ついでだけど、昨日買ったマウス。ブルーLEDで、マウスを持ち上げると、ブルーの光線が綺麗です。



マウス自体も、限りなくクリブルに近い♪まぁこんな物でも、幸せ感があれば、良いと思って。






Posted at 2013/11/21 18:38:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節感 | 日記
2013年11月15日 イイね!

今週最後の、紅葉とお昼のパン。

今週最後の、紅葉とお昼のパン。今日で今週も終わり。何か1週間が早い、同じく1ヶ月も、1年も。

子供の頃って、1日がもっと長く感じなかったか?

時間の使い方が、上手だったのか、その瞬間に夢中だったのか、

それとも先の事なんて、考えていなかったからだけなのか?

今月も半分が終わり、もうすぐ12月。気が付けばクリスマス。

そしてお正月。あけおめ、ことよろで、又一つ歳を積み重ねる。

もう歳をとる事なんて当たり前で、その積み重ね方が、大事なんじゃないかと思うようになって来た。

楽しみ方も、コレからが本番って言うか、趣味の世界が掘り下がって行くような・・・錯覚かな?

まぁ年金が70歳まで出ない、一番最初の年代だから、あと20年は頑張らないといけないけどね。

嫁さんの方が、一つ年上なんで、先に出るのが、何となく悔しい(笑)


今日のTOP画像は、この前も撮った高野台公園。少し雨に濡れて、それはそれで、風情があると思う。

紅葉は、雨上りの青空が一番映えると思う。葉っぱに付いた埃が落ちて、水滴がキラキラと反射して、

イメージは出来てても、タイミングとロケーションが合わないと難しいよね。


今日のお昼は、高野台公園から近い、『パン工房 ミューレ』この前と違うパンを選んでみました。

まずは、チリドッグ。普通はホットドッグに、チリビーンズのソースがたっぷりってイメージだけど、ここのは、



続いてのパンは、ポモドーロ。やっぱりこの名前で想像するのは、パスタですよね。味はその通り?



最後に、ツナポテト。少し小さ目だけど、噛みごたえがあって、いっぱい噛むので、食べた気がする。



ココのは全体的に表面が固め。良く噛んで食べなさい的な、私好みのパン屋さん。お店は狭いけどね。

持ち帰って、近くのコンビニで、フルーツヨーグルトと、海藻サラダ。そしてホットコーヒーで〆。

周りの目なんて気にしない、どうせ周りも、サラリーマン風の人達が、お昼を食べたりするから一緒。


昼過ぎから、ポツポツやってた雨が、本降りに。フロントガラスの撥水が、効いてる様子が意外と好き。

結局夕方には小降りになって、ガス入れて、車庫に戻って、それから洗車。月曜日の朝に楽をする為。

だって朝から洗車はしたくない!薄暗いから、洗い残しは有るだろうけど、開いた時間にWAXでも。

やっぱり綺麗な方が、乗ってて気持ち良いもんなぁ、古くて色褪せてたけど、今はかなり輝いています。


明日は横須賀まで墓参り。親父のラウムで出かけます。8時に出て、空いてれば2時間掛からないかな。

でも土曜日。混み具合が読めません。時間があれば、鎌倉辺りまで行って見たいけどなぁ・・・


あと個人的に、ロドかカタナで、宮が瀬に行って見たい。以前は良く行ってたのに、最近はさっぱり。

青山のパスタか、オレンジツリーのガーリックハンバーグが食べたい。今でも有るのかな?

更にオレンジツリーなら、地下の画廊のケニーロバーツやフレディスペンサーの絵が見たい。

ホンダのファーストフレディ、ヤマハのキングケニー。互角の戦いを演じていた頃が、懐かしい。






Posted at 2013/11/15 19:06:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節感 | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation