• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年11月01日 イイね!

今日は道路沿い。

今日は道路沿い。今日の紅葉は、国道沿いの街路樹を車内からパチリ。

見事なコントラスト。一色に染まり切っていない今だからこそ、

撮れた画像。全部が綺麗に紅葉しても、綺麗なんだろうけど、

通りががったら、緑、黄、紅。バランス良く並んでいたんで、

こう言うのも面白いかな?と思って撮ってみました。

街路樹だから、排気ガスも被ってるし、近くで見るとちょっとね。

早い話、埃だらけな訳ですから、葉っぱその物が綺麗とは、言い難いんだけど、全体を見ればって事で。


で、今日のお昼のパンは、本当はあまり食べちゃ良く無いんだろうけど、凄く美味しそうだったので、つい。

ビーフカレーパン。揚げ物は良く無いんだけど、我慢も体に良くないと思うんだ。って勝手な理由つけて・・・

あとは昨日と同じシュガーリンクルと、4種のチーズのパン。コンビニでいちごヨーグルト、ほうれん草サラダ。

これでもう少し運動が出来れば良いんだけど、仕事は重労働じゃ無いし、ほとんど身体は動かさない。

自分の車やバイクを弄るだけじゃ、のんびりやってるから、汗もかかないし、これじゃいけない。


やっぱりウォーキングかな?それも走るんじゃ無くて、軽く汗ばむ程度が良いらしい。自転車も同じ。

でも自転車は、ローラー台に乗ったまま。少しは漕げるようになったんで、左足も動かしたいんだけど、

外で乗るのは危ないよね。単独でならコケても良いけど、他人を巻きこんだらそれこそ大変だし・・・

まぁ明日からの3連休は、やりたい事やろう。まずはカタナの細かい手直しから。結局そっちか(笑)








Posted at 2013/11/01 21:28:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節感 | 日記
2013年10月31日 イイね!

今日の紅葉。

今日の紅葉。何となくシリーズ化決定。カテゴリーは季節感になりました。

今日は万博記念公園の、遊歩道の銀杏並木。綺麗でしょ?

この前の、ぽっちゃん湖を挟んで、反対側になります。

この脇には、芝生が一面綺麗に手入れされていて、

子供連れのお母さん達が、井戸端会議中だったりします(笑)

今日のお昼のパンは、オニオンスライスのふわふわ棒と、

甘さ控えめな、シュガーリンクル。そしてもっちりチーズの4分の1カット。丸ごとじゃ大きすぎて食べきれない。

ただ目的のパン屋さんの近くで、お昼にならなかったので、適当な駐車場で食べました。

もちろん最近嵌りの、いちごヨーグルトと、今日はツナサラダをコンビニで買って、一緒にいただきました。

その後、この公園の側まで行った時に、20分ほど間が空いたので、車を止めて少し歩いて、携帯でパチリ。

この右側にちらっと見える芝生の、向こう側も綺麗なんだけど、それは又後日。

でもこの公園を囲むように立ってる、色々な会社や研究所。窓からコレが見えて、昼休みに歩けるなんて、

とても良い環境だと思うんだけど、いったい何人ぐらいがそう言う事考えてるのかなぁ・・・

そんな時間の使い方を知らないってのも、もったいない話だよね。


さて明日で今週の仕事もお終い。土曜日は午前中通院。午後からカタナの気になってる細かい所を手直し。

明後日の日曜日は、気温も20℃超えになるみたい。折角の良い天気。つまらない作業に使うのもなぁ。

海沿いでも走りたいな。久しぶりに鹿島から日立までとか、オープンのロドか、カタナか、それが悩ましい。

でもその距離だと、左手の握力が、肘を痛めるんで、ロドか。距離半分にしてカタナか・・・

どちらにしても、帰りは高速だし。紅葉で混むかな。そうなると、久しぶりにロドでお山ってのも良いよね。







Posted at 2013/10/31 20:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節感 | 日記
2013年10月30日 イイね!

今日の紅葉。

今日の紅葉。何だかシリーズ化しそうな勢いですが(笑)、今日は銀杏の木。

今日も、お昼にパン屋さんに行って、4種のチーズのパンと、

エビマヨネーズのパンと、もっちり甘さ控えめのドーナツ。

そして何時ものコンビニの、いちごヨーグルトとコーンサラダ。

本当はマヨネーズ系を控えるようにしてるんですが、たまにはね。

我慢してても、どうしても食べたい時があって。自分に負けます。

で、この前から目を付けていた、某市役所後の駐車場。周りが銀杏の木で囲まれていて、結構良い雰囲気。

今日のような青空だと、黄色と合って中々良い!黄色と青は私好みの色。その色あいと、比率が難しい。

下の方は、駐車場ですから、車が一杯止まっていますので、全体のバランスを見て、トリミングしてカット。

自分好みの、遠近感とか、色合いとか・・・。もう少し銀杏が黄色くなれば、その分空を広げるとかね。

でも今日は、こんなに良い天気だったのに、夕方と言うか夜になって、いきなりの雨。暗いからほんと突然。

晴れてるとばかり思っていて、途中ちょっと買い物して、外に出てびっくり。しっかりと雨が降ってるし。

明日は晴れそうだから、又どこかの公園で。今日おいしそうなパン屋さんを見つけたんで、行って見たい。

問題は11時便が、何時ぐらいに、何処で終わるかで決まっちゃうんだけどね。わざわざ30分も走って、

見つけたパン屋さんまで行って、近くの公園でって訳にも行かないしね。

時間ももったいないし、ゆっくり食べてる暇も無くなっちゃう。


話変わって、今度の週末は、つくば大の学園祭。姪っ子からメールで遊びに来てねって言われてもなぁ。

暇はあるけど、友達も居るだろうし、毎日おばあちゃん達とお話はしてても、女子大生の会話には・・・






Posted at 2013/10/30 20:09:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節感 | 日記
2013年10月29日 イイね!

今日のお昼は。

今日のお昼は。←今日はココの駐車場で。雨が降っていたんで車内ですけど、

小降りの時に降りて、携帯で写真を一枚。紅葉が綺麗。

今日も昨日とほぼ同じ位置で、11時便の仕事が終わり、

12時代は、休憩タイム。だから昨日と同じパン屋さん。

結構気に入りました。もう少し安ければなぁ・・・

値段だけなら、コンビニのおにぎりとかの方安いもんね。

近所にもう一軒、こちらの方が老舗か?こっちも美味しいんだけど、今日はどっち?とかちょっと迷う。

今日もエリンギのおやきが有った、しかも出来たてで、中身はアツアツ、暖かいうちの方が美味しいね。

後はコレも昨日と同じ、チーズとトマトのパン。素朴ですが美味しいです。で、今日の初チャレンジ?は、

ジャーマンポテトのパン。コレも暖かいうちに頂きました。そしてコンビニでいちごのヨーグルトとサラダ。

ワンパターン化してますが、パンって面白い?事に同じパンでも、日によって味が違うから飽きません。


ちなみにココは、私がみんカラを始めるきっかけになった公園の駐車場。30分以内なら駐車料金タダ。

当時はまだ登録もして無くて、白いNBに乗っていた頃。みんカラ系のMTGとは知らずに乱入?

皆さん、暖かく迎え入れてくれました。その後みんカラに登録。ココの公園で出会ったお友達もいます。

しかも意外と会ってたり、中々お会い出来ない人も。でも全員のHNなんて当時は解らなかった。

と言うより、SNSって何?みんカラって何?の世界でしたから。今日は懐かしく、思い出しながら、お昼。

私のみんカラはココが原点。それが今では、繋がりに繋がって、大きくなってお友達も増えました。

来年3月一杯で、笑っていいともが終わるみたいですが、友達の友達は、皆友達。本当ですね。

当時ここに集まった方々。懐かしいでしょ。(笑)





Posted at 2013/10/29 19:30:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節感 | 日記
2013年10月28日 イイね!

散歩。

散歩。今日は朝は寒かったのに、昼近くなって車の中は真夏?

エアコン効かせて無いと、もう暑くて乗っていられない。

でも外に出てみると、日差しも気持ち良く、風もさわやか。

こんな日の昼休みは、公園を散歩。良い気分転換になります。

今日の公園は、以前良くリハビリに、散歩していた場所。

綺麗な紅葉も見られるかな?車から降りて歩いてみました。

松が多い公園ですが、真ん中には芝生の広場とか、東屋があっって、お弁当食べてる人が居たり、

周回路?は散歩してるサラリーマンも多い。朝とは違う雰囲気。そんな公園の中にある、かえでの丘。

もう綺麗に紅葉していました。回りにベンチも有るので、こんな所でなら一人ランチも気分が良いかも。

例えそれがコンビニのおにぎりや、パン屋さんのパンでも、車の中で食べるより、よっぽど気分が良い!

基本パンが好きな私は、ランチはパン系が多い。手軽に食べられるし、美味しいパン屋さんも多い。

季節物なのか、今日はエリンギのおやきなんて物があった。珍しいので食べてみたけど結構美味しい。

どちらかと言うと、もっちり系が好きなんで、外側はぱりっと、中はもっちりのチーズのパンとかが好き。

良くかんで食べるようになるし、量的に少なくても、お腹が一杯になった気がするし、減量中だし(笑)

後はヨーグルトかサラダ。最後にコーヒーがあれば文句なし。こんなお昼も良いでしょう?

真夏は暑くて嫌だし、冬は寒くてみじめな感じだし、今が一番良い季節。あとは春先の新緑の季節。

まぁ冬でも、バーナーでお湯沸かして、コーヒーと、具だくさんスープとかなら・・・それじゃキャンプ?

こんなランチも有りでしょ。学園都市には公園が一杯あるし、紅葉を求めて、公園めぐりでもしてみるか。





Posted at 2013/10/28 20:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節感 | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation