• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

今週も始まりました、お昼のパン。

今週も始まりました、お昼のパン。今日は、なんとみどり野駅近くで、11時便が終了。さてどうしよう?

ナビで近隣検索するも、一番近い所で5km。ちょっと遠いか。

近くに有るのは、カスミとセブンぐらい。カスミの中に何か有るかな。

で中に入ったら、やっぱりパン屋さんが入ってました。

今日は上側が石窯パリジャンサンド。名前は意味不明ですが・・・

中身はハムとレタスとチーズの良くある物。パンはフランスパン。

これ中々良いですよ。ボリュームも歯ごたえも有るし、満足感も高い。パンその物の味も悪くない。ここ良いかも。

もう一つは大きく見えますが、薄いので、ボリュームはこっちの方が少ない。バニーニベーコントマト。

中身は文字通り、ベーコンとトマトとキャベツが入っていました。表面は少しパリッとしてますが、柔らか目のパン。

味もあっさり目ですが、今の私には丁度良いかも。ただチーズ系のパンで、美味しそうなのが有ったんですが、

3個は食べない事に決めたんで、横目で見ながら、次回に持ち越し(涙)。後はごぼうサラダと飲むヨーグルト。

ここで11時が終わった事なんて無いんだけど、チャンスを待つしか無いかなぁ・・・

それとも10時便でここに来たら、パンだけ買ってトランクに隠し、食べるのは11時便が終わってからとか?

まぁ仕事は毎日続く訳ですから、そのうち食べる機会も有るでしょ。


仕事の帰りに、珍しく本屋に寄って色々立ち読み。暫く買って無かったお気に入りの作家のペーパーバックを1冊。

それとバイクの本を1冊。あとDVDを1枚。明日の帰りはリハビリだから、これから見ようかと思います。




Posted at 2014/01/27 19:40:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新規開拓 | 日記
2014年01月15日 イイね!

久しぶりに新規開拓?

久しぶりに新規開拓?今日は11時便がイオンモールつくばの近くで終了。

ここなら観音台に出て、久しぶりにミューレかなぁと思ったんですが、

イオンモールの中にも、パン屋さんが有るってのを思い出して

店内を散策?まずトイレ(笑)で案内板見て見つけました。

広いから大変。見つけたのはCOFFEE&BAKERY、ZOKA。

一応店内での食事がメインで、持ち帰りも出来るって感じかな?

左上がハムチーズデニッシュ。パイ生地なんでかなりこぼれますが、味は一般的な感じか?でもこの大きさで、

200円はちょっと高い。左下はフレンチトーストポテト。サラダとホットコーヒーの、モーニングセットにして貰って、

3品で380円。フレンチトーストも暖めてくれたんですが、それが余計にべっちゃりしちゃって、ん~何か違う。

ただコーヒーは、入れたてで、久しぶりに当りのコーヒーが飲めました。最後に右下のダブルチーズベーグル。

これがもっちもちで、美味しかったんだけど、表面がカリッとしてない。その前にベーグルじゃない気がする。

で、お値段が200円。トータル700円。これにヨーグルトを追加で食べたから、ちょっと高いお昼になったか?


他の物食べて無いんで、なんとも言えませんが、サンドイッチにしても、一般的な物が多い気がする。

店内で食べてる人も、自分の前が年配の夫婦だったし、後は子供連れのお母さん。この2組しかいなかった・・・

時間も11時20分と、お昼にはちょっと早い時間なんだけどね。

大型ショッピングモールの中だから、一般受けするのが、大事だと思うけど、ちょっとつまらない気がする。

ベーグルって、私の様な食事制限してる人には、脂分も少ないし向くのに・・・と言う割にあまり食べて無い(笑)

取りあえず、また1軒新規のお店を見つけた事は間違い無いし、ここに有ると解れば、選択肢も増える。

又暫くして、近くでお昼になったら、寄ってみようと思う。


今日は朝は暗いし、寒かったですね。最近朝日の中を出勤していくんですが、今日はヘッドライト点けて出勤。

昼間は暖房の調整も楽で、運転してても眩しくないし、楽でしたが、やっぱり肩や肘や膝等の関節が痛む。

リハビリの予約を入れてあったので、夕方伸ばしてもらって、少しは楽になったけど、このまま続くのはね・・・





Posted at 2014/01/15 20:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新規開拓 | 日記
2013年12月12日 イイね!

今週も頑張って、紅葉とパン。木曜日。

今週も頑張って、紅葉とパン。木曜日。←今日の紅葉は、お昼を食べた公園の脇に建ててある古民家。

このすぐ奥が、エクスプレスの研究学園駅。ロボットが歩いてる

道が有ったり、面白い所。ロボットに注意とか看板出てるし(笑)

このあたりは、昔の人なら『谷田部』だけで解るかもしれない?

高速周回路は移設されちゃったけど、谷田部の高速試験場跡。

まだ研究施設とか、実験設備は残っていますので、ロボット?

その辺は良く解らないから、今度見てみます。車の中からと、ちょっと歩いたぐらいじゃ、解らない事も多いし。


今日のパン屋さんは、この前外したかな?と思った『ポンパドウル』今度は違う物を買ってみる事にしました。

まぁ11時便が市役所で終わったから、近かったって言うのも有るし、古民家のある公園は駐車場も有る。

空いてるし、日陰も有るし、トイレも有る(これ意外と大事!)車から離れられれば、市役所の食堂とか、

暖かい物もリーズナブルに食べられそうな気がする。そう言えば筑波大の学食も入れるはず。一杯有るし


暖かい物が食べたい季節だけど、まだ頑張ります!で今日の1品目は、パンdeオニオングラタン。

パンの上にオニオングラタンスープ掛けたような味?焼き立てで、暖かかったけど、パンがぐっちゃりぎみ。



2品目は、グラタンウインナー。コレなら外す事は無かろうと、選んでみました。グラタンの味は何処?



3品目は、凝りもせず、とろけるチーズパン。どの辺がとろけるんだか・・・まぁ今日は表面がまずまず。



やっぱり好みに合わないみたい。サンドイッチとかも有ったから、そっちなら野菜も捕れるし良かったかな。

今度ここに入る時はそうしよう。入れ物はちゃんとした手提げ袋なんだけど、逆にゴミ入れには使いにくい。

普通のビニール袋で十分なのに・・・


さて明日て今週も終わり。早くも12月も半分終わります。来週からパンとイルミを頑張ってみようと思って、

今日帰りにさらっと下見。飾りつけ程度の物は、結構見かけましたが、本格的な物は歩いて探さないとダメ。

目標はあくまで、携帯画像だけど、帰りならコンデジまで使えるから、少しはまともな画が撮れるかも?








Posted at 2013/12/12 19:34:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新規開拓 | 日記
2013年12月05日 イイね!

12月の紅葉?とパン。木曜日。新規開拓!

12月の紅葉?とパン。木曜日。新規開拓!今日は紅葉と言うより落葉。ここまで見事に落ちました。

その分青空が綺麗ですが、寒々しいし、何気に寂しい・・・

枯れてる訳じゃ無いんですが、こうやって又1年過ぎたんだな。

なんて思ったりする訳ですよ。段々寒くなっていく序章のような。

でもコレからがオープンの季節とも言えますから、悪くは無い。

周りの人に、寒く無いのって?って聞かれる事も多いですが、

真夏のオープンに比べれば、まさに天国。足元ポカポカ。頭上は少し寒いかな・・・まぁ帽子被れば平気。

手袋して、暖かい恰好して乗れば良いだけですから。それに昼間は日差しの暖かさも感じられますよね。

コレもクローズドじゃ体験できない事だと思います。バイクは・・・真夏よりマシですが、やっぱり寒いかな?

真夏に、エンジンの熱が下から上がって、更にアスファルトの熱も加わり、ヘルメット被ってる訳ですから、

そりゃもう炎天下は、メッチャ暑い訳ですよ。それに比べれば、冬はフェイスマスクさえしてれば我慢できる。

エンジンも当然寒い時期の方がパワーが出やすい。キャブだとはっきり解りますよね。


そんな今日のお昼は、11時便がどないせい!っちゅう所で終りまして、仕方なく5km程走って買い出しに。

場所は、研究学園駅の側の、『ポンパドウルつくば店』最近の住所は、地元民でもさっぱり解りません(笑)

リンク貼っときましたから、調べてみて下さい。私の担当持ち区に、エクスプレスの駅が3つ有るんですが、

研究学園駅と、万博記念公園駅と、みどり野駅。大体がこんな住所が多くて、道は作り変えられちゃうし、

この時期恒例の、穴掘って通行止めが有ったり、初めての場所へは、ナビが有っても行きつけない(汗)

でも買ってしまえば、食べる公園には事欠かない。トイレも、水場も有るから便利。ただ駐車料金が100円。

お店の裏にも駐車場は有りましたが、ちょっとなぁ。それならまだお店の中で食べた方が良いような気が。

でも車から長時間放れられない。何時指令が入るか解らないし、見えない鎖も繋がってるしね(笑)

で今日の1本目は、ホットドッグチリソース。ココのパンは全体的に少し小さ目。味はこの前の方が好み。



だってあんまり辛く無いし、お子様向け?チリって名前が付いたら、もう少しパンチが効いた味じゃ無いと。

2品目は、とろーりチーズのクロックムッシュ。これも『クーロンヌ』の方が大きいし、味も好みだなぁ。



3品目は、ブラウンシチューパン。想像したのはビーフシチュー味。でも何かちょっと違うんだよね。



小さ目なんで、4品目。とろけるチーズパン。確かに中にとろけるチーズが入っているけど、それだけ。



やっぱりチーズは、美味しい所が多いから、これじゃ物足りない。確かにお店も大きいし、種類も豊富。

好みの問題だけど、2度目は無いかな。この側でお昼になったら考えるかも知れないけど、ちょっと残念。

さて明日で今週も終わり(早いね)と言う事は今年も残す所3週間。で、明日の夜はちょっとお出かけ。

ロドで夜の高速を走って来ます。報告は後程って明日のお昼のブログをどうしようかな・・・





Posted at 2013/12/05 19:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新規開拓 | 日記
2013年11月20日 イイね!

昨日に続けて。

昨日に続けて。今日のパン屋さんは、昨日と同じ『パン・ド・ヴレ』に行って見た。

どうしても食べてみたいパンが、有ったんで。それがヴレミルク。

フランスパンに、ミルクって新鮮な感じがしませんか?

ソフトヴレミルクってのも有ったんですが、どう見てもコッペパン。

普通にコンビニとかに売っていそう。良く探したら有りました。

今日は、表面固めの、食べごたえのあるパンで揃えてみました。

そう言えば、昨日は解らなかった、シメジのなんとかは、「シメジのジュノベーゼ」と書いてありました。

今日は10時便が、このパン屋さんのすぐ側で終了。11時便の予約が入って来ていたんですが、寄り道。

このまま11時便を終わらすと、その周辺にはパン屋さんが無い。少なくとも片道3kmは走らないと・・・

自車位置は、GPSで追いかけられてるので、あんまり遠くにも行けない。なのでここで寄り道して買い物。

パンを載せたまま11時便を終わらす。今日はコンビニで、サラダとヨーグルト買って、そこでランチタイム。

公園じゃないけど、最近のコンビニは駐車場が広いから、結構みんなお昼を食べてる(笑)

では今日の1品目。チリビーンズのパン。表面は固いけど、中はもっちりの私好み。チリビーンズは甘め。



2品目は、食べたかった、ヴレミルク。フランスパンにミルクがサンドされている。少し甘いけど美味しい。



3品目は、パンデオーラル。中身はベーコンとチーズ。コレも中はもっちりの、食べごたえのあるパン。



最後にデザート。今日はプレーンのスコーン。ん~ここのスコーンはビスケットっぽいな。



正直スコーンはピーターパンの方が好みかも。ココのヴレミルク買って、少し中身をスコーンに移せば、

ほぼ完ぺきに、私好みになるような・・・あんまりパン屋さんの梯子してまでやる事じゃないけどね。

シュガーバターとか、用意しておけば良いだけだから・・・ってそれも変か(笑)


TOP画像は、二の宮公園。時計塔が目印で、テニスコートがメイン。若いママさんが頑張っています。

駐車場も有りますが、この角度から少し目線を下げれば目の前がトイレ。ちょっと路駐で立ち寄っただけ。

今日は帰りにケーズ電気に。やっぱり動きがおかしいマウスを変えました。今までのはPC3回変えても、

使い続けた、手に馴染んだ物。やっぱり違和感はぬぐえない。でもブルーLEDは確かにどこでも平気。

絨毯の上でも普通に動くから、マウスパットが要らないね。色もクリブルだし。大きさは中サイズ。

まぁそのうち慣れるでしょ。今の仕事じゃ、画像編集とかほとんどやらないしね。






Posted at 2013/11/20 19:45:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新規開拓 | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation