• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

今日も新規開拓。

今日も新規開拓。今日は筑波大の近くで11時便が終了。前から気になっていた

パン屋さん。パン・ド・ヴレ、に行って見ました。当然初めてです。

外から見ても、お店は小さ目、駐車場と言うか、車も2台なら・・・

外にテーブルと、イスが有るけど、道路際だからどうなんだろう?

ココはトングと、バスケットで買い物。普通はトレーが多いよね。

でもバスケットなら滑らなくて、ナイスアイデアだと思います。

初来店で、予備知識も無しなんで、適当にパンを3個と。デザート?にキャラメルコーンキャラメルスコーン。

でこれまた近くのTOP画像の公園で食べました。駐車場が有料だけど、大概1時間以内なら100円。

まぁコンビニの駐車場よりは落ち着けるし、食後に散歩も出来るし、空も高いし、緑も綺麗だし、紅葉も。

この公園は古くからって以前書いたけど、すぐ脇は病院。入院してると、ココの公園を見渡せるのかな?

入院してる人には失礼だけど・・・

病院の立体駐車場が、反対側に有るので、一番上からなら見渡せる写真が撮れるかも。でも携帯じゃね。


今日のパンは、1品目、チキンのフォッカチオ。と書いてあった気がするんだけど、どう見てもツナのパン。



隣と間違えた?2品目は、シメジのなんとか、さすがに店内でメモ出来ないし、レシートにも商品名は無い。



そして3品目は、キャトルフロマージュ。4種類のチーズのパン。コレが一番好み。ただのチーズ好き?



そして、デザートに買った、キャラメルスコーン。プレーンも有ったけど、あえてこっちにしてみた。



本当はヴレミルクってフランスパンが、一番人気で有るらしい。今度は探して見よう。同じパン屋さんで、

だいたい一通り食べるのに、4~5回は通うので、つくばはパン屋さんが多いし、飽きなくて良い。

今日はコンビニでほうれん草サラダも食べたし、バランスも・・・食べ過ぎだな(笑)






Posted at 2013/11/19 20:11:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新規開拓 | 日記
2013年11月18日 イイね!

今日のお昼と紅葉は?

今日のお昼と紅葉は?まだ続くの?って言わないで、生暖かく見てやって下さい。

今日のパン屋さんは、『ピーターパン』まだちゃんと有りました。

と言う事は、結構老舗ですよね。一通りぐるっと見て選んで、

近くの梅園公園に。今日はココでランチタイムです。

駐車錠が無料なので、サラリーマンが一杯休んでますけど、

まぁそこら辺は気にしない。似たような物だし。

紅葉は、その梅園公園の中にあった、一本だけ紅葉してるもみじ?。かえでの丘もこの公園なんですが、

そこまで行かなくて、駐車場のすぐ側にポツンと。周りが緑なんで、かえって目立っていました。

ココ何日かで、紅葉も進み、道路際の銀杏の葉とか、車に一杯降り注いで来ます。ボンネットの隙間とか、

トランクの隙間とか、エアコンの外気導入口に入っちゃった奴は、後で掃除機で吸うしかないね。

で、今日のお昼のパンは、まずチーズとハムのパン。何だか凄く普通です。見た目も味も。



続いて食べたのが、ピザトーストとなっていましたが、完全にピザ。トングでつかんだ時ずっしりと重かった。



コレが食べごたえが有ると思い、あと一つ小さ目のスコーン。ジャムが有れば更に美味しいのに。



ほんのり甘いけど、食事制限中の私には丁度良いかも。そして見たら急に飲みたくなった筑波山麓牛乳。

スコーンがもう少し甘ければ、美味しいのに。まぁ好みの問題ですが・・・


今日は13時代が忙しく遠い、スコーンに手を付けた所にメール。確認してナビに打ち込むと40分掛かる。

慌ててスコーンをほおばり、牛乳で流し込み、走り出す。信号で止まる度に、1分ぐらいづつ遅れて行く。

ぎりぎり間に合って、送って、センターに電話『12時代はお昼休みなんだから、13時代をもう少し考ろ』と。

若い声のお姉さんは、みんな遠くだったもので・・・電話切ったら、ベテランのお姉さん?から電話が入った。

ちゃんと訳を話して、ごめんねって。別に仕事だからしょうがないけど、言い方の問題だよね。

やっぱり気持ち良く仕事したいもの。やってる事自体は楽しいんですから。


仕事も17時で終わり、今日は給油も洗車も無し。代わりに自分の修理(リハビリ)に行って来ました。

事故による後遺症はほとんど治ってるはず、でも痛いのは脳梗塞の後遺症も絡んでるみたい。

実際、朝方自分の左足の冷たさにびっくりする。(右足は暖かいからね)痺れてるから触感がおかしい。

今年は寒いから、早くも湯たんぽ?(電子レンジでチンするやつ)が大活躍しています。

まだマニュアルにも乗れるし、バイクにも乗れる。出来ない事も一杯あるけど、取り敢えず幸せだ。








Posted at 2013/11/18 20:20:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新規開拓 | 日記
2013年11月12日 イイね!

今日のお昼と紅葉は。

今日のお昼と紅葉は。今朝は一段と冷え込みましたね。流石に一発で目が覚めました。

朝出勤する時、筑波山が見えるんですが、7時頃日が昇り始め、

山頂だけが日に照らされ綺麗でした。

以前は、冬になるとスキー場通い。その頃も日が昇り始めると、

山々の山頂から、白く照らされて行くのを見るのが好きでした。

赤塚公園のかえでの丘も、以前よりだいぶ色づいて来たかな?

今日のお昼は、この前新規開拓したクーロンヌつくば。近くで午前中が終わったので、再度行って見ました。

時間も早めのせいか、少し空いてた。でも順番待ち。一通り食べてみないと解らないので、今日は、



ほうれん草のキッシュ。中がふわふわの卵生地(たまには平気か)で、茶碗蒸しのイメージ?



野菜のトルティーヤ。色々入ってましたが、まぁこんなもんかな。皮が少し硬いような気がしたけど。



から揚げのパン。鳥のカラ揚げが載っている?挟んであるかな?普通に美味しかった。



おまけにデザート。季節限定マロンパイ。表面がサックサクで中にクリがごろっと一個。美味しかったけど、

車の中にパイの皮がポロポロ落ちるのが欠点かな、半分まで食べて、後は一気に一口で(笑)

今日はサラダが無しで、飲むヨーグルト。最後に缶ですがブラックコーヒー(コレがパイと合うんだよね)

全体的に、もっちりしたパンは少ないみたい。スコーンが色々な味で置いてあった。おやつなら良いかも。


さて明日は更に寒くなるようです。車の暖気もしっかりやらないと、車内は寒いし、ミッションもデフも痛む。

その辺は、自分の車と同じように接して、車の声を聴くようにしています。最近デフが少し唸ってます。

年明けまでに、あと何キロ走るんだろう?車検なんだけど、直して欲しい所も一杯あるしなぁ・・・

今日はオドメーターが止まっていて、気が付いたら、17kmしか走って無かったし。


そろそろマイカーも冬支度。ロドもみかも山が終わったら、スタッドレスに履き替える予定。

ミニカは、今のアルミが気に入ってしまって、中々履き替えられないでいます。最初の年は、

慣らしが必要なんで、早めに履き替えた方が良いんだけどね。






Posted at 2013/11/12 20:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新規開拓 | 日記
2013年11月11日 イイね!

今日の紅葉とランチ。

今日の紅葉とランチ。今週は寒い朝で始まりましたね。通勤時間帯は、流石に寒い!

Yシャツの上に、羽織ったブルゾンも、今日からは少し厚めです。

ネクタイのせいで、首元は暖かいんですが・・・

車を乗り換えて、仕事に出れば、9時頃にはYシャツも袖まくり。

手首まで有ると、擦れる感じが好きじゃ無いし、運転しにくい。

上にセーターでも着れば平気なんですが、まだ早い感じだし。

今日も昼間は冷房を掛けていましたから。外は涼しいと言うより寒いのに、車内は日が射してると暑くて。

こんな日中なら、少しは肌寒いけど、しっかり装備してバイクに乗ったら、気持ち良いだろうなぁ・・・

なんて考えてたら、3時前だと言うのに、急に曇って暗くなって来て、雨が降ったら、いきなり寒くなった。

画像はそんな中、灰色の空の下の紅葉。まぁこれも絵になる?どんどん紅葉も進んで行くんですね。


今日のお昼は、新規開拓が出来ず、何時ものスーパーの中のパン屋さんで。

オニオンスライスと、シュガーリンクルと、チョコブレッドのハーフと、もっちりチーズのハーフ。

一つが大きいんで、何時も思っていたんですが、今日は、ハーフカット出来ますって書いてあった。

これなら選びやすいし、更にスライスしてくれるので食べやすい。中々考えたなと思いました。

何かきっかけが有ったのか?それとも今まで気が付かなかっただけ?

ココのスーパーはセブン系列。当然セブンプレミアムとか売っています。会計が別なのは面倒だけど、

ここで、いちごヨーグルトと、ほうれんそうサラダを一緒に買えるのは有り難い。

スーパーなんで駐車場も広いjし、車内で食べてても気にならない。ついでにトイレも綺麗だし(笑)


雨が降って、コレで4時代は、直射日光が眩しく無くて良かったと思ったら、夕方だけしっかり晴れて、

夕日がまともに眩しい。バイザー下げると信号も見えない。やっぱりサングラスは必需品かな。

昨日注文したレンズは、現在使っている物よりは、カラーが強く入ってる。それでも15%。

色はもちろんグリーン。ずっとレイバンを使ってたから、あの色が自分にはスタンダード。

フレームもチタンで軽いし、出来上がりが楽しみ♪。出来ればこれ一本で、一日過ごせれば楽なのに。


そして作り始めた、名刺。色合いが上手く出なくて、中々やっかい。紙はどうしてもアイボリーにしたい。

真っ白の方が、写真は綺麗なんだけど、何となく風合いが好みじゃ無い。今はアルミ調とか、透明とか、

凄いベースシートも有ったけど、やっぱり柔らかな感じのアイボリーに、両面印刷で画像入りに拘りたい!

こんな作業は久しぶりなんで、なんか楽しい♪やっぱりそっち系の仕事の方が・・・キツイよね。





Posted at 2013/11/11 20:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新規開拓 | 日記
2013年11月08日 イイね!

今日のお昼は。

今日のお昼は。今日は昨日と違って、見事な青空。朝もだいぶ寒くなりました。

今日の紅葉画像は、旧市役所の裏の川沿いの紅葉。

メインは紅葉より、綺麗に澄んだ青空のグラデーション。

この空があってこその紅葉、今日は空をメインに撮ってみました。

毎日携帯の画像だけど、中々綺麗。レンズが良ければなぁ・・・

その辺は、ちょっと残念だけど、一眼持ち歩く訳にも行かないし。

一応撮った画像は、傾きとかがずれてたり、電線が写ってたりしない限り、そのままの画像を使っています。

頭の中で、こういう絵が欲しいとか考えて、じゃあどの辺から撮れば良い?とか考えるのも結構楽しい!

ズーム機能も無いから、被写体が遠い時は、そのまま撮って、後でトリミング処理したり、便利になったね。

銀塩の一眼で、フルマニュアルで育ったから、今の便利さはもう驚きの世界でしかないよね。

まぁ仕事中は要らないけど、コンデジの一番安いやつでも買わないと、整備手帳とか不便でしょうがない。


で今日のお昼は、又しても新規開拓。ナビって便利!。今いる場所から周辺検索で、パン屋さんを探して、

一番近い所へ行って見ました。一度は行かないと、どんなお店か解らないし、食べてみないと味も解らない。

今日行ったのは、パン工房クーロンヌ。11時半頃だったけど、凄い混んでた。子供連れのお母さんが多い。

テラス席があるんで、今日みたいな天気だと、そこで食べてる人が多いのかな?コーヒーもセルフっぽい。

さすがにそこに混じる勇気は無いので、持ち帰り。サラリーマンは居ないみたいって男の人が私だけ(笑)

レジも3台フル回転、なかなか流行ってる。この場所は、洞峰公園の近く。と言う事は、この並びに3軒。

今日のパンは、クロックムッシュと、パンシューと、タルティーヌと、ミニ豚まん(ホントにミニで小龍包ぐらい)

買ったパンがそうなのか、味は結構濃いめ?固さは柔らかめだから、小さい子供連れが多いのかな?

個人的には、もう少しもちっとしていて、味も具材の味は有っても、薄味で、小麦の香りがする方が好き。

その日の天気とかでも味は変わるだろうし、個人の好みもある。誰にでも美味しいって、難しいんだろうな。


明日の土曜日は、午前中にお医者さん。脳梗塞の後を見ていてくれた病院に、平日の休みが無くなって、

通えなくなって、そろそろ2か月。栄養相談は、お袋と嫁さんが行ってくれたけど(どうせ私は食べるだけ)

代診で紹介状を書いて貰って来てくれたので、血液検査を受けて来ます。結果が良ければ経過観察。

悪ければ、逆戻り?そうなると仕事は?折角楽しいしと思える仕事なんで、続けたいよなぁ・・・







Posted at 2013/11/08 20:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新規開拓 | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation