• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2012年06月09日 イイね!

ホイールナット

最近聞かれる事が多くなって来たので、ココで。

良く聞かれるのが、ホイールナットって、軽合金のやつが出てるけど、あれの方が良いの?

単純に言えばやっぱりNOかなぁ。確かにバネ下は軽くなるけど、異種金属接触腐食がおきる。

何じゃそりゃと聞かれても、あまり詳しくは知らないので・・・(いい加減な奴)

一回はサーキットで、走り終わって、パットの残りが見たくてナットを緩めようとした時、

何とも言えない、金属の噛んだ感触。水でもかけて完全に冷やしてからやれば良かったのになぁ。

後は暫く自宅で置いておいた完全に冷えてるナット。

違う金属同士が長時間触れていることで、腐食がおきてて空回り。

私も教えられて調べたら、結構出て来ますね。ヘアピンをステンレスの流しに置くとすぐ錆びるとか・・・

ショップの社長さんも、アルミのナットは、普通にトルクを掛けただけじゃ緩みやす言っていたのもある。

まぁ乗る前に増し締めの癖が付けば良いんだろうけど、なかなかね。

で私は結局今は鉄ナット、砂が入って噛むのも嫌なんで袋ナットタイプ。

RP-F1に使ってる12×1.5の鉄ナット。でも軽さにも拘りたいので、17HEX。




ロドのSSRも黒い、12×1.5で17HEXの鉄ナット。中々見つからず苦労しました。




でも、こう言うのは人によって、見解もばらばら。当然売られてるんだから使う人も居るしね。

自分も最初は、RP-F1にはバルブとお揃いで青のジュラナットだろと思って使っていました。

又頻繁にホイールは外すから、その度に腐食防止剤?塗って組んでるから大丈夫と言う人も。

週一トルクレンチで増し締めしてても噛む時は噛む。

私も鉄ナットでも、週一で増し締めと言うか、いたずらで緩められてないかチェックはしています。

あと乗る前に反対側から車を一周するようにしています。

色々経験されてる方も多いと思いますし、使い方も色々だし正解なんて無いのかも知れません。

自分が楽しけりゃ良いとおもうんです。それぞれのカーライフなんですから。





Posted at 2012/06/09 19:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月09日 イイね!

ホーン取付け

ホーン取付けデミオのシングルホーンが、

あまりにもさびしいので、

交換しました。

特価も多い中古パーツ屋さんに。

ありました、ありました。980円。

純正は外してビックリ、クラクソンの渦巻き。

でもまぁツインホーンの方が、響きが良いので交換しました。

結構やさしい音で鳴ってくれています。

コレでご近所さんの、おばちゃん、おじちゃんも軽くならせば退いてくれるでしょう。

ちなみにロドだと鳴らさなくてもどいてくれますが(笑)


ホーンとは関係ありませんが、近所が道路工事中で、只今砂利道。

ラバーフェンダー貼っても、車高の高いデミオだと、泥はねが凄い。



何か良い方法は無いかな。

やっぱり14インチに戻した方が良いのかな。








Posted at 2012/06/09 19:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年の初収穫はキュウリ」
何シテル?   06/15 12:58
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation