• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2012年07月05日 イイね!

暑い!

夕方5時過ぎ、涼しくなった頃を見計らい、久しぶりにバイクを走らせてきました。

エキマニ磨いたりした程度の、動かすと言うよりエンジン掛けただけじゃ無く、ちゃんと乗って来ました。

やっぱりエンジンも掛けただけじゃ、ホイルベアリング他もあったまらないからね。

キャブの調子も見たかったんで、小さいドライバー一本持って、何時ものコースへ。

いやー一杯捕まってました。速度か電話か信号無視か、最近Pカーも新しいの増えましたね。

走ってると結構涼しいんですが、止まると下から熱気が一気に襲って来ます。
                

画像は上から見た左側と右側。物凄い熱気。ケータイ画像2枚なんでイマイチですね。

これならタンクの真ん中から、切れるように写すか、一枚で撮れば・・・それは高さ的に無理か(笑)

スクーターとかの方が、熱的にこういう時は有利なのかな?

バイクを片付けてると、お袋が原チャリのガソリン入れてきてと言う。

折角ヘルメットも被ったままだし、そのままのカッコでGO!ライジャケ手袋でスクーター。

乗ってビックリ!CBから直後に乗り換えると、結構原付は怖い。30kmは見直した方が良いと思う。

ふらつくし、路肩は何が落ちてるか解らない。避けて車道に寄った瞬間が危ない気がする。

このままじゃ、巻き込み事故とか、かえって増えそうな気がするのは私だけ?

あとウェア。Tシャツ半ズボンは涼しげだが、事故った時の相手の負担も大きくなるのでやめた方が良い。

いくら30km制限でも危ないのは変わり無いので、もう少しタウン着っぽい物が有れば良いのに。




Posted at 2012/07/05 19:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation