• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2012年09月04日 イイね!

アイドリング不調の原因は・・・

アイドリング不調の原因は・・・ ←意外な所にありました。今日もISCV関係や、

 色々調べてたんですが、ディーラーが休みなんで、

 ダイアグノーシス掛けて、なんて出るかで考えよう。

 と思ったのですが、ISCVはコネクタ抜いた途端、

 エンジン不調でエンスト。アイドリングが保てない。

 そりゃアジャストスクリュー半回転戻しじゃ無理だわな。

バッテリーターミナル外して、リセット掛けたらまた昨日と同じ現象に逆戻り。

で、シンプルに考え直し、もしかしたら自分が勝手に、変な方向へ答えを求めに行ってるだけかも。

ギアを入れると、アイドルが上がる。ギア抜くと下がる。と言う事はクラッチ踏まなきゃ回転は上がらない。

古い考え方のメカですから、クラッチの根元に無理やり身体を侵入、いや太ったからきっつい(笑)

マジでバケット外そうかと思ったもの。

クラッチ根元には2個のスイッチが付いている。ピンク○の方クラッチスタートの配線(短絡して殺してあります)

そこでクラッチを、何気に30回ぐらいやけくそで踏んだら、何故か症状が出なくなった(コイツだ!)

良く見ると青○の所にもスイッチがある。ペダルの上に足を載せたままの悪い癖があるんで、

コイツがペダルを軽く踏んだところから、戻らなくなっていた。CRC掛けて良く動くようにして組み付け。

症状は出ない。バッテリー外してリセットしてからエンジン始動。ハイ、アイドリング下がりました。

ココを短絡してアイドリング調整。



アジャストスクリューも、今度はほぼ2回転近く戻せる。



まだ少し高めかな、確か750回転、プラスマイナス50回転が標準だと思ったけど。



現状850~900回転。明日問題が無ければディーラー言ってお茶飲んで来よう(笑)

部品も安ければ交換しちゃった方が良いか。







Posted at 2012/09/04 19:21:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年の初収穫はキュウリ」
何シテル?   06/15 12:58
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation