• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

使いたくはないけれど

使いたくはないけれど 牽引フックを付けました。価格はお手頃なレイル製。

 ご近所さんにどんな形の使ってる?って聞いたら、

 フロントは黄色の縦って言うんで、赤の横にしました。

 まっ、あんまり使いたくない物ですね。注文で2週間

 って言ってたんで、しょうがないかなぁと思っていたら、

 棒量販店から、入荷しましたって電話。在庫があったか、

一週間たって無いじゃん。何処かの卸元が持ってたか、非常用の隠し在庫が回って来たのか解らないけど、

一生懸命残業して作ってくれたか(だってレイルの前通るとホントにココ?って感じのお店)いずれにしても、

ありがとうございました。んでさっそく付けようと、フロントを覗くも、手前の1本しか表から取れそうもない感じ。

アンダーカバー外しかぁと思って、ハンドルを左一杯に切って覗いたら、下から取れるように穴が開いてた。

結構意味がある穴が開いてるもんだと、何故か関心。フック自体に穴は4つありますが、元々3本止めです。

横向きを選んだせいか、あんまり目立たず良い感じ。バンパーからも出っ張りませんので、使い易さは?です。



リアはもっと簡単に付くようになってるんですが、コレが落とし穴。ボルトナット1本で止める為、簡単に動く。

それを避ける為頑張って締める、だって手で持ち上げたら、フックだけバンパーに当たっちゃいましたから。

最後は手に嫌な感触、そうボルト捩じ切っちゃいました。大体フックの穴はM12、付いて来た付属はM10。

ナットの頭は17mmですが、締めてる作業中見えないんで、14&17mmのメガネで今の私に捩じ切れる、

とは思いませんでした。う~んパワーがだんだん戻って来たぜい!喜んでる場合じゃないんで、即対策を。



最終的には綺麗に付けることが出来ました。対策の様子は整備手帳で。これで安心してサンドトラップに・・・

〇リア牽引フックの取付け








Posted at 2012/09/16 19:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年の初収穫はキュウリ」
何シテル?   06/15 12:58
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation