• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

シートステーを自作してアイポジションを下げてみた。

シートステーを自作してアイポジションを下げてみた。今までは、ミニカのスライドレールに、カプチーノのリクライニングの

ハイブリッドだったんですが、どうしてもノーマルより下がっていない、

シート高に不満が。一度不満だ出ると、すぐ直したくなるのが性分。

帯鉄買って来て、残りは家にあるもので、組み合わせて自作。

コレでミニカのシートレールはミニカの椅子に戻り、車検時は簡単に。

ミニカのシートってレール外すと、座面と背もたれが分解しちゃうんで、

これでシートの形のまま保管できます。シートベルトのアンカーだけ付け替えなければなりませんが。そのぐらいなら。

取り敢えず今浮いてる物外す。作業場は散らかり放題、何時もに比べて手際が悪い。午後から始めたから焦りか。



実は午前中あんなに良い天気の中、お医者さんへ、帰って来たにはお昼過ぎ。時間が無いと思うと焦るんだよね。

なんせオープンエアワークス。風が吹けば埃も飛んできます。実家の隣は杉林ですが、花粉症じゃないのが救い。

本当は整備手帳を上げられるように、カメラも準備したんですが、作業に集中してしまいますと、写真が撮れない。

まずは純正のシート取付け穴を良く見る。前端は揃ってるけど、右側の方が低いし角度はなだらか、左側は急角度。

後側はもっと酷くて、左側に合わせると右側が凄く下がっていて、取付け穴の位置もずれてる。ん~何とかしないと。

まず後ろの幅を測り、一番高い左の後ろを止めてみる。なんでこんな作りかなぁと思えるけど事情があるんでしょ。



帯鉄は5mm厚ですが、こんなに浮いてる。で4㎝×4㎝の各パイプ切って、後ろの位置ずれもついでに無くして、

カプチーノのシートレールを乗せる。おっ上手く行きそうじゃん。シートレールもスライドレールもきっちりネジ止め。



中々良い感じじゃん。で、シートを乗せたら何か変?コレでもまだ右側が下がり過ぎ。取り敢えず後側にナット1個。

前側には2個入れて高さを合わせる。・・・もうすでに暗いんですが、ハンドライトで作業なんて何年ぶりだろう?

で、傾きもまxまぁ直って、試運転がてら自宅に帰って来ましたが、シートの高さは、自分好みまで下がりました。

あと少し見た目を何とかしないと。スペーサー代わりに、ナットを入れてますから、この辺は何とかしないとね。

後シートが丁度いい高さまで下がったんで、ハンドルが高い。チルトステアリングなんて無いから、一度外して、

ここもスペーサーで高さを調整。やっぱりこのぐらい低く乗らないと気分が出ない。出してもしょうがないけど(笑)

車弄りは楽しく!今が一番いい時期かも。風が吹かなければだけどね。やっぱりメンテナンスに時間が掛かる。

まぁ覚悟で買った車ですから、しょうがない。それも楽しさのうちですから・・・

後昨日作業した、フロントブレーキの点検を整備手帳にアップしました。〇フロントブレーキ点検。





Posted at 2013/03/09 19:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オリジナルパーツ | 日記

プロフィール

「今年の初収穫はキュウリ」
何シテル?   06/15 12:58
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation