• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年04月25日 イイね!

やっぱりデジイチは違うよね!

やっぱりデジイチは違うよね!昨日の愛車紹介のロードスターの写真が、納得出来なかったんで、

今日はデジイチ持って行って撮り直して来ました。

本当はもっと、良い場所があれば良いんですが、周りに何も写らない

所って、それだけで難しい。今まで良く利用していた、芝生の広場が、

細切れに売れたみたいで、柵とロープが張ってあり、入りずらい。

まぁ持ち主が3人居たらしいから、しょうがないんでしょうね。

今度からは、少し上からの画像は、しばらく撮れないのが残念です。結構面白いアングルも有るんだけでなぁ・・・

でさっそく愛車紹介のロードスターの画像を入れ替え。こんなににも違うもんかね。(笑)

久しぶりに使ったデジイチですが、今日ぐらい天気が良いと、かなり絞り込めるし、シャッタースピードも速い。

当然ぶれる要素なんか無い。いっそのこと単焦点レンズも持って行って、ボケ具合とか楽しもうかなと思ったけど、

ココは行動、しかもカーブの真ん中辺り、更に右側駐車してるもんだから、お巡りさんが来ないかひやひやでした。

自分的には緑が多い所で、アスファルトが綺麗。周りに人工的な建造物が無いか、写らないように撮れる場所・・・

意外と無いんだよね。海辺の砂浜ギリギリの駐車場で、人が居ないとか、防波堤の上のような海しか見えない場所。

撮るなら今の時期が一番良いと思うんです。太陽も高いから影が伸びないし、逆行もほとんど気にならない。でも、

人気が無いんじゃ、スタッグの危険もある訳で、車のCMみたいに、鉄板入れて車を移動。その後鉄板を隠すとか、

誰がどこに積んで鉄板持って行くの?とか色々ある訳で。山も渓流なんかバックに撮れたら最高ですが、まず無理。

普通はそんな所には、柵があって滑り易くて入ったら怒られるか、無い所は転落事故とか、遭難の危険が有りそう。

バイクを撮る時良い場所見つけてみよう、海辺なんか結構入って行けるものだし。でも一眼を持ち歩くのはなぁ。


まぁ写真の話はここまでで、ミニカにツイーター付けました。2個で1490円の新品。折角音だけなれば良いやって、

思っていたんですが、どうしてもドア下だけでは、音が沈むし高温が耳に入らない。左側の方が良く聞こえるとか。

そんなんで取り付けた訳なんですが、コレが又全然良いじゃん!ちゃんと臨場感も有って、そこそこ聴けるもの。

取り敢えずお金かけないはずのミニカに遂にオーディオだけで、1万円近く掛かってる。一番高いのがバッフルボード

ってのも何やってるんだかって感じですが、作ってる暇が無かったら買った方が良い場合もありますよね?

そんな訳で、ミニカのツイーター取付け。簡単に終わっちゃたんで、写真撮る間も無かった・・・

じゃ無くて撮って無いだけ。片手で撮るのはやっぱり面倒。もっと時間が掛かる作業なら・・・でも汚れるのは嫌。

本当はパーツレビューだけで済まそうかと思った、でも手回しハンドルの取り方は写真撮れたんで参考になるかな?






Posted at 2013/04/25 22:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation