• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年05月10日 イイね!

少しずつ前進。

少しずつ前進。今日も朝早く出かけて、お昼に戻り時間を作る。夕方からリハビリ。

確かにこのままでも乗れますが、走るだけじゃ、もったいないので、

少しでも綺麗にして、長く保ち、乗りたい。簡単な事からコツコツと。

と言う訳で、今日はフロントブレーキのキャリパーを塗装しました。

元々ゴールドに塗られていたんですが、結構腐食も有ったりして、

この際パットの残量及び形状を確認する事を前提に、塗装しました。

外して見ると結構腐食している。腐食はフロントフォークにも及んでいる。パットは残量は3mmぐらい有るけど、

表面が硬化していて、ペーパーで表面を削るが、600番だったので滑って削れない。金属たわしで面を出して装着。

まぁそのうち交換した方が良さそうです。さて何のパットを選べば良いのか。中古パーツ屋に500円で売ってたな。

合うのが有れば良いんだけどなぁ。いわゆる普通の赤パットってやつ。4ポットのキャリパーなんで効きは十分だし。

取り敢えず、現物合わせだね。一枚外して持って行って、合わせれば良いと思うし、都合の良い事に明日は通院。

予約時間が9時半と、14時半。間にちょっと外して持って行けば合わせられる。無ければバイク屋なんで高いかな。

取り敢えず今日はキャリパー外して、色塗り直して装着してエア抜きが出来ない?調べたらワンマンブリーダーの、

ワンウェイバルブの詰まり。又かよって思いながらも、フロントブレーキなんで手を伸ばして、一人エア抜きをする(寂)

コレが車だったら面倒な事になったろうな。バイクで良かった。エア抜きはマスターシリンダーに1箇所付いてて、

後はキャリパー毎に2か所。合計5か所。タッチが甘い気がするんで、パット変えた時に、もう一度エア抜きしよう。

そんなキャリパー塗装の合間に、リヤブレーキマスターの調整ロッドを磨いて、マスターシリンダーをタッチペンで。



どうしてもこういう所が気になる。ステンのボルトにワッシャーが鉄で電蝕錆とか。取り敢えず作業後はこんな感じ。



まぁそんな事見て解ってて、やっと手に入れた刀ですから、コツコツとレストアしていくのも楽しいし、良いもんです。

そんな今日の整備手帳。〇フロントブレーキキャリパー塗り直し。

使った塗料はホイールカラー。少しは耐熱性もあるだろうしコレで代用。CBは門扉用だったから少しはマシ(笑)

走ってれば風がずっと当たってるバイクは、そんなに高温になるとも思えないしね。





Posted at 2013/05/10 20:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation