• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

今年の夏も乗り切れるかな?

今年の夏も乗り切れるかな?←毎年7月末に、バイクを止めて写真を撮る、フェンス沿いの道。

隣はゴルフ場。今日は意外と涼しかった?ので、プレーしてる人も。

流石に真夏になると、ほとんどプレーしてる人が居なくなります(笑)

何気に気が付いたのが、ココのクラブハウス改装してたんですが、

経営方針も変わったのか、2人乗りカートでフェアウェイを走ってる。

当然セルフプレー。海外のゴルフ場みたい。まぁグリーン廻りはダメ

でしょうけど、近くまでは行けるそうです。これだとフェアウェイの右に行っても、左に行っても側までカートで行ける。

親父が最近はそうなったって言ってました。フラットなコースだし年寄りには楽だそうです。ラフの芝も短いしね。

高速から降りて5分。交通の便は今でも最高。昔は周りに何も無い場所だったのに、今じゃ取り囲まれるように、

ショッピングセンターや、アミューズメントが立ち並んでいます。又プレーしてみたい、身体は元に戻らないのかな?


ちなみここは白バイが隠れてる所で、今日も出て行ってすぐの所で捕まってる車が居ました。白バイのお巡りさんは、

手前の信号からの加速音で大体解るそうで、そろそろ出て行って、目の前を通過した瞬間フル加速。CB1300じゃ、

2~3秒で追いつかれて、死角を追尾。メーター測定、はいお終いのパターン。出てくるのに気が付けば良いのに、

居ると思わないと、そんな路地バックミラーで見て無いよね。まぁ知ってれば、見ますから捕まったりしませんが・・・


今日はカタナを1時間ぐらい走らせました。コンビニで兄ちゃん3人に話掛けられ、ビビりながら振り向くとバイクが。

ゼファーとCB400。刀を見て話しかけて来ました。結構面白い子達だった。カタナに乗ってるとたまにありますね。

憧れの目で見られても、オジサンは足が短いんで、またがって走り出す時、ちょっと恥ずかしい(笑)


リアショックは、エアを抜いたら、アタリが柔らかくなり、突き上げも無く、最近増えた体重で、何とか片足は付きます。

まぁ立ちゴケだけ注意してれば、このままの車高で、何とかなりそうな感じ。ハンドルの切れ角にも慣れて来たし。

あと、サイドスタンドが邪魔で足つきが悪い。止めて見るとバイクが結構寝てる。



引き起こしも、立ちゴケの要因になるし、この際スタンドを少し曲げて、真っ直ぐに近くしてみた。



コレでは少し立ち気味かな?でも引き起こしは楽だし、ギアチェンジでもつま先が当らないし、足つきも良くなった。

反対側に倒れる感じもしないんで、まず大丈夫だと思います。あとは慣れの問題。ブーツなら更に足つきも良いし。


ミラーは、結構気に入りました。ショートタイプなんで、ハンドルより出て無いぐらい?うしろは腕が邪魔で見えない。

でもノーマルミラーだって、半分ぐらいは腕が写ってますし、高速で抵抗が大きいのか倒れてくるしどっちもどっち。

この際、見た目が気に入った方で暫く乗ってみます。まずカタナのミラー変えてるのって見た事無いんで目立つし。


あとは、弄るとして、お金が掛からないのは、これかぁ・・・・・











Posted at 2013/06/23 19:55:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ

プロフィール

「今年の初収穫はキュウリ」
何シテル?   06/15 12:58
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation