• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年07月03日 イイね!

明日の予定。

朝から雨かも知れないので、その場合は出来ない事が多いけど、まぁ多少の雨ならやっちゃうかなと思っています。


〇カタナの集合管を、鉄のショート管に変える。
〇リアショックのスプリングを黄色く塗る。
〇カタナのホーンがおかしいので、配線かな?
〇小物入れを更に大型にしてみたい。
以上カタナ。

〇ロドのナビを外したい。今時あんな大きいの要らないし。
〇ナビが外れれば、助手席をノーマルに戻したい。
〇そろそろ夏仕様で、DHT載せようかなと。
以上ロードスター。

〇取り敢えずリヤのドラムの中を確認。
〇パットとライニング。他ブレーキOHキットの注文。
〇サイドステッカーが、一部剥がれて来たのを直す。
以上ミニカ。


結局肩が痛くて部品注文のみって可能性もある。明後日の仕事の事を考えれば、無理はしない方が良いと思う。

どうせ今週末は、土、日、月の3連休。あわてなくても時間は十分。なんだけど、解っているんだけど、暇が嫌い(笑)

まぁ普通、通勤車のミニカのリヤドラムブレーキの確認と、パーツの注文と整備が先だよね。なんせ音が出てるし。

でも鉄のショート管の重い音も聞いてみたい。記憶では、フォンフォン吹けないで、ヴォンヴォンと重い低音が魅力。

性能より見た目?もちろんその通り。当時憧れたバリ伝のCBのスタイル。それをカタナでやって見たくて・・・

多少性能ダウンしたって構わない。どうせ全開に出来る腕も無いし、私にはそれでも、必要以上に十分早いって。






Posted at 2013/07/03 21:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation