• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

車検に向けて。

明日はお休みなのに天気が・・・
新しいセパハンは無事実家に届いてるみたい。
早い所自分に合わせたセッティングを出さないと、
車検が来ちゃう。
バイクはシートもハンドルも、基本固定されてるから、
車のように、スライドしたり、チルトしたりしないもんね。

2輪は意外と指定工場の資格が有っても、やってくれない所が多い。
何故かは良く解らないけど、2輪専門の指定工場って聞かない。

マフラーも以前のCBのモリワキ管は、平気で通ったのに、
今の湾岸スペシャルは、音量オーバーになりそう。
CBのマフラーもかなり爆音だったのに、サイレンサー入れてOK。
今度はサイレンサーの穴塞いで入れても、通らないみたい。
乗っていては、今のマフラーの方が、静かに感じるのになぁ。
重低音はダメ?出来れば、ショート管を手に入れて、通したいけど・・・
最終手段は、取り敢えずノーマルマフラーに戻して車検かな。

排気ガス試験は、一応昭和58年式なんで、心配は無い。
と言うか、当時そんな規制は無かったから、関係無い。
キャブも絞って行かなくても、大丈夫。測らないから(笑)
後はシートの、タンデムベルトかタンデムバーを付けないとダメ。
タンデムバーは、後付けだと、便利だけどカッコ悪い物が多い。
となると、ベルトを自作かな?強度試験とか有るのかな。
スクリーンも、高さで引っかかったり、周りにふちゴムが無いとダメ。
ちょっと透明度は足りませんが、ノーマルに戻して受けてこよう。

案外一通り手が入ってる、ロードスターの方が安く簡単に通りそう。
今回はミニカでお世話になった、60分車検を受けようと思っている。
ブレーキも、足回りも、オイル漏れやその他、もろもろ、
きちんと手入れしてあるし、自分でやってあるから安心できる。
まず普通に通るはずだし、触媒も、今はジェントルにノーマルだしね。
通らないとしたら、下回りについてる余計な?補強バーのせいで、
車高が足りないぐらいか。それも部品を外すか、
車高調上げて行けば問題無しでしょ。





Posted at 2013/07/17 23:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation