• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年08月04日 イイね!

カタナ少し前進。

なんかもう最近は乗ってるより、弄ってると言うか不具合を見つけると、気になって気になって、

そのままにしておけない性格なんで、対策したり調整したり、作り直したりで、来月めでたく車検。

今日もリアサスの上側のナットが、以前直して有ったんですが、インチにミリで止まってるとか、

その分カラーが入っていて、ガタつかないようになっていたんですが、マフラー外すのに、ちょっと、

力を入れたら、にゅって嫌な予感が?と言うより触感か?リアサスの上を止めてるボルトが、

見事に折れました。もうその時点で心も折れそうでしたが、サンダーで少し削って、タップ立てて、

取り敢えず3山ぐらい噛んでる感じ?それ以上、怖くて締められない・・・


付いてるオーリンズは、XJRの物みたい。今日バイク屋で見せたら、これじゃないか?って現車確認。

なるほど、これと同じだな。下側のボルトも今日交換したんですが、こっちは貫通なんで、折れても平気。

そう言う時に限って折れない。今度は同じ太さのミリネジ、ナットはナイロンロックが入った物にして、

緩まないように対策?まぁ普通こういうのが多いよね。コレでワッシャー4枚からおさらばです。

何で片側だけ上も外したかって言うと、マフラーを吊ってるステーが有るから、マフラーが抜けない。

それじゃショックの下のボルトも交換できないので、こうなりました。

後は車検の時にショックの取付け部のボルトは切断、再度新品を溶接して貰う事になりました。

まぁこの辺が予定外の作業。



予定に戻って、まずはスクリーンの取付けボルトの変更と、セパハンの先にエンドを加工して付けました。

この辺は、何となく自分のオリジナルっぽくなって来たかな?



やっぱりETCが丸見え。車のフロントガラスの上に貼る、ブルーグラデーションのフィルムでも貼ろう。


後は気になってた倒れた時セパハンがタンクに激突を防ぐ、つっかえ棒と言うか、ストッパーを自作。

一応調整式。目一杯セパハンの固定ボルトに当てて固定&緩み止め。緩み止めナットが汚いな!

物はCBの時散々付け直した、ETCの取付け金具。意外な所で役に立ちました。



まぁコレでタンクに当ったら、諦めて板金しか無いよね。



それから、この前買っておいた、フェンダーレスキットⅡと言う名の小物入れの取付け。

それを少しでも嵩増しする為の、テールアップキットかなりごついアルミ材。


コレならタンデムしても、確かに平気そう。で自作小物入れ取っちゃったんで、タイヤが丸見え。

これじゃ雨の日が・・・乗らないと思うけど、何か考えよう。こういうのは機能に関係無いんで気楽。

あと車検までにマフラーを何とかしないと。簡単なのはノーマルに戻す事。コレが意外と良いんだよね。

まぁ錆落として、色塗らないと、ちょっと汚いけどね。





Posted at 2013/08/04 19:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ

プロフィール

「今年の初収穫はキュウリ」
何シテル?   06/15 12:58
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation