• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

カタナ車検準備マフラー交換。

カタナ車検準備マフラー交換。コレでショート管だったら最高なのにな。
でも、何となく雰囲気は出てるでしょ?
取り敢えず、ノーマルに戻しました。
車検対応じゃ無いマフラーの面倒な所。
終ったら、また戻しちゃうかも知れない。
だって好みのマフラーで、車検対応って、
非常に高い!ショート管で対応品って、
あるのか?まぁスズキなんで、ヨシムラのサイクロン辺りが定番か。
オークション物でも狙いたいけど、慣れて無い為に上手く落とす自信が無い。それにあの画像だけではちょっとねぇ・・・
綺麗な物は、高いし、そこそこの物は画像だけじゃ判断が難しい。

と言う事で、取り敢えずノーマル戻し。今まで付いてたマフラーを消音出来ないか、外したついでに調べて見よう。かと言って、パワーダウンは避けたいので、単なるサイレンサー系は使いたく無いしなぁ・・・

作業前、まずは斜め後ろから。さすがに湾岸スペシャルは大きいね。


それに比べると、ノーマルは流石に細い、通称バルカン砲。


全体的に、湾岸スペシャル。もう少し細身が好みなんだけど。


最後にノーマル。コレはコレで悪く無いと思えるんだけど、問題が。


まずスイングアームに2か所が、ギリギリ、1箇所擦ってます。
センタースタンドが無いのに、メンテナンススタンドも入らない。
マフラーの当ってる所は、叩いて凹ましても良いよと言って来た。
右側は元々凹んでるし、左側も少しぐらい平気でしょ。

あと意外に音が大きい。やっぱり国内モデルと逆輸入車は、
穴の大きさも違っていて、しかも今出る部品はバルカンにすら
なって無くて、真ん中の穴のみって聞いたんだけど、本当かな?
まぁ拘ってもしょうがないけどね。

あと交換したセパハンのポジション。抜群です本当に乗り易い。
でも力を入れた時に、動く事がある。バイクが重いから仕方ないか。
切れ角ももう少し欲しい。まぁちょっとヒントが浮かんで第二弾を
やるかも。切れ角アップと、動かないようにきちんと取付け。



Posted at 2013/08/18 20:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ

プロフィール

「今年の初収穫はキュウリ」
何シテル?   06/15 12:58
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation