• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

カタナのアレコレ、色々と・・・

カタナのアレコレ、色々と・・・いきなりですが、マフラー弄って吹かしたら針が消えました(笑)

まぁ乗るのに不便は無いですが、しょせんプラスチック。カチカチに

固くなってたんでしょう。新車から約30年。経年変化は恐ろしい。

一瞬で針が消えましたから、何?何?で理解できませんでした。

回転の上がりに付いて来られなかったって所かな?

スピードメーターさえ生きてれば、一応問題無し?と思いますが、

さてどうしたもんでしょうかね。カタナのパーツリストにも載って無い。何かの針で代用するしか無さそうです。

近々メーターレンズを交換しますから、その時に一緒に出来れば良いと思います。大森の52パイ機械式の

針じゃ短いだろうなぁ。いっそアッセンブリで交換か?社外品なら、確か3諭吉ぐらいでホワイトメーターとか

もあったよね。320kmスケールとか、260kmスケールとか。一番間違いが無い方法だけど、オドメーターが

ゼロになっちゃうのが、何か嫌なんだよね。まぁ、260kmメーターにそっくり変えるのが、一番簡単だし、

今後も末永く?安心して乗れるよね。



さてお次は、小物入れ自作の時、ぶった切ったリアフェンダーを純正新品に。この辺はまだ部品が出る。

フェンダーレスキットが付いてるんで、加工かなと思ったら、2分割の所にぴったりでした。長さ違い。



長い方の新品を付けると、ぴったり。元々分割なんで、フェンダーレスキットもここに合わせてあるようだ。





お次はオイルキャッチタンクが無いのに、付いていたブリーダーホース。当然先っぽは大気解放。



良くごまかして車検通したね。さすがバイク屋さん。外してオイルフィラーキャップに戻しました。青いし。





次は、たまに失火するプラグ。コイルを疑ったが、違いそう。だとしたら、プラグその物?イヤプラグ

位置替えても同じ。よ~く見たら、1番のプラグコードの根元にビニールテープ。もしかしてコレか?



疑って無い所って見落としがち。こんなんじゃメカニック失格。車じゃ考えづらい所だもんな。で新品交換。



NGKのパワーケーブル。青いケーブルも有ったんですが、こういう落としどころは黄色でしょ。



あと今日はマフラーを戻して、その時消音化してみました。その様子は、整備手帳で。結構消音に成功。

もっと落とせる事も解ったけれども、その状態で乗ってどうかな?一応今は第一消音段階。このままでも

車検に通りそう。ノーマルに比べれば煩いかな?って程度だし。もう一個サイレンサー入れると、ノーマル

より静かかも。整備手帳、 〇湾岸スペシャルの消音化。







Posted at 2013/08/27 19:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation