• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

ハーレーに乗ってみました。

ハーレーに乗ってみました。イオンモールつくばの中にある、ハーレーダビッドソン茨城南。

試乗会の案内を貰ったので、ちょっと行って見ました。

自分の好みとは、違うと解っていても、乗った事が無いんじゃ、

何が違うの?どうして?って、語れないじゃないですか。

若い方から年配の方まで、支持されてる訳ですから、何か有る。

コレは乗ってみる、良いチャンスだと思って行って来ました。

その前に、昨日みかも山まで行った、ロドの洗車&WAX。暫くぶりだったので、綺麗にしておきたい。

昨日は朝からバッテリーが上がってたぐらい、メンテが出来ていなかった、ロドが不憫でたまらなく・・・

まずはボンネット。本当はこんなに綺麗な塗装なんです。映り込みも綺麗でしょ?もうつるっつる。



後から、トランク周りは、一度事故って塗り直してるから、更に綺麗です。フューエルリッドも磨きました。



全体を一枚。今週はロドで通勤する予定です。車庫の段差に引っかからなければ良いのですが。



バイクの試乗に行くのなら、ヘルメットとか、グローブとか持って行かなきゃ・・・、最初から着て行きます。



カタナを暖気して、装備一式着込んで出発!実家からイオンつくばまで、5分ぐらい。道も真っ直ぐだし。

到着して、混んでるかと思ったらそうでも無い。周りに止まってる色々なモデルの中で、カタナは異色(笑)

まず試乗申込書書いて、免許証の確認。今回の試乗車は、スポーツスターのXL1200CB。色は艶消し黒。



中々精悍な色。でもアップハンドルに足を前に投げ出すスタイル。上手く乗れるかな?ちょっと不安。

まずここから、押してバック、おやっ?取り回しは意外と軽い。ハンドルも一杯に切れるから、狭くても平気。

で跨ってみる。足つきは当然良いけど、思ったほどでも無い。私の足が短いだけですが・・・

エンジンを掛ける。キーはタンクの前。ちょっと回し辛い。タンク下の方が、それっぽい雰囲気だと思うけど。



走り出すと、思った通りステップが遠い。ハンドルをもう少し手前に引けば、このままでも行けそうだけど、

それよりステップをもう少し後に持って来た方が楽に乗れそう。そうすれば腕にも余裕が出来るし。

振動はアイドリングでは、ドコドコ言いますが、走り出すとドコドコ言ってても、ミラーもぶれないのは驚き!

回転の上がりもスムーズに吹けるし、結構良い加速する。ウインカーも左右にスイッチがあって押すだけ。

曲るとバンクセンサーで自動で消える。使い慣れたら便利かも。アクセルのオンオフでのスナッチも無い。

これはやっぱりベルトドライブのせいなのかな?チェーンは必ずオンオフでガクッと来るからね。



ステップは、バックステップがあるので交換できるらしい。じゃないと、ジーンズの裾から風が入って寒い!

ブーツにすれば良かったな。エアクリーナーはやっぱり邪魔。二―グリップ出来ないので、一体感が出ない。

でもコレはコレで、悪くないし、昔のXLCRのようなカフェレーサーっぽく弄れば、もっと好みに近付くかな。

試乗車を返して、刀にまたがって、エンジンを掛ける。走り出したらステップもタンクもハンドルも、ミリ単位で

自分仕様。この一体感はやっぱり出ないかな。個人的な好みだけど、やっぱりツアラー系が良いなぁ。

でもハーレーって、思ったより振動も無いし、全然速い。良い体験が出来ました。







Posted at 2013/11/24 20:01:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になった事 | クルマ

プロフィール

「今年の初収穫はキュウリ」
何シテル?   06/15 12:58
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation