• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

カタナのブレーキオイル漏れ直りました!

カタナのブレーキオイル漏れ直りました!純正4POTでも、効きに不満が有った訳じゃ無いんですが、

ローターが無い、キャリパーも無いで、仕方なくバージョンアップ。

最初にローターを注文したら、苦労して探して貰ったのに径が違う。

どうやら私のカタナに流用されてるのは、85年のGSX-R750らしい。

しかも85年だけ、ローター径が300mm。届いたのは310mm。

当然付く物と考えて作業を始めて、付かない事に気が付いた。

次にキャリパーも無い訳だから、310mmローターに合わせたブレーキにしなければ、オイル漏れは直らない。

R750は85年~88年までのキャリパー取付けピッチが85mm。R1100は86年に出て88年まで、100mmピッチ。

まず310mmローターを組む為に、思い切ってブレンボ導入。サポートは昨日の通り、仮合わせ用をゲット。

購入はブレンボキャリパー本体左右2個と、前出のサポート。ブレーキホースとバンジョーボルト等付属品一式。

その前にローターも買ってる訳ですから、結構なお値段が掛かっちゃいましたが、ブレーキオイルが漏れてては、

危なくて乗れないのでしょうがない。まぁ金額がバレたら大変です(笑)←いや笑ってる場合じゃ無いかな?


今日は昨日終わらなかったエア抜きを最初に。ついでに一度キャリパーサポート外して、色を塗ってみました。

昨日全然エアが抜けないラジアルマスターは、スポイトで吸う作戦に変更。これでエアがぼこぼこ出て来ました。



続いて一度キャリパーサポートをカラーリングの為外して。もう一度組み直して、キャリパーからもエア抜き。



昨日キャリパーには、ブレーキオイルが来てるのを確認済みなので、今度は簡単にレバータッチが出ました。



仕上がったフロントブレーキ周り。ワンポイントのカラーが、良いアクセントになってると自画自賛♪

最後にTOP画像のように、リムストライプを貼って完成。


その後試運転に出る為、通りへ右折で出ようとした所で、軽く握ったつもりのフロントブレーキがロック・・・

勢いでエンストしたんで、見事に右に立ちごけ。ブレーキレバーとバーエンドとスラッシュガードとマフラーに傷が。

ブレーキレバーは曲がってもいるようなんで、ウエス巻いてパイプで修正。他はやすりでバリ取ってタッチペン。

右膝に青タン。教訓、近所の試運転でも、ジャケットだけじゃ無くて、膝パットの入ったパンツを履きましょう!

ブレーキはアタリが出てきたら、凄く効く。手が小さいんで、ブレーキレバーも握り代を調整して手前にしました。

高速からのブレーキングは流石に効くなぁと思えるけど、町乗りだと、レバーのストロークが少なくなった分、

ガツンと効かせてしまう。乗り手が今までのブレーキに慣れてるので、違和感が消えるまでは慎重に乗ります。


さてこれで、26日はカタナで、てでぃに合いに行けます。天気も良いようなんで楽しく行って来よう!

9時半開園なんで、9時15分頃着を目安にルートを作るようにしたいと思います。







Posted at 2014/10/19 21:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク弄り | 趣味

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5 67 89 10 11
12 1314151617 18
19 20 212223 24 25
262728293031 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation