• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

どれがお好み?

今日は暑かったですね、散歩の時点で日向はかなり暑かったですから、外回りの方は大変だったと思います。

そんな心と喉を潤す、昔ながらのラムネを、ホムセンで売っていたので、変わったラムネ系の画像だけお届け。

撮影中、出張販売系のおばちゃんに、声を掛けられまくりましたが、上手くかわして結局何も買わず。(笑)

コレなら飲めそうなのも一杯ありましたがまぁ、チョット変わった物だけ・・・値段の意外と高いし。

 おめでたい時に是非。

 コレなら普通に飲めそうな気が。

 コレは食べた方が美味しいのでは?

 この歳でも経験不足で想像もできず。

 かなりの甘口だとおもいますが。

 高校生インターシップ開発商品って?

 コレはたぶん無理、吐き出したら墨汁。

 汗かく人には向いてると思うけど。

 飲んだ後、香りがわさびなのかなぁ。

 そう言えばカレーは飲み物って・・・

 完全な便乗商品(笑)

他にもあったんですが、あまりに普通すぎて、写真にとる気にならなかった。まして携帯カメラだし。

みなさんなら、どれなら飲みますか?







Posted at 2012/08/16 20:28:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

運転手な一日

今朝もスタートは散歩から、嫁さんは実家の新盆でくたびれ果ててたんで、そっと起き出して朝食は適当に。

今朝もアマチュアランナー達が頑張って走っていました。若いお姉さんもいるグループなんでにぎやかです。

後から来るのもあのぐらい煩いと良く解ります、が道幅一杯に広がって、私を避けようとしたお姉さんと接触。

自分の右手と当たったもんだから、いきなりイターイと叫ばれた。なんだと思ったら時計が肘直撃。

危ないじゃないかと言われてもなぁ・・・・・本人ではなく代表さんとお話しして、何も無かった事に。

目の前交番だから、騒いだら呼んで来て貰おうかと思った。なんか最近自称ランナーが増えたような気が。

何もあんな大勢で道幅一杯に、一緒に走る必要なんか何処にあるのかと思ってしまう。グループ分けして、

時間差スタートでも良いんじゃ無いのかなぁ、それじゃ楽しく無いのかな?一部の方しか知りませんが、

私も自転車で鍛えた?足で長距離は結構速かったんで、呼吸法もしゃべりながらじゃ出来なかろうに?

まぁファッションなんだろう、腕が触って大騒ぎ。私も悪いとは思うけど、騒いでるあなたはもっとカッコワルイ。




実家に戻りシャワーを浴びて、着替えてさっぱりしたら今度は運転手です。新盆参りにお墓参り。

それから両親と珍しく妹を載せ、嫁の実家の新盆に、いなかなんでかなり派手と言うか大げさ。

来客数がお通夜を超えるってどんだけよ。そのまま高速乗って、今度はお袋の実家の墓参りと実家へ。

北関東道、常陸那珂ICで降りて、まずは大洗方向に、1kmぐらいで左へ、田んぼの中走って沼の脇回って、

裏道しか通らないで、まずは墓参り、それから実家に、最後の50mぐらいは混んでたけど、例年ほどじゃない。

そのまま阿字ヶ浦の親戚まで海沿いを行けたから(あの道大好きなんです)半分ぐらいしか人が出てない感じ。

やっぱり影響あるのかなぁって、普通思うよな。ハンドル握ってたんで今回画像無し。水着のお姉ちゃんは、

脳内ファイルに保存したんで、二度と出てくる事は無いと思います。自分で行って見てきてください(笑)







Posted at 2012/08/15 20:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

またまたETC位置直し。

またまたETC位置直し。何回直せば綺麗に決まるのか、本人もやけになってます。

やっぱり、分離式にしとけば良かったかなぁ。でも

あんな取付けにプラス2万も払いたく無いしな。

また位置ずらしたんで、5mmのヘックスボルトがダメになって、

ついでに寄って言ったら、何回も脱着してると痛み易いんですって。

店内で同じ物買って、ボルト一本だけ変えて貰いました、

流石に工賃は取られませんでしたが、何となく納得いかん!最初から打ち合わせ通りに付けてくれたら、

こんなに苦労はしなかったのに。。。

今回の位置替えは、単純に、たぶんと言うか予想通りと言うか、ナビ付けたら当たりそうだったから。

またもうギリギリを通す所を探す訳ですよ。で、ナビの角度を見やすい位置にして、その状態でギリギリの場所。



取り敢えずココ、フルロックまでなんて、まず切りませんが、Uターンの時とかに画面破壊はさけたいし。

今日も、この自由に動くからかえって位置決めしずらいような金具と、格闘1時間で何とか収まりました。

コレならタンクバッグ載せても、ナビ画面が見えるし、安心してフルロックまでハンドルが切れる。

まだ左半身はおかしいままだから、どうしても立ちゴケになりやすいので、ハンドルフルロックは絶対条件。

で仕上がり画像ですが、そのまま見ると何にも違和感はありませんが、その陰には。。。。。



さあコレでタンクバッグを付けた状態で高速チェック。しっかり反応しバーは開きました。

いやーお盆中だというのに良い汗をかきました。そのままバイクで近所の親戚二軒にお線香上げに。

従兄弟の娘がバイク大好きなんで、またがって写真撮ってました。そこはさくっと引き上げてっと。




画像は今年義父を亡くしてる為、新盆のおすそ分け。昨日は嫁さんに使われていたからなぁ。コレぐらいは。



良く冷やしていただきました。さすが農家、完熟で、もうとろけるような甘さでした!

さて明日は自分の両親を連れて、義父の新盆へと、その後お袋の実家の那珂湊へ。

コレがまた海水浴場がすぐ下なんで、家の前が大渋滞なんだなぁ。水着の姉ちゃん歩いてるし・・・





Posted at 2012/08/14 20:29:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

タンクバッグ

タンクバッグバイクの燃料タンクの上に付けるバッグです。

CBも小物入れなんかほとんど役に立たず、

まぁ良いとこ取説と純正工具類とディスクロック。

後はナビの配線分隙間がありませんが、それもねぇ。

大体シート下にせめてカッパぐらい入って欲しい。

昔乗ってたGSX250Eなんて、通勤時弁当箱が入ったからね。

いかに今のバイク?の積載量が少ないか解ります。出かける時には、カッパにタオル&ワイヤーロックぐらい、

は入って欲しいなぁと思う。そのくせサイドカバーの中なんて、ETC本体が入りそうなぐらいあいてるのに。

で結構大き目なバイク用のウエストバッグを愛用していたんですが、やっぱりカッパは入らない。と言うか、

セカンドバッグ兼用にするから、どんどん膨らんで行っちゃう。以前はリュックを後ろにスパイダーネットで

留めていたんですが、後ろにあるから気になってしょうがない。たまにフックが外れてるの見た事ありません?

夕方やっと新盆の役回りから解放され、帰り際アップガレージへ、バイクのショックバラしたかったんで、

安いスプリングコンプレッサーを買いに(今持ってるのはさすがにプロ用だけあってごついのよ)何となく、

タンクバッグに、目が行って多少汚れあり、現状から割引に惹かれ、スプリングコンプレッサーとほぼ同じ値段で、

買ってしまいました。で肝心のスプリングコンプレッサーは買い忘れと・・・(笑)

取り敢えず、カッパ、着替えにTシャツ&タオル、ウインドブレーカーを入れて、ほぼパンパン状態。



こんなもんでほぼいっぱいになりました。こっち側のポケットにはタンクバッグのカバーが。



反対側は開いてるんで、お財布とかカメラとか携帯ぐらいかな?



財布は今まで通り、ウェストポーチの方が良いかな。カメラと携帯はライディングジャケのポケットに入れちゃうし。

特別盗まれたらコレは困ったって物は入れない方が良いと思うんで、ウエストポーチと使い分けするしかないな。

タンクバッグなんで、いつでも簡単に外れるし,取っ手付きなんで、お食事とか長時間離れる時だけ外せば良いや。

考えたらスクーターって良いよなぁ、手荷物入れておくスペースがちゃんと確保されてる。目的地で手荷物

持ったらそこにヘルメットとグローブが入る。そんな事考えてるとビクスクも欲しくなってくるなぁ・・・

ダメだな結局欲しい物が増えて行く、ビョーキだねコレは。。。







Posted at 2012/08/13 19:59:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

ナビ取付け。

ナビ取付け。昨日買って来たナビをさっそく付けました。

実際は運転席がかなり上げてあるんで、

視界は遮りません。親父もそうですが、

頭が当るかってくらい、上げるのはどうかと思いますが、

実施視界が広い方が運転しやすいと言われればねぇ。

自分はなるべく低く、ボンネットも見えないぐらいが、

運転しやすいような気が・・・まぁ人それぞれ、それが安全運転に繋がれば良いと思います。

ナビ付けたついでに洗車WAXを伝授。って言っても手抜きにはコレが一番とか、今の所シュアラスターの、

ゼロウォーターが良さげですが、お値段がチョット高いような気もします(使用頻度にもよりますが)

まぁほとんど手伝っちゃたんで、やっぱり甘いのかなぁ。まぁ自分のロドも手伝わせたんで良いんじゃないかと。

ロドだと踏み台とか脚立が要らないから楽だしね。本人は車も特にホイールが気に入っていると言ってました。

細めのスポークが若干湾曲しながら、リムに繋がるのと、12本と言うスポークの数のバランスが良いとか。

取り敢えず、綺麗になりました。











Posted at 2012/08/12 19:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation