• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

横浜R&Dチャリティーフリーマーケットに行って来ました。

横浜R&Dチャリティーフリーマーケットに行って来ました。 今朝もいつも通り起床。向かった先が散歩ではなく084さんの家。

 9時に迎えに行って、運転手付きで、自分が助手席。やっぱり道が

 解ってる人の方が楽に着けるし、迷子にならない。いつもナビばかり

 使ってる私には、中々道覚えられない。(覚えようとしてないから?)

 行きに首都高の合流で、少し混んでも?10時半前には会場入り。

 さて駐車場でオープンを待ちます。車も駐車場の特等席?に鎮座。

中々会えない人も、久しぶりの人も一杯駄弁って、駐車場もMTG状態。車も久しぶりなんで、だいぶ変わってたり。

このところ天気が不安定だったせいか、綺麗に磨き上げた車が少ない気がしました。お披露目のチャンスなのに。

まぁいつも綺麗な青いNAの方は、相変わらず綺麗でしたが・・・



もうすぐ開場って事で会場に移動。オープンと共にみんな一斉に探し回る。私は走り回るより、じっくり見て回り欲しい

物だけ探す。最終的には、ブレーキマスターシリンダーストッパー(チョット風変わりなんで、そのうち整備手帳にでも。

後はトノカバーの黒(NA用)良く聞くと純正新品では無いらしい、純正新品も並べてありましたが、お値段が1.5倍。

後は中古が2個と、私が買った物。ロールバーとか対応してるとか言ってたけど、後はホックのサイズが違うらしい。

まぁ家には強い味方が居るんで、大きい分には大丈夫。ホックもNA用に打ち変えるか、トノカバーの方をNB用に

打ち変えればOKでしょう。後はDHTの留め金も変えてしまっているので、この辺はハトメでも打って対応かな。

後はMAZDAの青いキーホルダー?携帯ストラップかな?を3個ほど購入。で締めて3,800円のお買いあげ。



帰りは飯食って帰ろうと話してたら、近辺のお店が良く解らんと言う事で、まだ1時だしこのまま帰ってからでも。

帰りも首都高がらがら、時々見える下道もがらがら。気味が悪いが1時間ジャストぐらいで帰り着いて飯食いに。

なんかバイクも、ロドもやらなきゃいけない事が溜まって来たので、この辺で一回付ける物は付けようと思います。

暫くはネタに困らないで済みそうです(笑)



Posted at 2012/10/21 18:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

明日の為に、、、

明日の為に、、、 まずは何時もの散歩。少しずつではあるが、痩せてきてる?

 体重計に乗ると変わらんのですが、なんとなく落ちてる実感が。

 足も腕も相変わらず痛いです。でも言っても、しょうがない。

 痛みを減らすなら動かなきゃ良いだけだけど、でも動かさないと、

 動かなくなっちゃう。なので毎日散歩から、少しづつウエイトとか、

 まぁ右腕だけですけど。工具が使えないとかなりたくないしね。

今日はこの前塗った CBのカウルとフェンダーを磨きました。意外とクリアが固くて、フェンダーは機械磨き。

その後装着と、カウルの位置直しと、ウインカーの位置直し、配線引き直し。いっぺんに出来る所なんでやろうか?

とも思ったけど、それは何時でも出来るだろうと、ロドを洗車&WAX。最近洗車だけでごまかしてたから入念に。

WAXもきちんと掛け直して、中々ぬめっとした感じに仕上がってます。行き着くまでに汚れたら、それはしょうがない。

たぶんこの外見になってから、初めて見る人も結構いるよね。もうだいたいやり尽くした感があるので、後は羽根?

カーボンボンネットも考てるんだけど、折角のカーボン模様、をクリブルに塗っちゃいそうな自分が怖い(笑)

地味な所で手が出しやすいのは、トーコンキャンセルブッシュかな。明日出てたら、いや出て無くても新品買うか。

取り敢えず、助手席広げた恩恵に明日は浸れそう。ガソリンも満タンにして来たし、迎えに行くから後はよろしく?

今日の作業。CBのカウルとフェンダー磨き

Posted at 2012/10/20 19:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月19日 イイね!

頼まれると弱い・・・

頼まれると弱い・・・ 今朝も散歩、今日はお袋が付き合ってくれた。で、まぁ、

 そこで頼みごとをされる、近所の友達のヴィッツを磨いて

 あげられないか?と。

 なんでも一人暮らしで、足がチョット不自由なんで、踏み台

 とか持って来て掃除するのは大変らしい。

 そりゃそうだろうなぁ、下だってコンクリートじゃ無いだろうし。

水道だって外には無いらしい。大体綺麗になれば良いからって事で、受けてみる事にした、何かやってた方が、

体調だって良い気がする。一応今日はバイクのウインカーの手直しと、カウルとフェンダー磨こうかなって程度。

そんなんでヴィッツを磨き始めた。部材は今までの残り?と言うか、自分持ちで、あるものだけで、なんとか。

ちょっと磨いて気が付いた、このヴィッツ流石トヨタで塗装が良いのだ。ただウインカーとか、ドアノブとか汚れが

こびり付いてるだけ、洗っても落ちないんだよって、言われると急にやる気まんまん。電動バフ3台駆使して、

磨き始めたら、いや綺麗になる事。塗装もクリアを一皮むいた感じで中々の映り込み。ただシルバーなのが残念。

もう少し濃い色だったら磨き甲斐があるのになぁ。取り敢えず外だけで良いって事だったんで、4時間ぐらいで終了。

本人に連絡して貰い取りに来てもらう、もうびっくりしてたけど、この程度で良ければ簡単な物。




それから前から気になっていた、ホイールのエアバルブキャップを交換。エンケイじゃ無いんで、濃い青以外で。

バイク屋さんのレジ前に、1個198円で売っていた物の中から、クリブルに近くて、4個揃う物をゲット。


今まで使っていたSSRの物。色がだんだん剥げてきた。



自分のロドも洗おうかと思ったけど、それは明日にして、床屋に行って髪の毛切って来た。少し伸びてくると、

ヘルメット被る時邪魔だし。前髪だったり、耳の上の毛が耳の中に巻き込んで邪魔だったり。それでいてメット

脱ぐと髪の毛ぼさぼさだし、せめてぼさぼさでも、短ければ対処できるしね。風邪引かないようにせねば・・・





Posted at 2012/10/19 18:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

雨は良い事ないな。

雨は良い事ないな。 散歩に歩いていても、足元濡れるし、右手で傘差すと、

 左手を振っちゃうので、どうしても痛みが増してくる。

 更に今日は一人での散歩なので、後ろにも気を使う。

 足も引きずる感じに重いし、頭痛もする。良い事無し。

 でも3月から歩いて半年、雨の日も暑い日も歩けた

 事に感謝。家族の支えが無かったら今頃は・・・・・

さて今日はほぼ一日雨、何も出来ないし進める事も出来ない。ロドの幌に当たる雨の音は好きですが、

ずっと車に乗ってる訳にも行かない。インドアな趣味って読書ぐらいしか無いから、とりあえず本屋さへ、

別に何探す訳でも無くぶらぶら。こういう時って、意外と時間って潰れないもんだなぁと思う。又模型でも

始めるかな。インドア用のヘリとか結構面白そうじゃん。最初の頃と違って本格的な物も増えて来たし。

ホントに雨の日は痛みとの戦い、生き残った以上、何らかの意味があるんだろうから、見つけるまでは、

頑張らないと、自分で自分に負けそうになる。特に一人になると、そういう傾向が強いなぁ。↓↓の日?

ココにこうやって書くだけで、毒を吐きだしてる。見てくれている人も居る。周りと関わってる実感はある。

やっぱり毎日書くのはキツイ。なんか今日は良い事無し、愚痴を並べただけのブログになってしまった。

でも書かなければ、後悔しそう。明日になればまた違う自分に戻ってるんだろうなぁ・・・車も洗わないと。

まぁ今度の日曜日が楽しけりゃそれで良し、その為の一日だったんだろうと考える事にしよう。






Posted at 2012/10/18 18:59:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

フレグランス?orデオドラント?

フレグランス?orデオドラント? 今日も朝はいつ雨が?ってぐらい晴れてて気持ち良く散歩。

 ただ違っていたのは、何時も親父の車借りて行くんだけど、

 今日は予定があるらしく、私の車。年配者には嫌われ者?

 私の家でも同じく、シートにドスンとなってしまい、腰に負担が、

 足の力が弱くて、車から引っ張ってあげないと降りられない。

 一度なんて屋根掴んで自分で降りようとしたんで、思わず、

やめてくれ~と。大マジで言ってしまった。ココ持てばとか言って、平気で幌骨持たれたんで、幌が変形しそう。

普通の人でもやりそうな行為なので、怒りはしないが、幌骨は体重までは支えてくれない事を説明してある。

散歩を終えて帰って、イスの軋みと幌の手入れをしようと上を見上げれば、いかにも秋らしい空、携帯ですが。


毎年食欲の秋だったのが今年は自粛。芸術の秋にしようかな・・・見上げた空の雲がなんか増えてる。


さっさと作業を終え、お昼を過ぎたら更に曇って来た。買い物もあるし降られたくないし、1時前に出かける。

とりあえず買い物は終わって、家に付いたら暗くなってきた。少しうとうとしてたら路面が濡れてる。降って来た。

折角幌の手入れしたのになぁ。雨は嫌いじゃ無いけど、雨の中をロドで走るのは、あんまり良い気分じゃない。

前の車の跳ね上げる水で、かなり汚れるんだよね。こればっかりは低い車は損だなぁ・・・

あっ、タイトルなんですが今日うちのお袋載せた時、車内が臭いと言われました。おかしいなぁCRCぐらいしか、

匂わないのに。そのCRCが臭いらしい、車内の物整備したんだからしょうがないと思うんですが、CRCなんて、

自分的にはエンジンルームでも車内でも、フレグランス?のような物。まっ普通の人から見れば臭いんだろう。

って事で、帰りに量販店で無香料、強力RV車用を買って来てイスの下に。帰りにはほとんど匂わないので、

デオドラント効果抜群?。車内に芳香剤って嫌いなんで消臭剤。昔はたばこの匂いで気にならなかったのに。





Posted at 2012/10/17 17:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation