• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

ヘルメットホルダー

ヘルメットホルダー 今朝も散歩から・・・が寒くなって来たせいか、事故の影響か、

 2週歩く公園の半周で、すでに休み休み状態。

 とにかく膝と腰がが痛い。腰は今回が初めて、押さえれば、

 少しは楽なんですが、押さえる左手も麻疹状態。

 何とか1周だけ回って車まで戻ってきた。ATなんで運転は楽。

 日に日に寒くなって来てるのも、影響してるんだろうなぁ。

取り敢えず実家まで戻り、じいちゃん、ばあちゃんの墓参り。お昼を食べて、久しぶりの作業。バイク弄り、

いやー楽しい♪って1時間掛からないで終了。流石に乗り出すのは、勇気と言うより、まだ無謀に近い、

無理と無茶は違うからね。しょうがないんで、30分ほどエンジンを掛けて終了。オイル見て、普通にセルで

(キック無いけど)掛かるからまだ大丈夫でしょう。コレも又、りっぱなメンテナンス。ガソリンコックと一番の

キャブから少しガソリン漏れた跡が、もう古いからね。そろそろキャブはO/Hしてやらなきゃダメかな?

エンジンが冷めた頃を見計らって、カバーとロックを掛ける、ガレージがあればこんな手間かからないのに。

まぁ今日の作業はヘルメットホルダーの取付け。一応車体にも2個分付いてるんですが、使い辛いんで。

ちょこっと止めとく為の物。ミラーにヘルメット置いて、ハンドルにロックするもの。いちいちシート外すんじゃ、

めんどくさいから。〇ヘルメットホルダー取付け。まぁチョット面倒な部分もありましたが。

なんとか取り付けました。って工具があれば簡単ですけど。






Posted at 2012/11/10 19:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

事情聴取。

事情聴取。 今日は警察署に、診断書を持って、事情聴取に行って来ました。

 流石古い警察署なんで、エレベーターがありません。

 しかも交通課は3階だし・・・もうゆっくり上るしかありません。

 歩くのは結構楽になって来たのに、階段は流石にきつかった。

 担当のお巡りさんと、およそ1時間弱お話して帰ってきました。

 相手に対しての処分を聞かれたので、今回は頭に来た事全部

話して来ました。一番頭に来たのは、ぶつかると思ったのにブレーキ踏めずぶつかると思ったとか、

その前に人命救助の義務があると思うのだが、救急、警察、私が電話している事。相手は運転席で座って

ただけ。降りたのは警察官にドア開けられてから。良い根性してるよなぁ。その後誤りにのTEL一本無い事や、

その場でスイマセンの言葉も無かったまま救急車に乗せられてしまった事を話し、担当の警察官に見送られ、

帰って来ました。本当に世の中どうなってるんだ?相手も若造ならいざ知らず、私より一回り以上年上のおっちゃん。

でもここから先は、相手の保険会社との話し合いしかないんですよね。警察は調書を作って、検察に、相手に

どんな罰が降りようと、被害者は聴きに行かないと解らない。被害者無しの裁判っておかしいと思いませんか?

お医者さんも、警察官も、何かおかしいと思いながら仕事としてこなして行く。自分たちから変えようとは思わない。

市民運動でもやって、署名を集め、嘆願書でも作らないと変えられないのかなぁ・・・

まぁ車がきちんと直って来て、リハビリもきちんと受けさせてもらえば、私としてはOKなんだけど、って思うから、

いけないんだよね、きっと。





Posted at 2012/11/09 18:26:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月08日 イイね!

良い天気だけど風が冷たい、物置で小物を綺麗にしてみたり。

良い天気だけど風が冷たい、物置で小物を綺麗にしてみたり。 今日も良い天気でした。朝の散歩も少し寒くなって来たかな。

 手袋してた方があったかいかな?なんて考えて、どんなのが

 似合うって、軍手しかないだろ(笑)木々も色づいて綺麗です。

 大体いつもロドが手元にあるんで、それの整備とか洗車とか、

 パーツ取付けや、消耗品の交換なんかをちょぼちょぼと。

 しかし今ロドは板金屋さんに行ってるので手元にいません。

バイクは手元にありますが、今の状況でバイクはないだろ。普通に考えても危ないって。まぁそうだよなぁ。

出来るのは掃除ぐらい、それも軒下から重くて押して出せないので、狭い所でこそこそとやるしかないしなぁ。

で結局何もやらず、うだうだしてるだけ。余計体調を崩しそう。あっ、親父のラウム洗ったっけ。首曲げないで

出来る範囲で、ん~下の方が汚いなぁ、汚れも残ってるし、まぁしゃあないか。首輪嵌めると見えない所が一杯で、

結構手抜き、と言うより無理。首輪外せばもう少し頑張れますが、後で痛い目見るの自分なんで、それも嫌だし。

結局安静にしてるのが一番難しいな。暇だとどうしても何かやりたい。元気なだけに、寝てるのも辛い。

明日は散歩無しで、警察署に診断書持って出頭。安静なんだから来てくれるとか、そういうのって無いの?

まぁちゃっちゃと終わらせて、家に帰って本でも読んでるしか無いよなぁ。

ここん所眠いです。今回の事故が前回の事故をフラッシュバックさせて良く眠れない。

やっと前の事故は忘れかけて来たのになぁ・・・・・




Posted at 2012/11/08 18:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月07日 イイね!

買い物ドライブ?

買い物ドライブ? 今日は少しだけ散歩してみた。と言っても1kmぐらいですが。

 画像の車は今借りてる代車ですが、私の乗っている間は、

 汚いのは許せない(笑)なので、代車洗ってWAX掛けた。

 やっぱり車は綺麗じゃないと・・・でも下の方は吹き残し一杯。

 首輪してると動きが制限されちゃって、拭きずらい。

 痛みの相変わらずだけど、固まっちゃうより良いかな?

綺麗になった所で、テクテクさんとSA柏湘南までドライブ。もちろん運転手として拉致したので。コレで楽に行けます。

で、わざわざ柏まで行って買って来た物はコレ。この前から探してたステッカー。


今回リアバンパーを交換するので、市販品は自分で見つけないといけない。後は牽引フックをしめす赤矢印だけ。

まぁそれは自作何で、残り物のカッティングシートで作ればOK。材料もまだ残ってるんで、何とかなるでしょう。

このステッカー最初は、ゴルフの時にD、シロッコもD、ハイラックスサーフはJ、前の白いNBも今回のクリブルもJ。

本当は国別のマークですから、陸続きで国境が無いと意味が無いんですが、拘りでずっと見つけて貼ってます。

いくらスカイアクディブでも、ガソリン代の方が高いって?。そんなのは往復の暇が潰れれば、OKな訳ですよ。

まぁ今日は簡単に。テクテクさん運転お疲れ様でした。いきなりワイパーが動いたのはビックリしたけど(爆)





Posted at 2012/11/07 19:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

雨のお山!

今日は朝から強烈な右肩の痛み。あんまり痛いんで、散歩は止めにした。散歩を始めてから、初の事である。

今までは、雨が降っても風が強くても、毎日歩き続けた。それがここへきて挫折とは情けない。

10時頃までごろごろして、起き出す。で、実家に向かうもデミオなんだよなぁ。これって山ではどのくらいの燃費?

変な疑問なんだけど、普通だったら振り回して良い足だなぁなんて感心したり、依頼にロールの収まりが良いとか。

今回はどうやったら、一番燃費が良いかである。すでに朝日峠はトンネル化されるので、手前に信号が出来た。

右折して通いなれたT山の方へ。今日を選んだのは、この天気ではバイクは走って無いだろう。みょーに遅いのも、

がんがんに煽って来るやつも居ないだろうと思ったから。下から順調に上って行く。パープルラインの入り口まで、

対向車も無し。良い感じだ。あくまでにらめっこしてるのはタコメーターじゃ無く、燃費計。意外とリニアに表示する。

子授けまで一気に登って、Uターン。朝日峠の駐車場に車fが。好き物がいるなぁ。


あれなんか見た事あるエボだなぁと思っていたら、トイレから出てきた。立ち話も濡れるから、デミオにご招待。

さっき通過した時も居たらしいが、デミオじゃ私って解らないだろうって。まぁ普通そうだよね。

反対側から見るとまるでって言うか雲の中。駐車場の反対側が見えない。


その後私は下山、彼はもう一本って事で、ここでバイバイ。やっぱりどこ行っても主的存在は居るね。

今となってはチョットエボの助手席に乗ってみたかった。今日みたいな路面での走りを見て見たかった。

デミオで気付いた事一つ。ステアリングが思ったより切れていない。普通に切ると外へ飛び出すような・・・

で、帰って来て又ぐったり、昼寝の積りが4時まで寝ちまった。昨夜も2時間おきに起きちゃうんで眠りが浅い。

どうしても翌日が辛い。天気に左右されるのはもうたまらんです。昨夜4時に起きた時は左腕の激痛。

マジで切り落としてしまえば、楽になれるのかと思った。








Posted at 2012/11/06 17:47:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation