• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

こう寒くっちゃ、やる気も出ない。

本当はバイク用品で欲しい物があり、出かけようかと思ったんですが、寒くて止めてこたつの中でぬくぬく状態。

一応お医者さんの予約が4時20分。4時には出ないと間に合わないので、チャリトレは午前中しか出来ない。

自分で、自分に決めた約束だから、破る訳には行かない。まずは着替えてこたつでごろごろ。左膝にサポーター。

10時20分スタートの予定で、トレーニングルーム?も暖めておく。何となくこういう色合いは、落ち着いて好き。



遠赤ヒーターだから、この位置からでほぼ全身暖かい。さすがに顔までは暖めると、汗が止まらなくなるからこの辺。

乗る側から見ても結構暖かい。逆に30分過ぎたら切っても平気だけど、目的が汗をかいて痩せるだからダメ(笑)



外での作業にも使ってますが、直接火は点いて無いから、比較的安全、外コンセントからエクステ引いて来て。

物置の中だと結構暖かい。色がほっとするのが良いよなぁ。まぁ絶対安全は無いんで、気を付けて使いましょう。


話変わって、いよいよ18日にロドが再度入院、フロントアッパーアーム交換して、まっすぐ走ればOKなんだけど、

雪が降ったらだぶん又予定変更。今回も日、月でやる予定だった。なので敢えて夏タイヤのままでいたんですが、

いきなりの雪。自分の安全確保で、精一杯。作業は後伸ばし。それにスタッドレスだとハンドル流れて行かないし。

まずは夏タイヤに又戻して18日にディーラーに、代車借りてその間にアーム交換と、翌日アライメント取り直し。

アッパーアーム交換って、一時間もかからないので、午後から入庫でも良いですよとの事。まぁお医者さんの

予約次第って事か。今度の代車は何かなぁ?最近代車掃除が好きになりそう(笑)だって自分で乗ってる時は、

周りから汚い車だと思われたくないし。興味の無い人には何の関係も無く、ただ走れば良いんでしょうけど。


と言った所で、今日の 体内脂肪を燃やせ1月16日。







Posted at 2013/01/16 19:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人間の軽量化 | 日記
2013年01月15日 イイね!

雪遊びの次の日は。

朝からガレージと玄関前に固まった雪かきからスタート。スコップ持って着て、ドカジャン来て、額にタオル巻いて。

せめてもの救いは下がすべてコンクリート。水も井戸水が出ますから、意外と暖かい?と感じるだけですが(笑)


なんとか、庭分の雪は日当たりの良い所に集める事が出来ました。途中で暑くてドカジャン脱いで、汗ダラダラ。

9時過ぎに初めて、10時半。いやーもう腰が痛い。階段の途中から見ると、良い感じに日が当たってます。


折角身体が暖まっているので、そのままチャリトレに突入。お医者さんも、始める前は、こたつとかで足暖めてから、

と言っていたので、大丈夫でしょう。チョット内側から暖め過ぎてるような気もしますが、10時45分スタート。

ゴールは1時間後。今日の、 体内脂肪を燃やせ、1月15日。

まあちょっと途中でアクシデント、って程の物でも無いか。Wレバーが緩んでいきなりトップギアに入った(笑)

ただ良く見ると、後ろのタイヤが少し振れてます。スポークが何本か緩んできたのかな。どっかこういう古いのを、

スポーク張りとかしてくれる良いお店ないかなぁ。出来れば古い物を大事に扱ってくれる所。まだ現役ですから。

一応スポーク張り用のニップル回しとか、工具は持ってるんですが、センターがきちんと出ないと危ないでしょ。

それにもう当時のメーカーが無いんでフレームのステッカーも手に入らない。また全バラして色塗り替えたいし。

最近は乾拭きするだけで、色が落ちてくるようになった。いい加減まずいかなと、今度は何色にしようかな。

やっぱランドナーだから、クラシックな色合いが良いよね。見た目はランドナーじゃ無いような気もしますが・・・







Posted at 2013/01/15 20:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人間の軽量化 | 日記
2013年01月14日 イイね!

ほら、やっぱり降った。

ほら、やっぱり降った。今年はやばい気がする。毎年ちらちらするけど、今年はドカッときそう。

ついこの前そんな話していたら、ホントにドカッと来たからびっくり!

昨日のブログにも書いたけど、どうしようか迷った末実家に戻って、

暗い中、懐中電灯でタイヤ履き替え。や~履き替えといて正解。

朝から雨は冷たいし、夕方からの予報も見事に外れこの時間に

なったら止んで来たけど、ホントにお昼頃から4時前後まで降った。

気象予報士も大変だろうけど、ほとんど気象解説者になってる気がしないでもない。そんな中妹一家がやって来た。

姪っ子だけ別に10時半ぐらいに、雪がぱらつき始めた頃来た。お母さんは(妹は)自宅から来るから別行動だって。

今年から大学生、お年玉上げるの止めようかと思ったけど、やっぱり可哀想なんで用意しといた。金額は決まってて、

小学生5,000円、中学生以以上10,000円と決めていたんだけど、今年は一番下の男の子が中学生になった。

結局3人とも同じ額(泣)。そこで妹の一言。まだデミオが夏タイヤなんだけど、スタッドレスって、まだ在庫あるかな?

もうすぐお昼だってのに、あちこち電話、ジェー〇スで、185/65/14、最後の4本抑えた。店員はしきりに当るかも。

の繰り返し、伝票にもその旨書かれてあった。わずか1cm(175→185)の65%ぐらい半径が変わったって平気。

何とか無事買えて、店内で待ち時間3時間。終わったら電話貰う事にして、実家にいったん帰ってお昼ご飯。

なんで今頃、年末にそろそろ買っとかなくちゃって言ってたじゃない?なんだかんだで、お父さんと一緒に買いに行く、

タイミングが合わなかったらしい。どうしたら良かったかなぁって言われたんで、電話1本くれれば、押さえて置いて

あげたのに。今年はまだ降ると思う、なんとなくだけどそう思う。最悪積もったら、実家に泊まればって言っといた。

そんな私は今日もチャリンコトレーニング。全天候型ですからさぼれない(笑)しかし寒すぎるんで、秘密兵器導入。

で何気に終わって外見たら、何か白い物が混じってる。まだ10時なのに?


庭の方に回ってみると、やっぱり雪が降っている。昨日のうちにタイヤ履き替えといてホント良かった。


シャワーを浴びて汗流して、寒いから早く髪の毛乾かさないと(少なくなって来たけど)で階段からふとロドを見る。


それから2時間ぐらい、お昼過ぎにはTOP画像のようになっていた。車まで歩いて行くのに靴の中に雪・・・。

今さっき姪っ子からメール。無事家に着きました、ありがとうございました。国道がえらい渋滞してたらしい。

久しぶりと言うか、車を本人に渡してから5か月ぐらいか?助手席で初心者マークとは思えなかった。毎日80km

走るとそうなるのかもね。、実戦で学ぶものだから、覚えるのも早い。スタッドレスの注意点を説明しといたから、

すぐに雪道も慣れるでしょう。まぁ自分で履き替えるようにはならないかな?

で、本日の 体内脂肪を燃やせ、1月14日。






Posted at 2013/01/14 18:20:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月13日 イイね!

リアフレームエンドバーを作り直して見た。

リアフレームエンドバーを作り直して見た。 今までも自作のが付いてたんですが、フレーム間にきっちり収まる

 ように、キツキツに作って、叩き込むように入れて、固定ボルトは下

 だけで止めてたんで(上側は直線で結べない)ギシギシ煩かった。

 なので、ショップさんのとかチョット参考にさせて貰って、上側もボルト

 で止まるように作り直して見ました。午前中9時頃から初めて、お昼

 挟んで、2時ごろ完成。まぁ一度作った現物があるから、後は創造力

次第でダメな部分を作り直して行けば良いだけですから、イメージ通りに作れる技術力と工具も必要になって来ます。

まぁ整備手帳を、作りましたので、そちらを見て頂けると、イメージが湧くと思います。そんなの効かねぇと言われても、

いますが、あれだけゴリンゴリン、フレームに当たってしなってる音聞けば、固定すれば違うかな?ぐらいは感じます。

今回はフレーム間に叩き込まなくても大丈夫なように、逃げを作って直接当たってるのは固定ボルトの面だけです。

今日は比較的暖かかった、久しぶりにロド弄って、何となく気分爽快。成人式にこの天気はめったにない事ですから。

で、今日もチャリは漕ぎます。一度でも止めると、やらない日が多くなって、そのうち辞めちゃうパターンは避けたい。

折角投資して買ったローラー台ももったいないし、何より自分に負けた気がして嫌。どこまで行けるか解らないけど・・・


では、メインの整備手帳。

  ○ リアエンドバー作製①

  ○ リアエンドバー作成②

  ○ リアエンドバー作成③


それから、チャリ漕ぎ1時間 体内脂肪を燃やせ、1月13日。

シャワーも浴びて、気分もすっきりの中、自宅まで帰り、天気予報は、明日の夕方から雪。もっと早く気付けばなぁ。

文句言ってもしょうがないので、実家に逆戻り、明日雨は最低降る。雨で終わるかも知れない。でももしかするかも。

って事で、またスタッドレスに履き替え。車が完全に直っちゃえば、夏タイヤにしなくても、スタッドレスで良いのに。

暗い中夏タイヤからスタッドレスに、まず夏タイヤ外して、


スタッドレス装着。


せめて少しでも降ってくれれば、履き替えた甲斐も有ったろうに、になりませんように(笑)

あっ!でも姪っ子達が午後から来るって言ってたなぁ。お年玉用意しなくちゃ。全員中学生以上になったんで(涙)

23;40 追記。折角頑張ったのに、雪が霙に変わってるし・・・・





Posted at 2013/01/13 20:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター弄り | 日記
2013年01月12日 イイね!

早くロドが弄りたい!

早くロドが弄りたい! まぁチョット 不具合ヶ所なんかも、あったりして、いい加減弄りたい。

 作り直しもやろうと思えば、車は家にあるんで、出来るんですが、

 午後は日陰になるし、風も出てくるんで寒くて、図面引いて、終了。

 午前中は病院に行ってたんで、手が付けられなかったんですよね。

 日曜日に部品も入り、作業は一日で終わる予定って言ってたけど、

 次に日雨の天気予報だけど、雪になる可能性もある訳で、タイヤを

スタッドレスに履き替えおかないと?と思うんで、ついでに車高も少し下げて、ワイドトレトレッドスペーサーも入れて、

パツパツで、RP‐F1にスタッドレス。想像すると結構カッコイイと思うんだけど、好みは人それぞれだから解らないな。


今日病院の帰りうPガレージのそばの自転車屋さんに寄ってみた。1時オープンだけど良いですよって入れてくれた。

グローブが欲しいと伝え案内してもらうと、やっぱり冬物ばっかり。指先の無いやつが良いんだけどって言ったら、

倉庫まで探しに行ってくれた。所が探して貰ってる間に、3,980円が1,980円にディスカウントされた商品発見。

色も気に入ったし、何よりパットが入ってるタイプでコレは安い!結局それをお買い上げ。探してきてもらったのは没。

何で1時からなのか聞いたら、午前中はお客さんと一緒に走ってるんですって、店内にいたお客さん達はその帰り。


今日のチャリ乗りは夕方と決め、それまでの間ロド弄るつもりが残念。部材は足りた、でもサンダーの刃がボロボロ。

あわててホムセンまで買いに行っても、帰って来たらはい終了な時間。ならばチャリ乗って、汗かいて、風呂入って、

さっぱりして少しくつろいだ方が良い。久しぶりに灯りを点けないで風呂に。ちょうど夕日の時間。少しずつ暗くなる。

久しぶりに風呂でくつろいだ。いつもはもっとせっかちだからね(笑)出て体重計にに載るも大して変化無し、悲しい。

まぁ継続が大事だし、一日で無理すると後が続かない。今でも左足はパンパンに張ってる状態。右はそうでも無い。

左足はプラス痺れもあるから、余計に触ると痛く感じる場所もある。お風呂でマッサージ。コレが一番良い気がする。

ちなみに毎晩シップを6枚貼り(笑)それでは、 今日の体内脂肪を燃やせ1月12日。




Posted at 2013/01/12 19:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人間の軽量化 | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation