• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年06月20日 イイね!

妄想族。

仕事がやっと明日から通常ローテーションに。2日に1日休み。日曜、祝日休み。週によって、土、日、月の3連休と、

日曜日だけの週が、交代でやって来ます。イベント時は3連休が良いけど、タイミングを外すと土曜日も仕事に。

みかも山もタイミングが悪い月は行けなくなりそう。そうなると日曜日のイベント狙いですよね。何処が良いかな?

後は時間が有るので、しっかりリハビリに通える事。これは有りがたい。それと平日弄る時間が一杯あるので、

走る時間も出来る?。私の場合。弄る>走る、ですから、やりたい事も一杯。カタナも折角手に入れたんだから、

弄るアイデアは一杯ある。まずは小物入れは作りたいね。レインウェアと、簡単な工具ぐらい積んでおきたいし。

後ポジションの見直しだよね。ノーマルより低いセパハンとか、チェンジペダルを正確に踏めるステップの位置とか、

ペダルはスタンドが邪魔してるんだけど、今の所妥協ポジション。でもついてるステップにノーマルのペダルなんで、

その辺もメーカーのHP見るとちょっとおかしい。バックステップキットに付属のペダルは曲がってるし、支点も違う。

その中でカーボンのメーターケースを見つけた。それと曇って来てるレンズと縁取りのリングもセットで交換したい。

あとは掃除?バフ掛けしてクリアが吹いてあるんだけど、所々ひび割れて来てて、一度全部クリアを剥がして

しまいたい。ロドのフューエルキャップも、バフ掛けで地肌のまま。コレを根気よくこまめに磨いて行く事で艶を維持。

ZOOMのやつを使ってる、ロド乗りさんは多いと思うけど、最初はホントにこまめに磨かないと、艶がすぐ曇る。

頑張って磨いてるうちに、愛着も湧くってものでしょ!一通り終わったら、終わらなくてもかな?高速1周TRGとか、

やってみたい。あのポジションは高速向きだし、タンクにお腹乗せて、ハンドルには荷重してないので疲れない(笑)

まぁそう言う事を考えてるのが、これまた楽しいんだけどね!





Posted at 2013/06/20 20:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2013年06月19日 イイね!

ルームランプが切れたので。

ルームランプが切れたので。昨日仕事から帰ろうと、マイミニカに乗りこむと、何となく違和感が・・・

太ってサスが縮んだ?な訳無いので、気にしないでいたら自宅に。

駐車場に着いて気が付いた!ドアを開けても、室内が暗い。

あ~ルームランプの球切れたな。実はミニカにロドのスモークレンズの

ルームランプを付けると言う、普通はあまりやらない細工がしてある。

一般的には、ロドにミニカのクリアレンズを付けるのが王道?

まぁNB1のスモークのルームランプレンズが余ってたので付けたのですが、実はその時、爪を片側折っちゃって、

めったに切れないだろうと、瞬間接着剤で付けちゃった!見た目はこんな感じだった。結構気に入ってた。



で今日の帰り量販店で、レンズを割らないように外して、電球持って店内に。灯りに透かすとやっぱり切れてます。

また瞬間接着剤で止めるようになると思うので、この際LEDにしてみました。一番安いのを探して、それでも高い。

普通の電球の10倍ぐらい。まぁ切れないから良いかなと思って、付けたら、コレが青い!良く見ないで買ったのが

いけないんだけど、ホント明るくて真っ青。まぁピンクとかより良いけど、ミニカには合わない気がしますので、ロドに。

ロドならみんなブルーだから、でも結構目立ちますよね。夜はあんまり乗らないので、良しとします。勿体ないし。

今度は良く見て、クリアのLED買って来よう。






Posted at 2013/06/19 20:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年06月18日 イイね!

お昼ご飯について考える。

くだらない私事ですが、以前の仕事もその前も、社会に出てから、お弁当と言う物を持って出勤した事が有りません。

たまには作って貰った事も有りましたけど、決まった時間には食べられないし、お昼時に何処に居るか解らないし、

店舗に居た頃は、食事中でもお客さんが来たら中段して・・・30分後に、残ったお弁当は、食べる気ありませんよね?

そんなんで、作って貰っても夕方まで、下手したら車の中。食べたらやばそうでしょ?そう言う時はもったいないけど、

捨てて、弁当箱洗って持って帰ってました。なので店舗にいる時は、デリバリーのお弁当(食べられない時も有る)

外に出ていて車で移動中は、コンビニで何か買って、走りながら食べてたり、時間に余裕があれば、ラーメン屋とか、

ファミレスとかのランチをカウンターで、食べてました。外回りの営業時代は、ほとんどいつも外食だったような??

慣れですが、結構いるんです、そう言う人達。で、今はお昼ご飯を、開いてる時間帯に食べるようになったんですが、

結局近所のスーパーかコンビニで、買って来てごはん。最近は美味しい物もあるし、食事制限のリミッターが外れる。

ウォーキングも出来ないし、また太ってきてしまった。これじゃお医者さんに怒られるよね。でも我慢も出来ない(笑)

皆さんはどうしてますか?社員食堂がある人達なんかは、決まった時間が有るでしょうから、いくらでも食べそう。

仕事も朝一番で予約が入ってると、5時起き。当然嫁さん寝てるから、コンビニで何か買って、走りながら食べる。

コレから暑い日が続くから、そこでダイエットしか無いな。その前に梅雨時は、雨の前に必ず、首と左肩が痛い。

降り出しちゃえば結構平気なんだけどね。気分は良くないけど・・・










Posted at 2013/06/18 21:09:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2013年06月17日 イイね!

通勤の足について考える。

今日から又、ミニカで出勤。小さいけど、通勤には乗り易い。意外に会社での評価も高い?何故か受けが良かった。

なかなか良いの乗ってるじゃん。通勤にはこっちの方が良いよって。どうもロドはちょっと暴走チックに見えるらしい。

ロドもちゃんと車検通るのになぁ。今度は休みの日にカタナで寄ってみよう。反応が楽しみです(笑)

仕事も何とか、20日頃から一人で乗車。そうなるとローテーションで休みが一気に増えますので、時間が出来ます。

と言う事は、カタナもロドも、また弄る時間が出来る。自分好みに仕上がって行く。その過程が面白いんですけどね。


通勤と言えば、原付二種の方が速くて、燃費も良いよね?。この前ホンダに行った時、実物見たら欲しくなった。



黄色が似合うし、ちょっと弄って乗ったら楽しそう。現代のバイクですから、インジェクション?壊れる事は無いでしょ。

レッグシールドも無いのかと思ったら、黒くて目立たないだけだし、コレに大きいおばちゃんスクリーン付ければ、

雨の日もほとんど濡れないと思うし、今は買えないけど、そのうちって思うのも楽しい。私ならこう弄るのにとか。


黄色と言えば、こんなのも展示して有った、遊び用だよね。コレで通勤はちょっと怖い思いしそうだけど欲しい(笑)



逆光で携帯なんで、写りが悪いのはごめんなさい。

何に使うのって聞かれたら、飾り?なら初期型の方が良いよなぁ。となると実用には向かないから説得出来ない。


まぁ取り敢えず、ミニカアバウトを使います。車検も2年取ったばかりだし、独特で似た形が無いのも良いと思う。

まだ距離も8万を超えたばかり、その間に潰れたら、乗り換えになるんだろうけど、意外と次も車検取ってたりして・・








Posted at 2013/06/17 20:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月16日 イイね!

朝から雨・・・

今朝は6時過ぎに肩が痛くて目が覚める。外から雨音が聞こえる。見ると本降り。止みそうな感じの雨じゃ無いので、

もう一眠り。今日やりたい事考えながら、熟睡?。8時半頃、ふとんからのそのそ起きてみるが、雨は相変わらず。

これじゃ何も出来ないなぁ、と思いながらも、取り敢えず実家に。でも刀は軒下。ガレージ側じゃないと作業出来ない。

取り敢えず、仕事で使えるナビを探しに行く。市街地図が出て、番地まで入れられるモデルで、バッテリー内臓で、

外しても数時間は動く物。更に、出来ればあまり大きく無い、5インチぐらいの物。この前急遽ミニカのナビを外して、

持って行って使ってみたけど、番地まで入るので一応使える。けど市街地図が出ないので、家の形まで解らない。

ゼンリンの市街地地図まで出る物が欲しい!しかもポータブルで、車が変わっても脱着出来る物で、安い物(笑)

カー用品店のDMが来てたんで、行って見る。ポータブルナビを色々と弄る。良いかな?と思う物で安いのがあった。

店員さんに聞くと、今ある在庫分だけらしい。と言う事は、モデルチェンジ直前って事。どうせ毎年モデルチェンジだし、

欲しい機能は満たしているので、まず価格。表示しては有りますが、店員さん捕まえて、これいくら?って聞いてみる。

通常価格から1.5諭吉下げて展示してあるので、値引きは無理。在庫も2個しか無い。でもおまけを付けて貰う。で、

買って来たのが、パナソニックのゴリラ、CN-GL411D個人的にパナソニックと言うのが、

馴染めない。やっぱりゴリラはサンヨーのイメージが強いなぁ。取り敢えず、明日から使ってみようかなって事で、

ただ今家庭用電源で充電中。



後はこの前見つけた、ミラーを付ける為に加工した部分を隠す物を探して居たんですが、原チャリって付いてる。

根元部分のネジを隠す為だと思うんですが、家のスクーターに付いていた。コレは使える思い、真っ直ぐホンダへ。

そしたら以前書いたような気がするんですが、新車は、ぶつかった時ミラーが倒れる構造にしないとならないので、

アダプターを付けて、黒いキャップが被ってた。そっちの方が見栄えが良いんで、それを2個注文。1個400円以上。

え~高っけえなぁ、と思ったけど、現金で先払い。ちなみに青く囲った部分に被せる部品。



家に帰って、ミニカにナビ戻して、ついでに携帯ホルダーを移設。その後部屋で休んでいたら、眠くなってきて・・・

気が付いたら、5時だった。お袋に気持ちよさそうに寝てるから、起こさなかったと家われたが、やっぱり慣れない、

初めての仕事は、想像以上に神経を使ってると実感。今週もフル出勤。疲れをとる為、寝てろって雨だったのかも。

そう考えれば、疲れも取れた気がする。まぁアチコチ痛いのは、雨と気圧のせいだと思うからしょうがないよね。







Posted at 2013/06/16 19:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation