• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

気持良い!!!

気持良い!!!お休みで、この天気、しかも暑くも無く、こりゃ行くしかないよね!

久しぶりのお山。道は所々変わってるけど、気持ち良く走る程度

なら、十分対処できるレベル。地元の強みで、たぶんと思った所

には、ポールが立ってたり、うねうねが追加されてたり、基本的に

直線で追い越せないように作ってある。でもブラインドで追い越す

方が危ないと思うけど、それは公道でやっちゃまずい事でしょ?

今日みたいな平日だと、まず車はほとんど走っていない。譲れる所で譲れば良いだけで、煽る必要も無い。

でもやっぱり気持ち良い。鹿島に居た頃、コーナーが有る所がほとんど無くて、乗り換える時、地元に帰る

ならやっぱりコレしか無いって思った、ロードスター。1台目もほぼ自分の好みに仕上がって、お山で私には、

これ以上の物は無いでしょ、って思える時が何回もあった。不慮の事故で、廃車になってしまいましたが、

次もやっぱりロードスター。今度はちょっとパワフルに、純正チューン仕様(笑)

でも、ノウハウは一杯あったから、仕上がるまでに、時間はそんなに掛からなかった。でも中々満足のいく

仕上がりにはならなくて、どこかちょっと違う感じ、この頃サーキット走行会や、ジムカーナに出たりしたから、

迷っちゃったんだね。で、この2台目も事故に・・・でも直して、今のセッティングになるまで時間が掛かった。

今は峠仕様のレベル。街中で気持ち良く、基本に忠実に走ればコーナーで楽しく、雪道まで走っちゃう(笑)

街中だとちょっと硬いし、イニシャル9kgのデフは、タイトな交差点でタイヤを鳴かせ、低い車高も気を遣う。

でも屋根開けて、車の少ないオープンロードを走る時の気持ち良さは最高!、もう自然に、にやけちゃう。

今日乗ったんでバッテリー上がりも大丈夫だろうし、一応ブースターケーブル積んでるし、28日も楽しく

走りたい。取り敢えず又一番後かな?



追記。
そういえば、子授けから降りて行く時、地元のお友達のMさんのAZ-1とすれ違った。朝日峠の駐車場が開いていれば、待とうかな?と思ったら、カギ掛かったまんま。しょうがないんで、そのまま帰りましたが、やっぱり長年は走ってる人のオーラは凄い(笑)







Posted at 2013/09/10 19:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

いよいよ秋?

今日は、気持ち良く、秋らしい晴れ方でしたね。
仕事中でも気持ち良く走ってました。
出来ればエアコン切って、外の風で走りたかった!

私が担当してる地域の車屋さんに、117クーペが草むらの中に。
他にN360かライフか良く見えない。私と同じミニカも見つけた。
仕事中に寄る訳にも行かないので、通り過ぎてますが、
田舎の修理屋さんのバックヤードは、宝の山だったりするから、
今度休みの時に、じっくり見に行きたい。

中古タイヤアルミのお店に、SSRのマークⅡとか置いてあるのが、
見えたり、中々面白そうな所が数か所ある。
暇が有る方、今度一緒に見に行きません?

さて明日のお休みは、バイクパーツを受け取りに行って来ます。
注文してあるのが、全部揃って無かったら行かないかな?
他にも小物で欲しい物も有るので、又注文かな。

あと、天気が良ければロドに乗りたい。あの手の内に収まる感覚を、
味わって来たい。毎日乗ってると解らない。たまに乗るから、
解る車との一体感。自分好みのブレーキタッチや操縦性。
ここまで結構苦労して、仕上げてるので、自分仕様になってます。
そりゃ当然気持ち良い訳ですよ。

28日はみかも山に行きます。久しぶりにMTGに参加してこようかと。
その前に少し走りたい。ただ久しぶりに乗るとサルになっちゃうので、
注意しないといけませんね。

いずれにしても、晴れたらオープン!気持ち良いでしょうね。






Posted at 2013/09/09 20:44:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2013年09月08日 イイね!

エアコンガス添加剤を入れて来た。

エアコンガス添加剤を入れて来た。あんまり添加剤を使うタイプでは無いんですが、ミニカのエアコン。

スイッチONで、上り坂だと一気に落ちる加速を何とかしたくて・・・

行きつけのジェー娘で、施工して来ました。決してダイレクトメール

の、来場者プレゼントが欲しくて行った訳ではありません(笑)

でもプラスドライバー2種類、マイナスも2種類、ヘックスが2種類、

こういうツールは、組み込まれてる物が少し違ったりしますから、

中身が同じ物は、有りません。今まで色々な物を買ったり貰ったりしてますが、たまに役に立つ事もあります。

但しその時持って居なければ役にも立ちません。全部を落ち歩くのは無理だし、車別に分けるのも変だけど。

バッグに3つ。ロドに2つ。ミニカに2つ。カタナに1つ。まぁ大体こんな感じで分けて積んでます。


エアコンガスの添加剤は、以前NB1の時テストで入れて、かなり体感できたし、燃費も伸びて、コレは良い!

と思ったもので、その後こういうのは流行が有って、何処でもやってたのが、最近減って、忘れていました。

昨日違う物を注文しに行った時、何気に見かけて、今日施工して来ました。ロドよりはっきり体感出来ます。

当たり前ですが、コレでアクセルべた踏み状態の上り坂で、エアコンが入っても、減速しないで済みそうです。

更に燃費が伸びてくれれば、ありがたいんですがね。まぁエアコン使用で渋滞時には伸びるかな?

それよりミニカのクーラーガスが、インジェクションでも無いのに、R134だった事の方が驚きでした(笑)


夕方バイクパーツ屋さんからリアサス入荷の連絡、あとはフロントフオークの延長キットがまだ来てない。

針が折れたメーターは、この際アッセンブリで交換。メータースケールが増えるけど、そこまで出るのか?

アチコチ剥げてるフレームの塗装も、同じような色のペイントで、刷毛塗りが良いかなと思っています。

段々構想が纏まってきて良い感じ。ロドの車検までには終わらせたいな。


そのロドの車検ですが、ミニカと同じく1時間車検で通すつもりです。整備は自分でしかやらないし、陸自で、

何か言われても面倒だし、日曜日の午前中に、検査して貰って、あとで車検証とステッカー貰って来れば、

終わりですから。車高も見た目そんなに低くしてないし、下回りの補強バー(純正品)を外せば十分クリア

出来ると思います。それで足りなきゃ、車高調弄って上げるしかないんだけど、あんまりやりたく無い。

今のバランスが丁度良いんで、元に戻すの面倒だから・・・


さて明日は、5時過ぎには家を出ないと、結局4時半起きです。ただし午後の予約が全くない。昼寝かな?






Posted at 2013/09/08 18:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ弄り。 | クルマ
2013年09月07日 イイね!

親子さんのブログに・・・

親子さんのブログに・・・親子さんが、この前上げてたブログ

に触発されて、秋らしくDVD鑑賞なんかしてみようかと。

松田優作。その名前は、私達にとっては、懐かしいよね?

牛乳瓶の蓋開けるの、結構真似した人も居るでしょう(笑)

かなり個性的な俳優だったなぁって、思える一人ですよね。

今なら誰かな?この人ならコレ!ってのが解らない・・・

自分が歳を重ね、単なる思い込みだと思いますけど。この時代は良かったなぁとか、言い出しちゃう訳で、

何を書いてるのか、自分でも良く解らないけど、じゃあ今はつまらないのかって?そんな事ないでしょ?

あの頃も、今も楽しい!こんな考え方が合ってるのかどうか・・・。

でも私は今の方が楽しいって思う事にしてます。そりゃ辛い事も今の方が多いけど、乗り越え方を覚えた。

決して世渡り上手な訳は無いんですが、なんとか好きな事も出来ている。これで十分満足だと思わないと。


なんか上手く纏まらない。こんな日もあるよね。






Posted at 2013/09/07 20:07:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイムスリップ | 日記
2013年09月06日 イイね!

謎のバイク屋さんに行って来ました。

謎のバイク屋さんに行って来ました。午前中に、脳梗塞後の、2か月に1度の定期検診。

今回は中々減らない体重に、栄養相談と言う物を受けました。

しかも嫁さん同行が条件。たぶん普段の食生活のチェック等、

何を食べてる?どういう食べ方?どのくらいの量?の改善提案。

私一人じゃ、嫁さんにごまかすから、同行?そんな事しないのに。

まぁ家から出たら、言う事は聞かないかもしれないけどね(笑)

まぁ真剣に聞いて、解らない事も聞いて、次回2か月後の定期検診までに、月1kg、まず2kg減らしましょう。

毎日減量を意識してても、続かないから、バランスを考えて食べましょう。まずはそこからですね。と言われ、

取り敢えず毎日ご飯を減量しなくても済みそうです。だって外に出たら、そんな事考えながら食べられない。


午後からは、昨日も書いたバイク屋さんに行って来ました。初めは誰が来たんだ?って顔されましたけど、

ヘル脱いで、この前〇〇のバイク屋さんに紹介して貰ったまで言ったら、あぁ電話貰った、で解って貰えた。

物を見せて、どんなもんでしょう?って聞いたら、そうねぇ今週は忙しいから、来週なら何とか出来るかな。

で、あっさりOK。作り直した方が早いですか?って聞いたら、折角有るんだから、それ使った方が良いよ。

同じ物を削り出して作れない事は無いけど、余計にお金が掛かるし、折角物が有るのに、勿体ないでしょ。

と持ち込み取付けOK!ちなみ工賃はどの位か聞いてみた?、えっ!それで良いんですか、ってお値段。

その代り、他の仕事も有るんで、時間が掛かるかも知れない。1週間ぐらいかな?出来たら連絡しますって。

あと帰りの足は自分で確保してねって。いざとなれば、歩いてでも帰れますから。まぁ2~3kmぐらいかな。


一応入庫は来週末。その頃には、頼んでる他のパーツも届くはずなんで、今月半ばには物が揃って、

月末までには、仕上がるかな?これで安心して乗れるようになると思います。待ち遠しいな。楽しみです♪

あっ、バイク屋さんの正体はレストア屋さんみたいです。ピカピカの4フォアとか、W3とか置いてあったし。

それと持って来る時、ガソリンをなるべく減らしておいて欲しいって。満タンだと外す時重いから・・・確かに。

で、今日は少し乗ってみました。腕が痛いんで、ゆっくりです。タコメーターも良く見ないと回転数解らないし。

明日は仕事。コレだけで頑張ろうって気になるから不思議。男って何時まで経っても男の子ですから。







Posted at 2013/09/06 19:14:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation